生徒様からいただいたご質問にお答えします!
 

「アイシングクッキーはラップして冷蔵庫で保管するんですか?」

 

 

回答いたします!

 

アイシングクッキーは冷蔵庫で保存するのはNGです!

アイシングクッキーは高温多湿・直射日光を避け常温で保存するのが基本となります。

 

 

「アイシングって名前だし、乾く前は生っぽいし冷蔵庫に入れれば長持ちしそう」と思いがちですが、
アイシングクッキーは冷蔵庫に入れると逆にトラブルが起こりやすいお菓子なんです。

 

 

 💥 冷蔵保存で起こるトラブル例

 

1. ラップ+冷蔵庫で“蒸れる”

  • 水分が逃げられず、表面がにじむ・まだらになる

  • 白っぽいしみやモヤモヤが出てしまうことも

2. 結露による“水滴トラブル”

  • 室温と冷蔵庫の温度差で水滴が発生
    → アイシングが溶けたり、沈んだり、べたついたりします

3. 油じみ・へこみ

  • 中のバターが冷えて固まりすぎたり、
     逆に出し戻しで温まって油がにじみ出ることも

 

 

 💬 実は私も昔やらかしました…

 

「乾燥中に埃が入ったらイヤだな〜」と思って、
フードドライヤーに電源を入れずフタだけして放置してしまったんです。

すると翌朝、

 

「あれ?なんか白い染みが…😭」

 

湿気がこもって、アイシングがにじんでしまったんですね。

こういったトラブルを防ぐには、乾燥のさせ方がとっても大事です。

 

 ✅ 正しい保存方法は「常温」+「乾燥」

 

アイシングクッキーは、水分が少ない焼き菓子なので、
高温多湿を避け、常温で保存が基本です。

 

 

📦 保存方法まとめ

 

 

【1】乾燥中

 

  • 平らで直射日光が当たらない場所に置く

  • ラップ・フタ・袋などはNG!

【2】完全に乾いたら

  • タッパーや缶などの密閉容器に乾燥剤(シリカゲル)を一緒に

  • 常温保存で、目安は製作から7〜10日以内に食べきるのが◎

 

 

 

 🌿 乾燥のコツと“理想の環境”はこれ!

 

アイシングクッキーの仕上がりを美しく、失敗なく作るには、
乾燥の「環境づくり」こそが大切なポイントなんです。

 

 

💡ベストな乾燥環境

 

室温 25℃以下
湿度 50%以下
空気 埃が舞わない、静かな空間

 

 

🌬乾燥中のおすすめ設備

 

\ この3つを組み合わせると理想的な乾燥環境に!/

 

 

 🔌 フードドライヤーを使うと、仕上がりが変わります!

 

「自然乾燥よりもっと綺麗に乾かしたい」
「乾くのに丸1日は待てない」
そんな方にはフードドライヤーの使用がおすすめです!

 

 

 

 

 

 ✅ フードドライヤーの使い方

 

  1. 温度は35〜40℃まで
     ※45℃以上はNG!
     → バターが溶けて油染みが出る=大失敗の原因になります

     

  2. 1〜2時間ドライヤーにかける

     

  3. その後、理想的な環境(25℃以下・湿度50%以下)で
     自然乾燥6〜8時間

 

 

 

 💡仕上がりの違い

 

方法 見た目の特徴
自然乾燥のみ マットで柔らかな風合い(やさしい印象)
ドライヤー併用 ツヤっと光沢が出る(華やかで映える)

どちらが正解というわけではなく、デザインや好みによって使い分けるのがおすすめです😊

 

 


🧁 レッスンではここまで教えています飛び出すハート

 

ソライロシュガーのレッスンでは、
ただ可愛いだけじゃなく、失敗しにくい基礎力をしっかりお伝えしています。

 

  • 乾燥・保存方法のコツ

  • 湿度・室温の調整法

  • 自宅で再現できる道具の選び方

     

など、独学では気づきにくいポイントも丁寧にご説明しています。

「クッキー作ったけど…なんか仕上がりが違う」
「翌日見たらにじんでた😢」

 

そんなお悩みをスッキリ解決しましょう✨

 

 

 🎀 最後に

 

今回は、アイシングクッキーの保存方法と乾燥の正しいやり方についてお話しました。

「冷蔵庫に入れるのがダメって知らなかった!」という方も多いと思います。


でも、知っておくだけで、失敗を防いで大切な作品を綺麗に保てるようになります✨

 

ぜひ、次に作るときの参考にしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。