主人公…百合子ちゃん 37歳
私が20代の時に知り合った2歳年上の先輩。
高学歴で一流企業に勤める。見た目はとても可愛く歴女。
この度婚活をスタートさせて、素敵な彼氏ができた。
色々あったが、この彼しかいない、と思った矢先…
彼…元くん 37歳 婚活アプリで知り合った。
身長178㎝のイケメン関西人。バツイチ子供無し。
マメで一途で最高の人に出会ったと思った矢先
彼の激しい束縛癖が露呈し始めて…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレーうどんが食べたくて
1人でうどん屋さんに入るため
一旦そのことを
元くんに報告した百合子ちゃん。
すると元くんから
ナンパされたら
どうすんねん、と。
例の如く、
そこから帰れコールとなった。
このエピソードを聞いて
私は腹が立つより
もう呆れてしまった。
百歩譲ってじゃあ
それは彼なりの
ヤキモチというか
愛情表現として
しかし聞いていて腹が立つのは
彼が口にする
「普通の女は、
今までの女は
そういうのせんねん。」
ふぁい?
いや、せんねんまんねん
ひゃくおくねんとか
平気でいうところとかさ。
(ひゃくおくねんは言ってないかもしれない。)
なんなのこの
普通の女は
って。
彼は実はとても
男尊女卑の人なのでは?
それって、
生い立ちの愛情不足とか
関係ありますか??
私も百合子ちゃんと同じく
当たり前に
1人ご飯が出来るタイプだったし
男がとか女がとか
そんなことを区別して
生きてはいない。
私
「さすがにそこまで行くと
やっぱりちょっと
異常さを感じるよ。」
百合子ちゃん
「うん、そうだよね…
しかもさ
これから美味しく
カレーうどん食べようって時に
本当にむかついちゃって。
(あのさ、あなたの言う
普通の女って何?
一人ごはんするような女は
普通じゃないって感覚が
普通じゃないけど。
自分だけの物差しで
おかしな価値観
押し付けないでくれる?)
って返したの。」
私
「うん、私も同感。
で、そしたら?」
百合子ちゃん
「そしたら
(いや、普通やから。
周りの人に聞いてみ?
百合子のその間違った感覚、
第三者に
指摘してもらった方がええよ。
今まで俺が付き合ってきた
女性はみんな
一人でメシなんか
行ってなかったから)
だって。」
いやもう、
全部の言葉が嫌。
もう、別れてほしい。
1人ご飯が
苦手という女性も
結構いるとは思うけれど
それは男女問わずじゃないの?
女が1人ご飯をするのが
間違った感覚
と平然と言ってしまう彼
そして
今まで俺が
付き合って来た女性は
みんな
なんてさ。
チミのいうみんなって
10人いるかいないかでしょ。
元くんの歴代彼女は
そもそも友達が少なく
「あなた無しでは
生きていけません」
という人たちだったようだけど
彼は、
百合子ちゃんのように
自立している女性がいいとか
そういう女は初めてだから
そこがいい。
とか
普段はそう言っておきながら
実際本当に
自立した女性を目の前にすると
そしてその人が
自分無しでもなんでも出来ていると
なんとか
自分の言いなりに
しようとしまくっているじゃないか
もしかしたらそんな男は
世の中多いのかもしれない。
そしてそれこそこれが
所謂モラハラの片鱗
なのだと、
そこに気づいて
付き合っている女性は
どれほどいるんだろうか。
ーーーーーーーーーーー
いつも読んで下さってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
シーズン1 ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
シーズン2 武田さんの芝生
シーズン3 紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
シーズン4 琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
シーズン5 読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
シーズン6 みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
シーズン7 春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
シーズン8 青木の芝生 男友達の告白。