主人公 香織:パンダの中学時代からの友人。

27歳の時、老舗割烹料理屋の次男である次郎と結婚。

その後、不育症と義母の言動に悩まされていたが

それから7年、不育の不安と闘いながらついに第一子が誕生。

 

九条一郎さん:長男で次郎の兄 35歳 

九条 次郎:次男で香織の夫 33歳

九条京子ちゃん:3人兄弟の末っ子。香織ちゃんの理解者でもある。

 

小田切麗子さん:長男一郎の婚約者 36歳

 地域で有名な病院のご令嬢。妊娠中に一郎の不倫も発覚。

麗子さんの父:小田切病院の総院長

 

美和:一郎の不倫相手、看護師と曲者の資格を持つ。

克子:夫の母、つまり香織にとっては義母。曲者。

…と思っていたが、その過去は…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

麗子さんと香織は

こんな悲しききっかけではあるが

いつの間にか

本当の姉妹のようになっていた。

 

 

それから3日間

一郎は九条の実家ではなく

ホテル住まいをしていたらしく

 

それは香織が

次郎さんから聞いていた

情報だったために

麗子さんは本当に

一郎とは連絡を取っていなかった。

 

 


その間、麗子さんは寂しさより

少し気が楽だった。

 

色々と考えなければいけないと

わかってはいるけれど

そして、考えてしまうけれど

 

少し頭を休ませたかったから。

 

 



 

そしてその、3日目の夜。

 

 

 

 


麗子さんの

携帯が鳴った。

 

 




 

麗子さん

(……この番号は…)

 

 

 

携帯に映し出されたのは

美和の番号だった。

 

 

 

麗子さんはつい

その電話をとった。

 

 

 




麗子さん

「……はい。」

 

 

 

 

美和

「…夜分に申し訳ございません。

 

 あの、私は…」

 

 

 


麗子さん

「はい、わかります。」

 

 


 

美和

「そうですか…

 

 あの、今回は奥様に

 お話しさせていただきたいことが

 ありまして…」

 

 



控えめな話し方だが

決して弱気な口調ではない。

 


麗子さんの方は

話したいことなど何もない。



 

 

この間の

美和と義母克子の会話は

麗子さんも聞いたが


あそこまで言われて

まだ電話をかけてくるなんて

本当に意味不明だった。

 

 


 

麗子さん

「…はい…。」

 

 

 

電話に出なければ良かったのか

一瞬迷ったが、

けれど出なければ

何が言いたかったのかと

気になって眠れなかっただろうとも思う。

 

 

 


美和

「先日、一郎さんのお母様に

 お会いしました。」

 

 

 

麗子さん

「はい、聞いております。」

 

 

 

美和

「そうですか…



 まぁなんというか…



 あのお義母さんが

 お姑さんでは

 

 奥様も大変ですね。」

 

 




はい?





本当にこの女は、

空気が読めず不躾だ。




 

 

麗子さん

「……どういう意味でしょう。」

 

 

 

 

美和

「だって他人に向かって

 傷つくような言葉を平気で…」

 

 


 

あら、傷ついてはいたんだ。

 

 

 


 

麗子さん

「そうでしょうか。

 

 お義母さんは確かに

 言い方はきつい部分もありますが

 正しいことを

 おっしゃっていたと思います。

 

 それより、ご用件は

 一体なんでしょうか。」

 


 

 

美和

「あぁ、それなんですがあの

 奥様は、今回の件があって


 こんなにも

 酷いことが出来る一郎さんと

 



別れたいって

思わないんですか?

 

 

 




あんた、ほんとにずっと


一体なにが言いたいの?






 


 


 

ーーーーーーーーーーーーー

 



 

 

Oisix始めました。

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

これまでのシリーズはこちら。

1.ミキの芝生『DVモラハラ夫の不倫』

2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。

3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』

4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」

5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」

6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」

7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』

8.青木の芝生 男友達の告白。

9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」

10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性は。」