サムネイル

9歳差子育てに奮闘中!占星術が好きな池田まいこです♡

猫は苦手だけど、猫のようにフラ〜っと気ままに自分の行きたい所に
行きたい(生きたい)根っこが自由人。
チャイルドコーチングアドバイザーの資格も持ってます。

 

今日は、私の過去の子育て

ドス黒い、くらーい

そんな話っス

よかったらお付き合いください

 

 

鍵っこで寂しい気持ちに蓋をして

我慢していた幼少期

 

自分の小さいころのような

寂しい思いを我が子にはさせない

 

そう思って子育てしていたのに…

 

前回の記事はこちら

▶︎【暗い子育て期】寂しさの連鎖…

 

息子1歳で仕事復帰

時短勤務で9時〜16時

 

慣れない保育園に泣く息子

 

仕事終わりに保育園にお迎えに行き

ワンオペ状態で毎日ヘトヘト…

 

子どもに寂しい思いをさせたくない

思っていたのに・・・

 

なのに

 

なのに

 

私は子どもに寂しい思いをさせている・・・

 

 

罪悪感でいっぱいだった私は

子どもを甘やかすことしかできなかった

 

ごめんね・・・

 

ごめんね・・・

 

ごめんね・・・

 

こうして

 

罪悪感の塊の私が出来上がった

 

 

罪悪感から逃れるように私は

 

子育てにも家事にも完璧を求める

ようになっていった

 

ご飯は必ず手作り、惣菜買わない

肉料理の次の日は魚料理

 

夫と自分の弁当作る

息子の保育園の支度

 

週に1回必ず掃除する

お風呂は毎日必ず入る

 

洗濯物はその日のうちに畳む・干す

21時には子どもを寝かせる

 

18時に家に着いて21時までに

何がなんでもやる、やり遂げる

 

夫の帰りが早かろうと遅かろうと

それを自分に課してた

 

image

 

そうやって自分の罪悪感から逃れるように

逃れるために子育てしてきたから

 

子育て楽しい!!

なんて思うことなかった

 

そんな私が息子が9歳の時に

二人目を妊娠・出産

 

息子が小学生になってやっと

手が離れてきた頃だったから

 

やっと少し楽になってきたころだった

 

娘を妊娠した時は手放しで喜べなかった

 

 

 

 

息子と同じ思いを娘にさせるのか・・・

 

私はまた子どもに悲しい思いをさせるのか

 

・・・・

 

またまた罪悪感でいっぱい

 

そんな私が子ども二人育児・・・

夫はいるけどいない

毎日のワンオペ・・・

 

クタクタの体、渦巻く感情

 

 

 

 

それでもまた自分の罪悪感から逃れるように

逃げるように完璧な家事・子育てをする私

 

子育てが楽しいなんて思えるはずがない

 

 

_________

 

いつも私は

私のブログに訪れてくれた人が

少しでも

クスッとホッとしてくれたらいいな

なんて思いながらブログ書いてます照れ

 

でもそんな部分だけじゃない

どす黒い部分だってある

 

だすのは少し勇気がいるけど

私のありのままを出すことで

同じように悩むママさんに

届くかもしれない

 

そんな思いで書きました。

 

\お初のおしゃべり会開催します/

 

 
 

 

サムネイル

いいねやフォローとっても嬉しい
読んでいただいてありがとうございました!

池田まいこ▸池田まいこってこんな人