公式LINE、フリープラン(無料)の配信数が変更される!!これからの対策は? | カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

資格や肩書ではなく‟あなたがいい‟と選ばれる、オンラインを活用した、スモールビジネス・クリエイティブサポート。
デジタル苦手、文章がまとまらない、時間がない。そんな方の知識や経験をオリジナルコンテンツにまとめ、コストを抑えた起業を提案します。

いよいよ6月が近づいてきましたね。

 

今年に入って

公式LINEで発表された、こちら。

 

 

な…なんだってー!!!な変更。

 

現在の無料プランは

「フリープラン」と呼ばれ

 

無料でも

1,000通まで送ることが出来たのですが…

 

2023年6月(予定)からは

 

なんと!!

200通だけに~~~あんぐり

 

 

しかも・・・・

 

日本だけだなんて!!

なんてことだ!!

 

 

これまで無料で使えていた一斉配信も

100人以上いる方は、月に1通しか出来なくなるし

200人以上いる方は、送信すらできなくなりますね。

 

 

さて、文句をいっていても仕方ありません。

それじゃあ、どうしていくか?を、考えなきゃですよね。

 

 

選択肢としては

  1. 有料プランに変更する

  2. メルマガに移行する

  3. 個別配信のみにする

  4. アカウントを複数に分ける

 

が考えられるところです。

順番に見ていきましょう。

 

 

有料プランにする

 

この場合は、最低でも5,000円(ライトプラン)かかりますね。

配信数は5,000通になるので、これまでの無料プランの5倍!

 

これを機会に、公式LINEに力を入れるのもイイかもですね。

 

魂固定費がかかってしまう

魂活用できなければ無駄になる

 

 

メルマガに移行

 

メール配信システムを活用していく方向へシフトチェンジを考えるのもおススメ。

無料も有料もあるので、この機会にチャレンジしてみては?

 

▼メルマガについてはこちらの記事で詳しく書いてます

SNSでのやり取りに疲れてしまうなら…メールシステムを活用しよう!(メール商人割引コード)

 

魂メルマガ配信スタンド選びが大変(機能がそれぞれ異なる)

魂機能を理解し、使いこなすことが必要

 

 

個別配信のみにする

 

今回の変更で、ここがLINEさん側の意向でもあるようですが

全員に向けての配信よりも、個々のやりとりを増やしてほしいみたいですね。

 

ということで、一斉配信を止めて

個別のやりとり中心で活用するという方向に切り替えてみるのも。

 

魂毎回の配信に手間がかかる

魂お申込みまでの導線作、営業力が必要

 

 

アカウントを複数

 

公式LINEは、無料で複数アカウントを作れます。

ですので、サービスごと、目的ごとに分けて持つというのもアリですね。

 

魂使い分け、管理が面倒になることも

魂人数のスケジューリングが必要

 

 

 

どれも一長一短。

 

費用が発生するものもあるので

選ぶのも慎重になるかもしれないですが

自分のビジネススタイルに合わせて選ばなきゃですね。

 

そんな、私はどうするか?というと…

  • コストをできるだけかけない
  • 手間をできるだけ取られない
  • 長期的視点で検討してみて

・・・の

結果、いちばんベストかなと思う活用方法も

シェアしております。

 

 

 

 

 

はなうたデザイン