彼と居た苦しさから、

つい口走ってしまった、私の言葉。
『もう終わりにしよう』と彼に伝えたら、
すんなり別れてくれたんです。笑。
あまりに呆気ない終わり方すぎて、

当時は、復縁したくて仕方なかった。


別れたくない!と言って引き留めて

くれる男性があの頃、羨ましかったし、

勝手にそうなるだろうと妄想していた。

(引き留められる予定だった笑)


彼に想われていれば、

絶対に引き留めてくるよね!

との考えがどこかにあったんです。

でも引き留められなかった笑。


だけど、
男性は、大切な人には、
僕といてあなたが幸せでないなら、
一緒に居ない方がいいと考える傾向があるらしい。あなたには僕ではないと。


女性は、好きな人とはどんな事が
あっても一緒にいたいし、離れたくないと

考えるらしい。


そんな中、
女性側が不倫を辞めた方がいいと

望んでいるのに、ずるずると離れていかない

男性は、奥さんや不倫相手の幸せより、

自分の楽しみや快楽が失われるのを嫌がる

傾向があるとの事だ。(自己愛が強いとの事)
カウンセラーの見解ですが...笑。


そう考えれば、
私の元彼は、あっさり別れてくれたし、

少しは大切に考えてくれたのだろうか?と思った。


ただね。
その後の彼の行動と言ったら、、、


結局、気のせいだった。笑。


だけど、
あっさり終われた筈の不倫に
何年も拘ってしまったのは、で、
彼はいち早く私を自由にしてくれていたのかも

しれない。



あの人はそんな人だ。
とは言え、今、

彼に対して『無』であるし、
決して、いい男だったとは、言えない。


ただ、私はあの不倫から、
成長したのは確か。
考えを自ら、わざわざ、

拗らせる事もなくなったし、
自分を客観視できる様になった。
自分の感情を視る事ができる様になったし、

何より自分を大切にする様になった。
人に対する捉え方や考え方も以前とは変わった。
彼に出会ったお陰だ。


私が彼と居て苦しかったのを
彼は察知して、離れていったのは、
自然の流れだったのだと、今となっては、

よくわかる。


どちらがいいも悪いもない。

別れる時はそんな時。

苦しくても辛くても、悲しくても、

別れをちゃんと受け入れるのも

お互いの為のお別れだったと今は思える。