やしの木こんにちは、文筆家、ヨガインストラクターの木谷美咲です。やしの木やしの木

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。やしの木

 

先日、新宿御苑に行ってきました馬

 

お目当ては八重桜です桜

前にヒスイカズラを見に新宿御苑温室に行った際に八重桜が綺麗だったので

今回は八重桜メインで。

 

ややピークを過ぎていましたが、

園内のあちらこちらで花火花火花火が上がっているかのような華やかさでした。

 

 

園内では花色の濃い関山(カンザン)が多く植っていて、綺麗に見られました。

その他、普賢象(フケンゾウ)、一葉(イチヨウ)、鬱金(ウコン)など。

 

鬱金桜と思っていたのですが、御衣黄かも汗うさぎ

 

 

綺麗に咲いているのが見られて嬉しかったです。

 

普賢象(フケンゾウ)は葉が赤みを帯びていました。花色が薄く、花弁が多く華やかです。

 

 

このカッパー色の葉が美しいです。

 

一葉は、関山、普賢象に比べて小ぶりで花弁の数が少なく感じました。

楚々としています。

 

園内を散歩していると、池に桜が映っているのが見えました。

 

ツツジも咲き始めて鮮やか、これから見頃になりそうです。

 

カヤの雄花が咲いていました。

 

 

昨年は枝垂れ桜を見に新宿御苑へ。

 

 

鎌倉の桜

 

 

六本木の桜

 

 

 

今年の桜ハンティングは浅草、大岡川、山下公園、新宿御苑でした。

タイミングがバッチリだったのは浅草、大岡川かなと。

この時期は天候も不安定で、なかなかタイミングを合わせるのが難しいです。

 

また、これからの季節の花を見に行きたいと思います。