こんにちは!

大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」講師の橋口ゆうこです♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
 

 

 

 メレンゲクッキーマスター講座|プロが教える失敗しない作り方

 

こんにちは!大阪市中央区北浜駅すぐでアイシングクッキー教室を運営している橋口優子です。


今日は先日開催した「メレンゲクッキーマスター講座」のレポートをお届けします♪

メレンゲクッキーは、一見すると簡単そうですが実は奥が深いお菓子。


正しい製菓理論を学ぶことで、確実においしく美しいメレンゲクッキーを作れるようになります。
それでは、今回の講座の様子をぜひご覧ください!

 

 【メレンゲクッキーマスター講座の概要】

 

今回は、2名様がご参加くださいました。
二人一組で協力しながら作ることで、実際の作業がより楽しくなる工夫をしています。

 

 

レッスン内容

  • スイスメレンゲ:湯煎を使った安定したメレンゲの作り方
  • フレンチメレンゲ:もっともシンプルで応用が利くメレンゲ

 

それぞれのメレンゲを使って、焼成温度の違い混ぜ方のコツをお伝えしました。
特に焼成温度や湯煎温度については、製菓理論を交えながら「この温度を超えるとNG」というポイントをしっかり説明しています。

 

例えば、スイスメレンゲは低温でじっくり焼くのがポイント。


一方でフレンチメレンゲは、比較的高温でも美しく仕上がる特性があります。
こうした温度管理の知識は、メレンゲクッキーだけでなく他のお菓子作りにも活用できますよ!

 

 

 【気になるサルモネラ菌の知識も解説】

 

「スイスメレンゲは湯煎を使うからサルモネラ菌が死ぬの?」という質問をよくいただきます。


結論から言うと、湯煎程度では完全に殺菌することはできません。

 

このような食品衛生についての知識も講座内で詳しく解説しています。
私は大学で栄養学や食品衛生学を専攻していましたが、最新の常識にアップデートした情報をお届けしていますのでご安心くださいね。

 

 

 

 

 【スイスメレンゲの美しい形を作るコツ】

 

スイスメレンゲは初心者にとって難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。


でも安心してください!

「コツさえつかめばあっという間にできる」お菓子なんです。

 

 

 

スイスメレンゲを絞るポイント

 

  1. 一気にぎゅっと絞る
  2. 力を抜いて時計回りに生地を擦り付けるように絞る
  3.  

このように絞ることで、綺麗な丸い形が簡単に作れるんです。
生徒様からも「なるほど、こうするんですね!」というお声が上がり、私もとても嬉しくなりました♪

 

 

 【フレンチメレンゲの奥深さ】

 

フレンチメレンゲは材料も工程もシンプルですが、混ぜ方ひとつで仕上がりが大きく変わります。
特に「卵白と砂糖の混ぜ方」には注意が必要。


一度学ぶと、他のお菓子作りにも応用できるので、ぜひ実際に体験してみてくださいね!

 

 

 

 

 【色付け&フレーバーでオリジナルメレンゲ作り】

 

今回の講座では、Wiltonやシュガーフレアの着色料を使ってカラフルなメレンゲを作りました。
また、きな粉、抹茶、いちご、コーヒーなどのフレーバーも使用し、それぞれ違った個性を楽しんでいただきました。

 

 

おすすめポイント

 

  • きな粉:ほんのり和風で上品な甘さ
  • 抹茶:色も鮮やかでギフトにもぴったり
  • いちご:甘酸っぱさが癖になる人気フレーバー
  • コーヒー:実は一番人気
 
 

 

 【生徒様の反応と感想】

 

レッスン中、生徒様からはこんな声が上がりました:

  • 「この絞り方、なんで失敗するのかやっと分かりました!」
  • 「フレーバー次第でこんなに変わるんですね!」
  • 「焼き方でこんなに食感って変わるんですね!?」

完成したメレンゲクッキーをその場で試食していただくと、「サクサクでおいしい!」と大好評でした。
帰り道に材料を買い揃えた、おすすめのグラニュー糖がなかったから取り寄せたというご連絡をいただいたときは、私もとても嬉しく思いました。

 

 

 【レッスンに参加したい方へ】

 

メレンゲクッキーマスター講座は恒常レッスンとしていつでもリクエスト可能です。
また、アイシングクッキー初心者さん応援コースクッキー缶のレッスンと組み合わせると、さらに充実した内容を学べます!

ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪

 

 

 

 

関連記事

少しでも「習ってみたい!」と思っていただけたら嬉しいです♡

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

🌸 1月限定!和柄アイシングクッキーレッスン【募集開始】

新年を華やかに彩る「和柄」をテーマにした特別レッスンです!
四季折々の和の模様を美しく表現するアイシング技法を学びながら、優雅で上品なデザインのクッキーを作りましょう。

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉【1月限定】和柄アイシングクッキーレッスン

 

 


💕 2月限定!バレンタインアイシングクッキーレッスン【募集開始】

今年のバレンタインは、心を込めた手作りアイシングクッキーで大切な人を驚かせませんか?

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 【2月】バレンタインアイシングクッキーレッスン

 

 


🌼 初心者さん応援コース【全4回】

「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース

 


🌟 ステップアップコース【全5回】

もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース


🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】

対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース


🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】

愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン


🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】

スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座

 


 

教室でのレッスン情報まとめ

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

 


最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。