「ココアの保存法で差がつく!おいしいクッキー作りの秘訣」
はじめに
こんにちは!大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室、ソライロシュガーの橋口優子です
アイシングクッキーは見た目の可愛さだけでなく、土台となるクッキーのおいしさも重要です。
今回は、そんなクッキー作りに欠かせない「ココア」の保存法についてお話します。
特に初心者の方に向けて、プロ目線のわかりやすいアドバイスをお届けしますね!
ココアクッキーに最適な「ココア」の選び方
純ココア vs ミルクココアの違いとは?
クッキー作りに使うココアは、基本的に純ココアかブラックココアがおすすめです。
ブラックココアは使用すると、オレオのような見た目になりますよ。
普通のココアだと茶色になるので、お好みの方をお使いくださいね。
ミルクココアには砂糖や脱脂粉乳が含まれているため、クッキー生地には向きません。
また、純ココアはクッキーの風味を格段に引き立てるアイテムなんです!
私が普段使いで愛用しているのは、cottaさんか富澤さんのココア。
製菓用のココアと飲む用のココアでは、やはり色も香りも違うなぁと感じます。
とっておきの時はフランスのヴァローナ社のカカオパウダーを使っています!
赤茶色が美しく、香りがとんでもなく豊かでアイシングクッキーの土台にぴったりですよ!
純ココアの正しい保存方法とは?
温度変化と吸湿に注意!
純ココアは温度や湿度に敏感なため、冷蔵庫や冷凍庫での保存はおすすめできません。
常温保存が基本です。
ただし、開封後は吸湿しやすいため、しっかり封をしてジップロックや密閉容器に入れて保存しましょう。
ポイント
- 小容量のものを購入して、早めに使い切る
- 保存場所は直射日光を避けた冷暗所がベスト
ミルクココアの保存で気をつけたいこと
虫を防ぐ保存法
ミルクココアは、特に保存に注意が必要です。
なぜなら砂糖が含まれているため、食品害虫であるシバンムシが湧きやすいからです!
開封後は密閉容器に入れるか、冷蔵保存をおすすめします。
シバンムシのチェック方法
- ココアが動いているように見える
- 白い粒が浮いてきた
これらを見つけた場合、周辺の小麦粉や茶葉、パスタなども汚染されている可能性がありますので、早めに処分してください。
保存時に気をつけたいトラブル「ブルーム現象」
ココアをしばらく使わずに置いておいたら、白くなってしまったことはありませんか?
これは「ブルーム」と呼ばれる現象で、ココア内の脂肪分が析出して再結晶化したものです。
食べても安全ですが、風味が落ちてしまうため、なるべく早めに使い切るのが大切です。
保存方法を守れば、おいしいクッキー作りが叶います!
ココアの扱い方や保存法を正しく知ることで、お菓子作りの仕上がりがワンランクアップします。
特にアイシングクッキーの土台となるクッキー生地には、上質なココアを使い、その香りや風味を存分に楽しみたいですね!
もしクッキー作りに挑戦してみたい方は、ぜひ当教室の動画レッスンをご受講ください。
遠方の方もお気軽にどうぞ♪
おすすめレッスン:
最後に
ココアの正しい保存方法を知ることで、虫や風味劣化を防ぐだけでなく、お菓子作りをより楽しくすることができます♪
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました!
>フォローはこちら:
Instagram:@sorairosugar
X(旧Twitter):@sorairosugar
【お知らせ】
2025年の新レッスンが続々登場!お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
次回のレッスン情報&お知らせ
ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。
🌸 1月限定!和柄アイシングクッキーレッスン【募集開始】
新年を華やかに彩る「和柄」をテーマにした特別レッスンです!
四季折々の和の模様を美しく表現するアイシング技法を学びながら、優雅で上品なデザインのクッキーを作りましょう。
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉【1月限定】和柄アイシングクッキーレッスン
💕 2月限定!バレンタインアイシングクッキーレッスン【募集開始】
今年のバレンタインは、心を込めた手作りアイシングクッキーで大切な人を驚かせませんか?
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 【2月】バレンタインアイシングクッキーレッスン
🌼 初心者さん応援コース【全4回】
「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース
🌟 ステップアップコース【全5回】
もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース
🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】
対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース
🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】
愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン
🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】
スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座
■動画販売のお知らせ 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!
最後に
ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!
お会いできる日を心より楽しみにしております♡
📸 SNSで最新情報をチェック
■X
フォローやお友達申請大歓迎
楽天ROOMはコチラ。
教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪
↑クリックしてくださいね!
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。
※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。
大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。
ご理解よろしくお願いいたします。