お試し商品は、どうして必要? | カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

資格や肩書ではなく‟あなたがいい‟と選ばれる、オンラインを活用した、スモールビジネス・クリエイティブサポート。
デジタル苦手、文章がまとまらない、時間がない。そんな方の知識や経験をオリジナルコンテンツにまとめ、コストを抑えた起業を提案します。

「リードマグネット」って聞いた事ありますか?

 

今では、私も当たり前に使ってる言葉ですが

初めて聞いたときは

?????

でしたよ!!

 

「リード」とはマーケティング用語では

買う見込みのあるお客様のことを指します。

 

リードという言葉自体は

先導するというような意味があるようですね。

 

「マグネット」は文字通りで

磁石のことです。

 

つまり、

 

リードマグネットとは

磁石のように、

買う見込みのあるお客様を

引っ張ってくるもの

を指しています。

 

 

リードマグネットには何がある?

 

実は、よくよく見れば、

色んな業界で、たくさんあります。

 

例えば

  • 2週間のお化粧品無料サンプル
  • 1ヶ月のジム通い放題
  • マイホーム購入前に、1泊の無料宿泊体験
  • スーパーの試食

 

大小様々ですが

知らないうちに受け取ったり

体験していること、あるはずです。

 

あれ、皆さんに喜んでほしくて

ボランティアしているわけじゃないんですよ。

 

無料で提供し、体験・実感していただくことで

購入の決め手にしていただくための

リードマグネットとしての位置づけなのです。

 

 

知らないものより知っているもの

 

現在の私は、TVを見る事がゼロに近いのですが

それでも、過去にみたテレビCMって、

結構、覚えてるんですよねー!

 

でもって、

スーパーなり、ドラッグストアなりに行ったとき

無意識に目にはいったり、

選ぶ決め手になることがあります。

 

知らない、見たことも聞いたこともないものより

何となく知ってる、見たことあるもののほうが

安心・信頼感があるからですね。

 

あなたも、買い物に行ったとき

きっと無意識にジャッジしているはず。

 

だから、高い金額を払ってテレビCMをしても

選ばれる機会が増えるので、企業がCMを流すわけです。

 

 

あなたは何で安心・信頼してもらう?

 

企業のように、何十万も使ってテレビCMを出すわけじゃない

個人の起業家たちは、どうしているのか?というと

 

SNS広告、LINE広告、YouTube広告などを使って

知ってもらう機会を作っていたりします。

 

テレビCMと比べるとはるかに安い!

そして、

テレビCMは「みんなに向けて」ですが

広告は「特定の人に向けて」流せます。

 

スマホ1人1台ですから

今の時代にあってますよね。

 

 

でも・・・・

 

「広告もハードルが高いよ」

「何を広告するの…?」

という方も多いのが、現実です。

 

その場合に

リードマグネットを用意するんです。

 

スーパーで試食したもの、

その時初めて見た、初めて聞いたものでも

「美味しい!」となれば買いますよね。

 

街でもらった化粧品サンプル。

見たこともないけど、使ったら良かった!となれば

ホームページ見ますよね。

 

安心・信頼してもらうためには

その前に、

知ってもらうことが必要なんです。

 

だから

リードマグネットを用意します。

 

何をお試し・プレゼントにすればいいの?

 

当たり前ですが‥‥

 

「鍋のもと」を売りたければ

作った鍋の試食ですよね。

 

「美容クリーム」を売りたければ

化粧水サンプルではなく、

クリームのサンプルが必要ですよね。

 

つまり

何を売りたい(知ってもらいたい)かによって

プレゼントは変わります。


 

私もいろいろな無料プレゼントを用意しています。

↓↓

 

 

おススメしたいこと、方法が違うので

プレゼントも様々になるんですね。

 

 

いきなり、全く知らない商品を買ってくれる!

なんて夢のようなことは、まずありえません。

 

 

リードマグネットという「形」がなくても

ブログやSNSで有料級の発信をしていたり

出し惜しみせず伝える場を持っているなど

 

必ず何か、読み手(お客様)にとって

価値に感じるものをお届けしているのです。

 

 

もしも、なかなか申し込まれないな…と思うなら

リードマグネットになるものが無いのかもしれません。

 

あなたのサービスは

どんな流れになっているか?

一度見直してみて下さいね。

 

 

 

 

 

はなうたデザイン