掃除大賞2015 は2月24日に開催されます。 | 掃除道でもっと人生を豊かに! 片付け・ハウスクリーニング 東京 杉並区

掃除道でもっと人生を豊かに! 片付け・ハウスクリーニング 東京 杉並区

ご自身のカラダやココロを大切にすると同時に
あなたの部屋 つまり環境を整える事がとても大事であると考えています。
ご褒美にエステに行くように、あなたのお部屋もキレイにしませんか?

白坂裕子 です。

「掃除大賞」ってご存知ですか?


おそうじの全国大会です!

今年は来月2月24日に開催されます。

以下掃除大賞 2015
から抜粋です。

掃除大賞2015は、個人、事業者、団体等の掃除の活動を一般から広く公募し、優れた取り組みを表彰することにより、日本の産業の発展と生活文化の発展を目指すために開催されます。

日本そうじ協会は「掃除の技術を高めることと、良い習慣づくりをすることを目的」としてつくられました。どの教育現場でも「しっかりと掃除して環境整備がされているところは、良い風土である」ということを感じてきました。子供であっても企業であっても、掃除をし、良い環境が行き届いた場は、そこにいる人の感情が安定し、成績・業績が伸びるのです。全国の実践者たちの取り組みから

掃除は個人(組織)の習慣を表している。
掃除は個人(組織)の規律を表している。
掃除は個人(組織)の基準の高さを表している。
掃除は個人(組織)の継続力を表している。
掃除は個人(組織)の地域貢献力、社会貢献力を表している。

ということを感じてきました。
研究、実践を進めていくと、掃除には

「精神的効果」
「肉体的効果」
「経済的効果」
「時間的効果」
「対人的効果」

という5大効果があることが判明しました。掃除をすれば、良い効果がたくさん生まれ、掃除を疎かにすれば、悪い効果がたくさん生まれます。

この掃除大賞が、「掃除と良い習慣づくり」に取り組む全国の教育現場や会社組織の発展に寄与できるようになることを願っています。

・・・・・・

興味がある方 ぜひご参加くださいね。
詳細は、またこちらでもご案内します!

21日間のメール講座
「できちゃう!掃除」
お申込みはコチラ