ひと絞り、またひと絞り。
ふわっと優しい花が咲いていくその瞬間、思わず笑顔になりました爆  笑飛び出すハート

 

今日は、【JSAホイップクリームケーキ認定講師講座】第4回目、フラワーケーキレッスンのレポートをお届けします✨

 

 

 

 今回は、夢みたいに軽やかな「ホイップクリームフラワーケーキ」

 

フラワーケーキといえばバタークリームが定番ですが、
今回のレッスンでは、ホイップクリームでお花を絞るという新しいやり方に挑戦しました!

 

 

 

  • 口当たりが軽い

  • ふわっと溶ける

  • 絞るときも力がいらない

 

そんなホイップクリームならではのメリットを活かして、ふんわり優しいお花たちがたくさん咲きましたラブ

 

 

 アイシング経験者にも大好評!柔らかクリームで絞る魅力

 

今回ご参加くださったお二人の生徒様は、
以前【春夏秋冬お花絞りコース】をご受講いただいた経験者さま。

 

 

「アイシングクリームより柔らかいから手が疲れない!」
「お花も大きく絞れるから、すごく楽しいです!」

 

そんなワクワクした声が、レッスン中ずっと聞こえていました😊

 

アイシングのシャープなラインとは違い、ホイップクリームならではの"そよそよ感"、
まるで春風に揺れるお花のような仕上がりが、また可愛いんです。

 

 

ホイップクリームのお花絞りも、アイシングと同じようにフラワーネイルを使うんですよ〜!!

 

 

 

 

 

 

 レッスンで学んだ3つのポイント

 

今回のレッスンでは、単にお花絞りをするだけではありません!

①ホイップクリームに適した「かたさ」を見極める

クリームが柔らかすぎると花びらが潰れてしまい、
固すぎると絞りにくくなります。

一番きれいに花びらが立つ「絶妙なかたさ」を作るコツを、
実際に触りながら体感していただきました。

 

 

②ドリップケーキ技法も学べる!

今人気のドリップケーキにも挑戦✨
クリームのかたさ、温度、絞る量で、
とろ〜んと可愛くたれるドリップが作れるんです!

ケーキ全体のバランスを考えながら、
自由にデコレーションしていく楽しさを味わっていただきました。

 

 

 

③ホイップクリームで文字を書く方法

ホイップクリームで、
"Thank you"や"Happy Birthday"の文字を絞る方法もレクチャー!

柔らかいクリームで滑らかに筆記体を書くのは、ちょっとしたコツが必要ですが、
お二人ともとてもきれいに仕上げてくださいました✨

 

 

 ふわっと優しい花々が咲きました🌸

 

仕上がったケーキは、それぞれがまるで春の花畑のようウインク

 


柔らかい色合いの中に、ひとつひとつ個性が光るお花たち。

「ホイップクリームでもこんなに可愛いお花ができるなんて!」と生徒様も大感動✨

 

 

これからは、

  • 自宅での手作りケーキ

  • お花が好きな方への誕生日や記念日の特別なケーキ
    に、このホイップフラワー技法を活かしていけますね♪

 

 

 初心者さんでもチャレンジしやすい理由

 

今回のホイップクリームフラワーケーキ、
実は、お花絞りが初めての方にもおすすめなんです!

 

その理由は…

  • クリームが軽いので、力がいらない

  • 少しくずれてもふわっと自然に見える

  • 大きめに絞るので細かいコントロールが不要

「細かい作業が苦手かも…」
「アイシングのお花って難しそう…」


そんな方でも、楽しく成功体験ができるレッスンです✨

 

 

 たったひとつの技法で広がるアレンジ無限大

 

今回学んだホイップクリームフラワー技法は、
ちょっとアレンジを加えるだけで、さまざまなシーンに応用できます!

  • ドリップを使った誕生日ケーキ

  • 推しカラーで仕上げたバースデーケーキ

  • シフォンケーキに生クリームのお花を飾る

  • マフィン型で作ったミニケーキ

ひとつ技術を覚えると、作れる世界がどんどん広がっていくのも、
この講座の大きな魅力なんです🌟

 

 

 生徒様からの嬉しい感想

 

「ホイップクリームってこんなにいろいろできるんですね!」
「アイシングのお花絞りよりも簡単で楽しかったです!」

 

そんな嬉しい感想をたくさんいただきました爆  笑(アイシングも頑張って〜〜!!笑)

 

 

生徒様の笑顔に、こちらも自然とにっこりチュー


レッスン中も、ふわふわのケーキと一緒に、たくさんの楽しい時間をシェアできました🎂

 

 まとめ

 

ふわふわホイップで咲かせる優しい花々。
今回のレッスンでも、"作る楽しさ"と"家族に届ける喜び"の両方をたっぷり味わっていただきました🌸

ありがとうございました〜!!

 

これから暑くなるので、お家で作るときは必ずボウルに氷をたくさん入れて塩を入れてその上にクリームのボウルを置いて作業してくださいね。

もちろんエアコンは寒いくらいで!

 

わからないことがあれば、いつでも連絡してくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 5月6月7月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

🎀 5月の1dayレッスン → まだ少し空きがございます

 

3月レッスンを5/27にもやります!可愛いですよ〜〜!!

 
6月はレースとキルティング🎵
 

5月からアイシングクッキー中級コースが始まります、1年に1度か2度しか開催しないのでこの機会にぜひ。

 

6月から「おうちで一人で自由に作れるようになる」をコンセプトにした、アイシングクッキーの初級コースが始まります。

ぜひ仲間と一緒に始めてみませんか?

この機会を逃すと、次は秋以降の開催スタートとなりますので、ぜひ!

 

リピーター様からリクエストをいただき、6月に「JSAスカルプチュアペインティング認定講座」を集中でやります!

 

 

7月からはJSAミニチュアアイシングクッキー認定講師講座をスタートします!

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。