MAGIC Labのブログ -11ページ目

MAGIC Labのブログ

ブログの説明を入力します。

 

オデッセイ アブソルート 乗り心地の改善で青森県よりご来店いただきました!

 

 

ご家族の乗車も考え、より良い乗り心地を求め定番のNeoTune S-CFTと、ショック同様

繰り返し改善が続くサスの最新、オデッセイ ハイブリッド用との組合わせで施工!

 

 

フロントショックのシールガード内も綺麗に掃除してサビ対策。

 

 

施工後の突き上げや揺すられの変化は、試乗から戻られたらオーナーさんも納得^^

良く動くようになった足はこれからの雪道、更に効果を感じていただけると思います!

 

青森県からのご来店、有難うございました!

 

お仕事で使用されているハイエース。

段差や雪道など、乗り心地改善のご依頼!

 

 

現在装着されている社外ショックは取り付け当初から不満あり。

走行距離も増えてきたので今回は保管してあった純正ショックにNeoTuneを選択!

 

 

荷室に積まれている工具類の重量を考慮しSTDを少しアレンジしたセッティングで施工!

 

ハンドルの操作性も良くなり、積載物の音も静かになってグー

オーナーさんにも喜んでいただけましたにこ

 

マツダ デミオ スカイアクティブ ディーゼル

 

山形県よりご来店いただきました!

 

 

当店では初、現行デミオにSTD(スタンダード)でNeoTune!

 

 

デミオはCFT系の施工依頼が多いですが、STDもかなりおもしろい!!

走行性はもちろん、突き上げもマイルドになりGOODですグー

 

インプレッションメールが届きましたのでご紹介致します。

 

10/21デミオに施工して頂きました。お世話になりました。
で、インプレッションなどをひとつ。
一言で言うと「乗り味」激変❗️
前車BHレガシィE-TUNEビルシュタイン仕様に迫ります。びっくりしました。
と、ここまではある程度予想していました。が、びっくりしました。
インプレがみなさんと被ってもなんなので、想定外のことを。

想定外その1
走行中の音が小さくなった(効果を示すものではなく、個人の感想です)。
突き上げがなくなったので、車両本体.・車内の荷物から出る音が減ったのかな?

想定外その2
タイヤノイズが小さくなった(効果を示すものではなく、個人の感想です)。
「んなこたぁ~ないやろ~」と疑ってかかっているので、プラシーボはないと思います。

マジックラボ様からの帰路、空調・オーディオoffで確認。やっぱり小さい(ような気がする。

理論的根拠なし)。

想定外その3
実はこれが一番嬉しかった(湯田様、すみません)。
私、「腰椎すべり症」という病気(ケガ?障がい?)持ちで、降車時は激痛を伴い、腰が曲がった状態で

降車します。で、「オリャ~‼️」と腰を伸ばすと痛みはまぁなくなるんですが、その時は「超激痛」が襲います。子供なら号泣するでしょう。
で、マジックラボ様からの帰路。途中のコンビニ休憩。降車。「あれ⁉️痛くない⁉️腰も伸びてる⁉️」。「たまたまやろ~」。
自宅に到着。降車。「あれ⁉️痛くない⁉️腰も伸びてる⁉️」。「たまたまやろ~」。
てなわけで、施工後10日たちました。乗降回数は数十回。結論。
Neo Tuneは「腰椎すべり症の症状を緩和する」(効果を示すものではなく、個人…………もうええっちゅうねん!)

以上、インプレでした。長文・駄文、失礼いたしました。現車も20万キロ(前車は28万キロ)は走ると

思いますので、たびたびお世話になると思います。よろしくお願い致します。

今回の施工の感想を、当方のお客様に話したところ興味を持たれたようで、早速施工の予約をされた

ようです。よろしくお願い致します(って、私が言う事ではありませんが……)。
 

(後日)

施工して頂いたスタンダードには大変気に入っています。先週の金土日に山坂道を含む600kmを

走りました。コンパクトカーでこの乗り味、すばらしいです。次はコンフォートに挑戦したいと思います。

よろしくお願い致します。

 

腰痛の症状緩和も含め、乗り心地を気に入っていただけて何よりです^^

 

米沢市からのご来店、インプレッションメール有難うございました!

