Dear mymai mother☆
私の一番の理解者で、いつも私のことを心配してくれて、喜びも悩みも何でも話せる母が大好きです
感謝しきれないほどのありがとうを伝える母の日

あと、こどもの日ですね!
甥っ子ちゃんにも電車グッズのプレゼントしました
街ではなんとレゴで出来たウッディとバズに出会えて感動笑
私はお料理上手な母の姿を見て、料理が好きになりました。そんな母にそば粉のパスタとパスタソース、りんごと白ワインのドレッシング、DEANandDELUCAのオリーブオイルセットをプレゼントしました

母はイタリアンが大好きなので喜んでもらえて嬉しいです
あと、マクロビオティックスイーツで、桜風味のお豆腐クリームのトライフルを作ってプレゼントしました
手作りスイーツにLOVE注入しましたよ笑
母もマクロビオティック興味持ってくれていて、美味しいと言ってくれてうれしいです
お母さん、いつまでもチャーミングで元気なご自慢のママさんでいてくださいね


from Mai

感謝しきれないほどのありがとうを伝える母の日


あと、こどもの日ですね!
甥っ子ちゃんにも電車グッズのプレゼントしました

街ではなんとレゴで出来たウッディとバズに出会えて感動笑

私はお料理上手な母の姿を見て、料理が好きになりました。そんな母にそば粉のパスタとパスタソース、りんごと白ワインのドレッシング、DEANandDELUCAのオリーブオイルセットをプレゼントしました


母はイタリアンが大好きなので喜んでもらえて嬉しいです

あと、マクロビオティックスイーツで、桜風味のお豆腐クリームのトライフルを作ってプレゼントしました



母もマクロビオティック興味持ってくれていて、美味しいと言ってくれてうれしいです

お母さん、いつまでもチャーミングで元気なご自慢のママさんでいてくださいね



from Mai
Lunch Box @mountain
GW楽しまれていますか?
私は高尾山に山登りに行ってきました

山ガールデビューしました笑

マイナスイオンたっぷり
自然に癒されました
朝早起きして、マクロビオティックお弁当作りをしてお外でヘルシーご飯最高ですね
玄米おむすびがひよこちゃんにへぇんしん

それぞれ表情がちがうのが笑っちゃいますよね笑

大豆ミートのからあげくんに高野豆腐のバジルフライと筍の煮物とリンゴ酢の大根ピクルスにしました

自然に触れて栄養補給したよ
でもちょっと足がいたたたた。。
亀さんのように動けなくて亀まいさんになってしまってます笑
おっ!大豆ミートで出来た肉まん発見
こんなところにマクロビオティックがあるだなんて感動

これでまた元気になれましたぁ

お外でヘルシーお弁当いただくの最高なのでぜひお出かけしてみてくださいね

iPhoneからの投稿

私は高尾山に山登りに行ってきました


山ガールデビューしました笑


マイナスイオンたっぷり


朝早起きして、マクロビオティックお弁当作りをしてお外でヘルシーご飯最高ですね

玄米おむすびがひよこちゃんにへぇんしん


それぞれ表情がちがうのが笑っちゃいますよね笑


大豆ミートのからあげくんに高野豆腐のバジルフライと筍の煮物とリンゴ酢の大根ピクルスにしました


自然に触れて栄養補給したよ

でもちょっと足がいたたたた。。
亀さんのように動けなくて亀まいさんになってしまってます笑
おっ!大豆ミートで出来た肉まん発見



これでまた元気になれましたぁ


お外でヘルシーお弁当いただくの最高なのでぜひお出かけしてみてくださいね


iPhoneからの投稿
Bunboo shoot kun
筍の季節ですね

筍は「旬」という漢字がはいるように、その旬の時期に美味しくいただきたい食材ですね

今回は筍のお料理をお勉強してきました

代官山にあるお料理サロンは美味しくオシャレにアレンジするお料理を学べて大好きな時間です
今回の主役のタケノコくん

筍には男の子と女の子の性質があって、ほっそりしているほうが男の子で、ふこやかなほうが女の子みたいですよ
女の子の筍ちゃんのほうが柔らかさがあるそうです。見極めは筍マスターにならないとむずかしそうですよね笑
野菜の性質ってよく出来ていますよね。知れば知るほど面白いです

今回は
筍ご飯
木の芽の玉味噌
木の芽を入れて春らしい青い香りがたまりません
筍の煮物
筍ちゃんのシャキシャキ感とお出汁が効いて優しいお味付け
筍ちゃんを編み焼きにして、お塩とオリーブオイルでいただきまぁす
筍partyですね

ガラスのおちょこに日本酒いただいて筍ちゃんと共に乾杯でぇす

旬の美味しさまるまるいただきまぁす

旬の食材で季節を感じていきたいですね



筍は「旬」という漢字がはいるように、その旬の時期に美味しくいただきたい食材ですね


今回は筍のお料理をお勉強してきました


代官山にあるお料理サロンは美味しくオシャレにアレンジするお料理を学べて大好きな時間です

今回の主役のタケノコくん


筍には男の子と女の子の性質があって、ほっそりしているほうが男の子で、ふこやかなほうが女の子みたいですよ

女の子の筍ちゃんのほうが柔らかさがあるそうです。見極めは筍マスターにならないとむずかしそうですよね笑



今回は
筍ご飯

木の芽の玉味噌

木の芽を入れて春らしい青い香りがたまりません

筍の煮物

筍ちゃんのシャキシャキ感とお出汁が効いて優しいお味付け

筍ちゃんを編み焼きにして、お塩とオリーブオイルでいただきまぁす

筍partyですね


ガラスのおちょこに日本酒いただいて筍ちゃんと共に乾杯でぇす


旬の美味しさまるまるいただきまぁす


旬の食材で季節を感じていきたいですね

