・ マツダ デミオ | MAGIC Labのブログ

MAGIC Labのブログ

ブログの説明を入力します。

マツダ デミオ スカイアクティブ ディーゼル

 

山形県よりご来店いただきました!

 

 

当店では初、現行デミオにSTD(スタンダード)でNeoTune!

 

 

デミオはCFT系の施工依頼が多いですが、STDもかなりおもしろい!!

走行性はもちろん、突き上げもマイルドになりGOODですグー

 

インプレッションメールが届きましたのでご紹介致します。

 

10/21デミオに施工して頂きました。お世話になりました。
で、インプレッションなどをひとつ。
一言で言うと「乗り味」激変❗️
前車BHレガシィE-TUNEビルシュタイン仕様に迫ります。びっくりしました。
と、ここまではある程度予想していました。が、びっくりしました。
インプレがみなさんと被ってもなんなので、想定外のことを。

想定外その1
走行中の音が小さくなった(効果を示すものではなく、個人の感想です)。
突き上げがなくなったので、車両本体.・車内の荷物から出る音が減ったのかな?

想定外その2
タイヤノイズが小さくなった(効果を示すものではなく、個人の感想です)。
「んなこたぁ~ないやろ~」と疑ってかかっているので、プラシーボはないと思います。

マジックラボ様からの帰路、空調・オーディオoffで確認。やっぱり小さい(ような気がする。

理論的根拠なし)。

想定外その3
実はこれが一番嬉しかった(湯田様、すみません)。
私、「腰椎すべり症」という病気(ケガ?障がい?)持ちで、降車時は激痛を伴い、腰が曲がった状態で

降車します。で、「オリャ~‼️」と腰を伸ばすと痛みはまぁなくなるんですが、その時は「超激痛」が襲います。子供なら号泣するでしょう。
で、マジックラボ様からの帰路。途中のコンビニ休憩。降車。「あれ⁉️痛くない⁉️腰も伸びてる⁉️」。「たまたまやろ~」。
自宅に到着。降車。「あれ⁉️痛くない⁉️腰も伸びてる⁉️」。「たまたまやろ~」。
てなわけで、施工後10日たちました。乗降回数は数十回。結論。
Neo Tuneは「腰椎すべり症の症状を緩和する」(効果を示すものではなく、個人…………もうええっちゅうねん!)

以上、インプレでした。長文・駄文、失礼いたしました。現車も20万キロ(前車は28万キロ)は走ると

思いますので、たびたびお世話になると思います。よろしくお願い致します。

今回の施工の感想を、当方のお客様に話したところ興味を持たれたようで、早速施工の予約をされた

ようです。よろしくお願い致します(って、私が言う事ではありませんが……)。
 

(後日)

施工して頂いたスタンダードには大変気に入っています。先週の金土日に山坂道を含む600kmを

走りました。コンパクトカーでこの乗り味、すばらしいです。次はコンフォートに挑戦したいと思います。

よろしくお願い致します。

 

腰痛の症状緩和も含め、乗り心地を気に入っていただけて何よりです^^

 

米沢市からのご来店、インプレッションメール有難うございました!