【万博13回目】夜万博!コモンズE・チェコ・マルタ・バーレーン・くらげ館・コロンビアレポ(後編)

 

 

前編はこちら!14時半頃に万博に事前予約なしで入って、アクセサリージュエリー巡りしてる話と、初めて万博内のセブンイレブン入って熱々のピザとみたらし団子食べた話書いてるよ〜〜!!

 

最近話題沸騰のネパールのオパールとか笑

 

 

 コモンズE|漫画家さんの直筆イラスト展示

 

夕方に訪れたコモンズE。

 

展示エリアには有名漫画家さんたちの直筆イラストが並んでいて、思わず足を止めました。

 

若い世代には馴染みがない作家さんも多いかもしれませんが、美麗な線や色彩に圧倒されます。ここはじっくり眺めたくなる大人向けの空間でした。

 

 チェコ館|螺旋建築と夕暮れのガラス展示

 

次に訪れたのはチェコ館。

 

待ち時間は15分ほどでした。

誰も手を挙げなかった難関建築を大末建築さんが担当したそうで、螺旋状の建物をぐるぐる登っていくと、夕暮れが迫るにつれてガラスが青からオレンジに変わっていくのがとても印象的でした。

 

中にはガラスで作られたバラや桜が飾られていて、その繊細さに「このパビリオン好き!」と思いましたラブ

 

最後は有名キャラクターが混在する絵画でクスッと笑って締めくくられました。

建築やアート好きならおすすめのパビリオンです!

私はめっちゃ好き。

 

 

 マルタ館|福沢諭吉との意外なつながり

 

お隣のマルタ館へ。

SNSでバズっていたサンドイッチ「フティーラ」でも有名ですよね。

 

20分ほど並んで入館。

ちょうど夕日が目の前でまぶしかったのも印象に残っています。

 

中に入ると福沢諭吉とマルタの親交について展示があり、そんな繋がりがあるのかと驚きました。

福沢諭吉は私の住む北浜にある「適塾」に通っていたこともあり、なんとなく親近感。(無関係やけど)

 

 

展示されていたマルタ騎士団の甲冑は堂々としていて、かっこよかったです。

 

館内にはレストランやフードトラックもありましたが、私はセブン未来カフェでお腹いっぱいだったので今回はスルーしました。

 

 

 バーレーン館|雑談40分待ちと芸術的バッグ

 

19時頃に訪れたバーレーン館。並んでいたら「ここ最後尾ですか?」と女性に声をかけられ、入るまでの40分間ほど楽しく雑談させていただきました。

こうした偶然の出会いも万博の醍醐味ですね笑

 

館内は小舟や楽器の展示などがあり、、文化の深さを感じました!

楽器は触ってOK、色んな香りを楽しむ場所もありましたよ。

 

バーレーンといえば真珠が有名。

 

展示を見ながら「ショップに真珠ジュエリーがあったらやられていたかも…」と心の中で思っていました(笑)

 

出口付近には入館者限定のショップがあり、そこに並んでいたバッグのデザインがあまりに可愛くて震えました。

 

芸術点が高すぎて、思わず手にとってまじまじと眺めてしまいました。

まるで美術館の作品のようで、強く心に残っています。

これなんの素材だろ???

 

こっちは革製品かな、革製品らしいお値段です。

可愛いラブ(値段は可愛くない)

 

 

 

 

 アオと虹のショーを横目に、くらげ館へ

 

外に出ると、ちょうど「アオと虹のショー」が始まっていて幻想的な雰囲気に。

 

横目に見ながら、この日は19:50に予約していた「くらげ館」へ急ぎました。

 

これまで「子ども向けかな?」と避けていたのですが、予約者限定で地下の生演奏があると聞き、行くことにしました!!

生演奏大好き!!ラブラブラブ

 

 

受付前ではストリートピアノで演奏するお兄さんがいて、その上手さに感動。

ちょうどその時、外からは花火の音が聞こえてきました。

屋根に遮られて花火は見えなかったのですが、音だけでもワクワクしましたチョキ

 

 

地下の展示は幻想的で、くらげと音楽に包まれるような空間。

撮影禁止エリアもあり、五感で楽しむ特別感がありました。

 

 

生演奏のあと、最後はみんなで歩きながら踊って楽しく終わりました。

 

ただし注意点として、予約者専用エリアには本当に1ミリ先も見えない暗闇になる瞬間があります。(座ってます)

 

 

暗闇が苦手な方やお子様にはおすすめできません。

私が行ったときは2歳くらいの男の子がいて「暗いの怖くないかな?泣いちゃうかな?」と心配しましたが、最後まで静かにしていて「おお、怖くないんだ、すごい!」って感動しました笑

 

 

夜の万博、とても新鮮!

 

 コロンビア館|蝶々の天井とハチドリのアクセサリー

 

くらげ館を出ると、すっかり夜。

最後はずっと入りたかったコロンビア館へ。

 

閉館間際で「もうすぐ閉めます」と言われながら急ぎ足で回りました。

入ってすぐの蝶々の天井展示がとても可愛く、広々とした館内も素敵でした。

 

 

ゆっくり見られなかったのが少し残念。

 

ショップにはシルバーのアクセサリーが並んでいて、中でもハチドリのピアスが可愛すぎて胸を射抜かれました。鳥好きさんにはたまらないと思います。

 

 

 夜の大屋根リングと、はためく旗に感動

 

最後はライトアップされた大屋根リングの下を通って帰りました。

夜のライトアップを見るのは初めてで、昼間とは全く違う雰囲気に感激。

 

帰り道では、海風にはためく世界各国の旗を動画に撮りながら歩きました。

 

世界が一堂に会していることを実感し、胸が熱くなりましたチュー

普段は14時までに帰ることが多いので、この日は夜まで満喫できて「なんて贅沢なんだろう」と嬉しさでいっぱい!!!

 

帰宅後はすぐにお風呂に入り、むぎを抱っこしながら眠りました。

「おかえり、楽しかった?」と家族が声をかけてくれて、心も体も満たされた一日になりましたウインクキラキラ

 

 

夜万博は17時頃から一気に涼しくなり帽子は必要ありませんでした(逆に言うと、それまでは必須)

 

 

この日は夕方頃から少し虫が飛んでいたので、ハッカ油使いました。

するとびっくりするくらい虫に嫌われて避けられました笑い泣き

 

ハッカ油めっちゃ虫除けにいいですよ、お勧め。

 

 9月以降スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


 
 

10月からは新しく恒常レッスンが追加されます。

白ベースのアイシングクッキーの上に、分かりやすく視認しやすい転写をして水彩風にカラージェルで塗り絵をしていくレッスンです!

 

 

 

また、9月からはアイシングステップアップコースも2クラススタート!

ぜひ応用を覚えてご自身の引き出しを増やしていきましょ〜!

 

 

 

 

9月スタート火曜日クラス

アイシング初心者さん応援コース

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。