ハートのうさぎに、ピンクのツイード、そして小さな刺繍クッキー。

 可愛さも技法の学びもたっぷり詰まった、バレンタインレッスンの様子をお届けします♡ 
 
 
ブログの途中で「パーツだけなら高温で乾かせる!?」
 意外と知られていない、フードドライヤーの裏技も登場します✂️✨
 
 

とにかく「かわいい!楽しい!勉強になった!」がいっぱいのレッスンでしたので、ぜひ最後までご覧ください飛び出すハート

 

 

 🍓 レッスン初日は4名様がご参加くださいました

 

今回のバレンタインレッスンでは、以下の3パターンのクッキーを7枚仕上げていただきました。

 

 

  • ハートを抱えたうさぎクッキー

  • ピンク系のツイードハート

  • 刺繍風のアイシングパーツを飾る小さなハートクッキー

     

     

どの作品も、色合わせや質感、細部の表現まで丁寧に仕上げていただき、見ていてとても幸せな気持ちになりました♡

 

 

 ✂️ 実は今回のレッスンで“新しい発見”がありました

 

それは…
「パーツだけなら高温でフードドライヤーに入れても大丈夫!」ということ。

 

普段、クッキーがあるとバターが溶けてしまうため、高温での乾燥はトラブルの原因になってしまいますよ〜避けてくださいねってお伝えしています!💦

 

でも今回のように「パーツだけ」「クッキーなし」であれば、フードドライヤーを70℃まで上げても大丈夫!

 

 

しかも、35℃でじっくり乾かすよりも格段にスピードアップ✨

 

先にパーツをしっかり乾かしておいて、あとで土台のクッキーを仕上げる…という流れがとてもスムーズでした!

意外と知られていない小技かもしれませんが、これからは私の“レッスン小技メモ”に追加決定ですウインクアップ

 

 🪡 今回の刺繍パーツは中間アイシングで作っています

 

使用したのは、中間の硬さのアイシング
自然乾燥でも5〜10分ほどで乾く扱いやすさが魅力です✨

 

小さなハートクッキーにパーツをデコレーションしていくのですが、この“繊細さ”がたまらない…!

 

 

「目がチカチカする〜〜」とおっしゃる生徒様もいれば、「これ、無限にできるやつです!」と喜んでくださる方もいらして。

こういう反応を見るたびに、「やってみて初めてわかる、得意不得意」って本当にあるなあと感じます。

 

 

 

「できないから苦手」と思っていたことも、
“できるようになる瞬間”を経験すると、ぐっと楽しくなったりしますよね照れ

 

 

 🧶 ツイード模様も大人気!「えっこうやってたの!?」と大盛り上がり

 

今回のツイード模様は、「重ね方」「線の方向」「色使い」で印象がガラッと変わるんです✨

特に、ピンク系のスプリングツイードは見ているだけで春らしくて心がウキウキしてきますラブラブ

 

 

「サマーツイードにしてもかわいいかも〜!」
「色を変えたら母の日にもいけそう!」

と、生徒様同士で盛り上がってくださっている姿が微笑ましくて…


レッスンって、アイシングを作るだけじゃなくて“生徒様同士でアイシング愛を高め合って、アイデアも交わし合う時間”なんだなあと改めて思いましたチュー飛び出すハート

 

 

 

 📸 使用したクッキー型について

 

今回のレッスンで使用したクッキー型は、下記からセレクトしました。

  • 私のオリジナルデザインの型

  • 「yummy yummy cute!」かなこ先生のコースで使用した型

  • 「お菓子のおうち」ゆき先生のデザイン型

そのため、クッキー型の販売はございません🙇‍♀️
ですが…

 

 

🎥 動画レッスンで技法をしっかり学べます!

 

 

「同じ型はなくても、自分の型で作ってみたい!」
「技法を知って応用したい!」という方向けに、動画レッスンをご用意しています🎀

 

🔗 ▶︎ バレンタインクッキー動画レッスン(13ページのテキスト付き)

 

アイシングクリームや土台クッキーの作り方は含まれませんので、
ご経験者様向けの内容となりますが、

  • 刺繍風パーツの作り方

  • ツイード模様の描き方

  • 配色の工夫や仕上げのコツ

など、しっかり写真入りで解説しています📝


バレンタインだけでなく、一年中応用できる技法が詰まってますので、ぜひお手元に♪

 

 

 🧁 レッスン後は和菓子屋さんへ…♪

 

今回お越しくださった生徒様は、
アイシングに慣れている方から初心者さんまで幅広く、和気あいあいとした雰囲気の中でクッキー作りを楽しんでいただきましたラブラブ

 

そしてなんと、レッスン後はみなさんで17代続く老舗の和菓子屋さん「菊寿堂義信」さんへ。

 

 

 

 

こちら、北浜でとっても有名な老舗さんで「高麗餅(こうらいもち)」が特におすすめです🍵

 

レッスンついでに、北浜グルメを楽しんで帰られるのもソライロシュガーの楽しみ方のひとつかも…♡

 

 

 🌸 次回レッスンのご案内

 

🎀 4月の1dayレッスン → 満席となりました!ありがとうございます
🎀 5月の1dayレッスン → まだ少し空きがございます

 

 

 

 

最新情報はInstagram・LINE公式アカウントからもチェックしてくださいね♪

 
 
 
 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。