主人公 香織:パンダの中学時代からの友人。
27歳の時、老舗割烹料理屋の次男である次郎と結婚。
その後、香織は不育症と義母の言動に悩まされていたが
それから7年、不育の不安と闘いながらついに第一子が誕生。
一郎:長男で次郎の兄 35歳 / 次郎:次男で香織の夫 33歳
京子ちゃん:3人兄弟の末っ子。香織ちゃんの理解者でもある。
小田切麗子さん:長男一郎の婚約者 36歳 地域で有名な病院のご令嬢。
克子:夫の母、つまり香織にとっては義母。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お宮参りも終盤になり
いよいよ最後に撮影だ。
この時小次郎くんは、
さっき沢山泣いて
そのあとママの腕の中で
気持ち良くなったのか
すやすやと眠りについていた。
(はー、可愛い。)
次郎くん
「母さんと、お義母さん
ここからは2人に
交互に抱いてもらって
みんなで写真を撮ろう。」
香織は眠っている小次郎くんを
克子のところに連れてゆき
そーっと預けた。
そして、産着をかける。
はい、パシャリ。
ご満悦の克子。
すると
克子
「一旦、
それぞれの家族で
撮りましょうか。」
…。
香織のお母さん
「あ、あぁ、そうですね!
じゃあ一旦私とお父さんは
離れますね!」
香織のお母さんが
瞬時に意味を理解し
その場をパッと離れた。
次郎くん
「え、あ、お義母さんっ」
香織のお母さん
「いやいや、いいのよ。
いろんなショットがあるのが
またいいじゃない!^^」
克子さん。
別にそんな言い方しなくても
最初から香織は
いろんなバージョンで
写真を撮るつもりだった。
小次郎くんも寝ているし、
京子ちゃんが抱いたりしてもいいし
それぞれの
お父さんたちのショットがあっても
いいと思っていた。
それが、
全員が集まった写真は
ほんの1・2枚撮っただけで
その後自分と
小次郎くんとのショットは
山ほど次郎くんに撮らせていた。
香織
「ねぇ次郎くん、
このあとうちのお母さんにも
小次郎抱いてもらうから
お義母さんに
ちゃんと言ってよ!」
克子とお義父さんと
小太郎くんの3ショットを
撮影している次郎くんの隣で
香織はコソッと話しかけた。
次郎くん
「うん、わかった。
はい、じゃあ母さんたち
終わりね。
次はお義母さんとお義父さんと
小次郎の3人で
撮りましょうか。」
次郎くんは言われた通り
香織のご両親に声をかけた。
すると克子から
香織のお母さんへ
小次郎くんが預けられた。
克子
「これからお二人は
小次郎くんにしばらく
会えなくなっちゃいますもんね。
本当に、今回は
お呼びさせていただいて
良かったわー。
沢山お写真
撮っておいて下さいね!」
香織のお母さん
「ありがとうございますー。」
お前が呼んでなんか
いないだろう。
ってかついこの間まで
遠慮して欲しいとか
いっていた方だろう。
やっぱり意味不明発言は
ここでも炸裂していたが
他にも細かく
気になる発言はありつつも
多くは京子ちゃんが
すかさず
突っ込んでくれていたおかげで
なんとか無事に(?)
お宮参りは終わった。
ちゃんちゃん。
ではなくて。
次の展開へ、続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んで下さってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
シーズン1 ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
シーズン2 武田さんの芝生
シーズン3 紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
シーズン4 琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
シーズン5 読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
シーズン6 みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
シーズン7 春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
シーズン8 青木の芝生 男友達の告白。
シーズン9 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
シーズン10 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性は。」