 

 

TOYOTA ハリアー ハイブリッド

青森市よりご来店いただきました!

 

 

 

仕様はCFT! ロッドも綺麗に掃除して組み付けキラキラ

 

翌日、オーナーさんよりメールをいただきましたのでご紹介します。

 

昨日はネオチューンの施工で大変お世話になりました。
早速ですが、約200キロの帰り道を走った感想をご報告させていただきます。
施工直後にあった初期入力の突っ張り感も100キロほど走ると角が丸くなり、それとともに路面変化への追従能力がどんどん向上していくのが体感でき、とても楽しい帰路となりました。
1本約30キログラムあるタイヤ・ホイールを、感覚的にはいままでの2倍以上の回数が上下動している

感じがステアリング及びシートより伝わってきて、ショックがよく動いていていることが解ります。
その結果、乗り心地・ステアリングレスボンスの向上、左右の揺すられ・ノーズダイブの減少が体感

できました。一言で言うと、「車格が上がった」って感じです。
お邪魔とはわかりつつ、作業を拝見でき、またオーナーの気さくな人柄のお蔭で、大変楽しい一時を

過ごす事ができました。
マジックラボさんの益々のご発展をお祈りいたします。
この度は、お世話になり大変ありがとうございました。

 

有難うございます^^

青森市からのご来店、インプレッションメール有難うございました!

 

 

通勤や趣味のキャンプを楽しみたく、HIACE を新車で購入したが予想を上回る乗り心地 汗2

ちょっとした遠出では突き上げと揺すられで後部席のお子さんが嘔吐。
見かねたお父さんから改善のご相談を受け、後日秋田市よりご来店いただきました!


これから長い付き合いとなる相棒。
「NeoTune CFT/リーフバッファープレート/リーフエンドベアリング/バンプストッパー」
お勧め快適化
!!


CASTブランドのプレートとベアリングでリーフスプリングのストロークを増やしつつ
スムーズな動きを可能に。
ゴム製ブッシュと違いリーフ軸(アイ)と車両の取り付け部に遊びが無くねじれ対策
にもなっており、
後部席の突き上げと揺すられに効果絶大です二重丸



今回もこってりアンダーコートが吹き付けられていましたが予定通り作業完了グー

後日オーナーさんよりインプレッションメールいただきましたのでご紹介いたします。

先日は施工ありがとうございました。

施工後すぐの試乗でも、今迄の乗り心地との違いが感じられましたが、ここ2日通い慣れた通勤路やこれまで避けていた道を走行して改めて改善された足回りと乗り心地にビックリ
しております。
今迄ブレーキをかけていたカーブもスムーズに曲がれる様になり、段差を越えた際の
不快な揺れがほぼ無くなり、別の車に乗ってるみたいです。

これで車酔いしていた子供と、また遠出が出来ると思うと楽しみです。

この度は本当にありがとうございました!


喜んでいただけているようで何よりです^^
秋の行楽、冬のゲレンデ、夏のキャンプ。ご家族でハイエースライフをお楽しみください。
ご来店、インプレッションメール有難うございました!

お仕事でも使用されているHIACE。 秋田市よりご来店いただきました!



 「NeoTune+玄武バンプストッパー」の定番SET。 仕様はSTDをチョイス!


気になった細かな振動も改善されコーナリングも楽になりました二重丸

ご来店有難うございました!

ホンダ ヴェゼルHV 突き上げ等、乗り心地改善のご依頼。
ディーラーさんの紹介で福島県よりご来店いただきました!



     ヴェゼルの突き上げ対策には迷わず S-CFT 



マイルドな乗り心地!  動く足で雪道のグリップ効果も大ですねグー


遠方からのご来店、有難うございました!

TOYOTA プリウス30後期 岩手県よりご来店いただきました!



