「ホームページが欲しいけど、
いったい何が必要かわりません~」と、
お声をいただいたので、
改めて解説したいと思います。
まずは、ホームページって、こんなイメージ!
まずは、どこまで拘って作るか?
おうちを建てる時って
・既に作られたもの(建売)
・ゼロから設計するもの(注文)
と、ありますよね。
ホームページも
どこまでをするか?によって
やることが変わります!!
ちなみに、我が家は注文住宅です。
まったくゼロから、間取りを考えて設計して頂きました。
一生に1回だし…と思ったので
1年くらい、頑張りましたが…
ゼロから考えるのって
かなり労力を使いました~…
自分が思うように作り込みたいなら、注文住宅
出来たものの中から選びたい!なら、建売住宅
ちなみに、
半分だけ注文住宅!というのもありますね。
ホームページも、
どれにしたいか?を、選ばなきゃいけません。
次に、場所はどうするか?
場所(土地)はどこにする?について。
おうちの場合、サイズによっても選ばなければいけないし
駅までの距離、学校の校区など、環境も気になりますよね。
HP作りも同様に、
・サイズ感
・作り込みたいこと
・予算
などによって
どこで作ればイイか?変わるんです。
ホームページには、無料と有料のものがありますよね。
無料のものは、ここでいう
サーバーとドメインは、不要です。
家でいうと、借家のようなイメージです。
(※無料のHPは、費用は発生しません)
土地自体が自分のものではないので
いつまで使っていても自分のものにはなりません。
また、地主さんが「やーめた」って言ったら
HP自体も無くなる可能性もある…と言う感じです。
有料のものは、
サーバーとドメインを有料で借りて
借りている期間は、自分のものになります。
土地がなくなったとしても
別の土地を借り換えれば、家(HP)を移動できます。
結局、HPはどうすればいいのか?
それほど見た目のこだわりもないし
住めればいい!と言う程度なら無料のもの、
やりたいこともあるし
制限なく使いたい!と言う事であれば有料で。
もちろん、これ以外にも
有料と無料の違いはあって
有料のHPなら、SEO対策といって
ネットからの検索で見つけてもらいやすくなったり
広告が入らなくなったり
出来る機能も増えたり…と様々です。
様々なことを踏まえた結果
半注文住宅が一番ベスト!
と思うのです。
そんなイメージなの「グーペ」というHPを作成できるサイトです。
有名どころでざっくりまとめました。
そりゃね、
時間が∞にあるなら、ゼロから作るワードプレスも挑戦したいですが
何せ、したいことがたくさんで(笑)
そっちに時間を割けないのです‥‥。
ということで
ある程度好きにいじりたいけど
できるだけカンタンなのがいい!
という、
私の条件と同じ方には、グーペがおススメですよ♪
今週から、はじまりました♡
グーペを使ってのHP作成。
今回は、5名の方が作成にチャレンジされています。
実店舗オープンの方から
起業準備中の方、既に人気の講師の方まで
様々なメンバーなので、私もワクワクです♪
これから数か月かけて少しずつ進めていかれるので、
皆さんの完成も楽しみにしていてくださいね~。
講座の受付は終了しましたが、
こちらは、動画を見ながら作成チャレンジができます♪
▼
YouTube動画まとめ
無料ホームページ:アメーバオウンドを活用してみよう~新規登録からカスタマイズ
初心者でも出来る!アメブロの新規開設からカスタマイズまで、フルバージョン
Canvaの基本の使い方~活用方法:画像加工・動画編集・デザイン作成
公式LINEの開設~プロフィール・リッチメッセージ設定
はなうたデザイン
杉山まいこ プロフィール
起業までのマイストーリー
◆作成メニュー/コンサルティング
◆講座・ワークショップ日程
SNSのフォロー大歓迎
・Instagram ・Facebookページ・Twitter
・お問い合わせ