「キャンバスアイシング!やっとこの日が来た〜〜ずっと待ってました!!」

 


レッスン当日、扉を開けた瞬間にそう叫んでくださった生徒さまの笑顔が、とびきり輝いていたのを今でも覚えています爆  笑飛び出すハート

 

今回のレッスンは、食べられないF0サイズの本格キャンバスに、お砂糖でできたアイシングクリームを使って描く、春限定のアート作品!

 

 

 

 

クッキーにデコレーションする“アイシングクッキー”とは違い、こちらはインテリアとして飾れる作品


キャンバスアイシングで使用するのは、正方形のOPPシートを対角線で切り、講師が丸めて用意したコルネという細い絞り道具。
このコルネを使って、線を引き、葉を描き、ミモザの花を咲かせていきます。

 

※OPPシートとは…透明でハリのある素材で、アイシングの繊細な線を描くのに最適なフィルム。

教室では1枚ずつ手作業で準備しています。

 

まるで、小さな春の物語を、自分の手でそっと描いていくような――
そんな、優しくて温かいレッスンになりました。

 

 

 

 

 

 「うちも柴犬なんです!」から始まるわんこ祭り

 

デザインのモチーフは、春の道をお散歩する女の子とわんちゃん

 


この「わんちゃん」の部分は、柴犬をデフォルトでご用意いたしました。

当日は、「うち、柴犬なんです」「え、うちも!」と偶然の一致で大盛り上がり。


コルネで描く毛並みや耳の形、しっぽのくるん具合まで「可愛いー!」と、愛犬への愛が爆発笑

 

 

なかでも印象的だったのが、フレンチブルドッグと暮らすMさん。
事前にちゃんとお聞きしていたのに…私がなぜかパグの転写図案を用意してしまっていたという大失態笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

「先生、これはパグ🤣」と、ツッコミ!

そりゃそうよ!!!ごめんね!!!ガーンガーン

 

Mさんはとても優しく、そしてプロ並みに冷静な手つきでパグからフレブルへ完全変身

さすがでございます・・・!!!

 

 

鼻の高さと、目の間隔と、耳の大きさと…

「自分の家の子を描く」って、こんなにも嬉しくて、楽しくて、ずっと見ていたくなるんだなって、私のほうが教わった気がします。(間違えてほんまごめん・・・!!)

 

 

 「水で消える転写」で、初心者さんも安心

 

今回導入したのが、私がトールペイントを習った時に知った技法。
図案を写す時、下書きってどうしても緊張しますよね。

 

でもこの技法、
✔ 水で転写できて
✔ 間違えてもサッと消せて
✔ やり直し何度でもOK!

 

とにかく、生徒さんからも大絶賛でした。

「何これすごい〜〜!!」

「やりやすい!!」

「あ、これ家でも欲しいから買います!!」

などなど大人気飛び出すハート

 

 

「これなら、いけそうです!」

って、初心者さんも自信が芽を出すのが目に見えるようでした。

 

 

 それぞれの春の物語が、少しずつ完成していく

 

ミモザの黄色って、見ているだけで気持ちが明るくなりますよね。

 

「葉っぱ、こんな感じで描いたら自然ですか?」
「ミモザの粒々、ぽこぽこしてて可愛い〜♡」
「リボンの色迷う…でもこのピンクにしようかな」

 

作業が進むたび、ふと静かになったり、また笑い声が聞こえたり。



この“ゆるやかな空気”が、ソライロシュガーらしさでもあります。

完成したキャンバスは、それぞれの「春」をぎゅっと閉じ込めたような可愛さ。


全員で並べて撮影したときの、圧巻の可愛さときたら…!

 

 

 帰宅後の余韻が、思い出をもっと素敵に変えてくれる

 

レッスンって、当日だけじゃ終わらないんです。

 

ある方は、
「帰宅してからリビングに飾りました。通るたびに目に入って、にやけてしまいます」と。

 

また別の方は、
「このキャンバス、速攻追加で買いました。」と爆  笑

 

 

中でもびっくりしたのは、刺繍枠に布を張ってそこにアイシングされた方。
そのアレンジがまた可愛くて最高だったんです!!

 

こんなふうに、レッスンの続きがそれぞれのおうちで続いているというのが、そしてそれを「やったよ〜〜!!」って教えていただけるということ、私にとって講師冥利に尽きる何よりのご褒美です。

 

皆様、ご参加ありがとうございました!!!

 

 

 

 「やってみたいけど不安…」な方へ

 

よくいただくお声の中で多いのが

 

「不器用だから自信がないです」
「センスがないから…失敗しそうで」
「習ってみたいけど、最初の一歩がこわいです」

 

皆様、最初はそう思っている方がとても多いです。

私も初めはそうでした。


でも、作っているうちに自然と「夢中」になって、最後には笑顔で「できた♡」と作品を手にして帰られるようになるんです〜〜!!ラブラブ

 

 

ソライロシュガーの季節の1dayレッスンは、
・びっくりするほど詳細なテキスト(動画付き)と丁寧な下準備(コルネも準備済み)
・初心者さんもOK
・その方のペースで進められる少人数制

 

だからこそ、「やってみたい」気持ちだけを教室に持ってきてくだされば、どなたでも大歓迎です!爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 最後に。あなたの“やってみたい”をかたちにする場所でありたい

 

アイシングって、見ているだけでも癒されるけれど、自分の手で描いたものは、もっともっと愛おしくなる照れ

 

「誰かのために」「自分のために」
そんな風に、少しだけ手間をかけて、春を描いてみませんか?

 

ぜひ一緒にやりましょう!!

 

3月レッスンを5/27にもやります!可愛いですよ〜〜!!

 

 

 

 

 6月7月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

6月から「おうちで一人で自由に作れるようになる」をコンセプトにした、アイシングクッキーの初級コースが始まります。

ぜひ仲間と一緒に始めてみませんか?

この機会を逃すと、次は秋以降の開催スタートとなりますので、ぜひ!

 

リピーター様からリクエストをいただき、6月に「JSAスカルプチュアペインティング認定講座」を集中でやります!

 

 

7月からはJSAミニチュアアイシングクッキー認定講師講座をスタートします!

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。