3年ほど前にCFTでNeoTune済みの車両。今回は更なる乗り心地を重視して
当時はまだ販売されていなかったV-CFTに仕様変更!スタビリンクも同時に交換。



CFTも面白いのですが、やはりプリウスの突き上げ対策としてV-CFT or S-CFTは
別格ですね ナイスグッド

重ねてのご来店、有難うございました!


ハイエース スーパーロング特装 ヘビーダウン車

装着している社外ショックの機能が低下、新品純正ショックにNeoTuneのご依頼です。
新潟県在住、地元秋田県へ帰省に合わせてのご来店!
実家が隣町のご近所さんでした^^



ダウンパーツは一通り装着されていますが、スーパーロング4WDでこの車高は
さすがに限界汗 オーナーさんも同感でした(笑
この車高に抜けたショックの乗り心地は予想以上汗2

                CUM(カスタム)ハードタイプでNeoTuneびっくり



後日、インプレッションメールをいただきましたのでご紹介します。

先日ハイエースのネオチューンを施工してもらった〇〇です。

帰り道、1キロもない道のりでしたがすぐに効果を実感できました。
段差通過時の底突きや揺れの治りが改善され、今までスピードを落としたり、
段差を交わしたりしていたところも普通に通過できるようになりました。
また、昨日の新潟までの道中も高速走行時の金属同士が接触する不快な底突きは無く、
ノーズダイブも減り快適に走れるようになりました。
ネオチューンと以前からついていた強化トーションバーとの相性も良く、底付き寸前で
ストロークを押さえつけて粘り切れてる感も伝わってきます。
とても純正ケースで作ったショックとは思えない乗り心地に満足しています!

4wdの極端なローダウンで難しいセッティングであったと思いますが
リクエストに答えていただきありがとうございます。
メールで書き表しにくい部分もあるので次回帰省した時にでもお店に伺わせて頂きたいと
思います!今後とも宜しくお願いします!


喜んでいただけているようで何よりです。
インプレッション有難うございました!

オーナーさんはフリースタイルのスキーヤー雪結晶
冬になると自分で車高を上げて山に入り、長期間ハイエースで生活する事もあるそうです^^
更なる活躍を楽しみにしています!JPN(3文字国名コード)


    続いて福岡県から通販施工 ハイエース ボレロ CUM 仕様!


   こちらもキャンパー仕様 秋田県 4台(16本)にNeoTune
!  


    同じく秋田県。 グランドハイエース 新品ショックに施工びっくり


連日30℃超えの中、プリウスとハイエースの波を大汗流しながら超えてやっと涼しくなってきました^^

秋の行楽シーズンは快適なドライブを もみじ


TOYOTA プリウス 20

以前ブログで紹介した TOYOTA SAI のオーナーさんのお知り合い。
NeoTuneをしたSAIの乗り心地を気に入っていただき宮城県よりご来店いただきました!



走行距離と経年したショックの状態が心配されましたがオイル漏れやサビもなく良い状態^^
オーナーさんが用意したアッパーマウント、スプリングシート、ロッドカバーも 同時に交換
CFTタイプでネオチューン!

----------------------------------------------------------------------

つづいて プリウスα(アルファー)

ショック単体での持ち込み。
雪の凸凹で下回りを擦る事もあり、NeoTune後は車高が上がるバネと
組み合わせるそうです^^
プリウスタクシーで使用している方もいるようですね。

バネレートも純正同等、ストロークもあるので CFT を選択!



---------------------------------------------------------------------

最後は プリウス30(後期)

こちらも 20 とα 同様車好きのオーナーさん!
自宅のガレージでサス交換含め何でも自分でやっちゃうそうです。
オーダーホイールでオーディオもかなり気合い入ってますレコード♪


1年前に某社外ショックを取り付けたが予想以上に硬くてすぐに後悔354354
なんとか1年我慢して待望のNeoTune good




せっかくNeoTuneするならと、オーナーさん自ら前後のショックとマウント類一式
純正品を手配トヨタ
今回は組み付け調整等の作業もご依頼いただき V-CFT での施工!


NeoTune人気車種 TOYOTA PRIUS 3種のご紹介でした。

暑いなか遠方からのご来店、有難うございました!