前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba -4ページ目

民主党 2013年度定期党大会

平成25年2月24日(日)、民主党は2013年定期大会を東京都内の会場で開催した。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

大会の開会を大会実行委員会事務局長の武正公一総務委員長が宣言。その後、大会議長として小川淳也衆院議員と牧山ひろえ参院議員を全員の拍手で選出しました。

両議長のあいさつの後、一昨年の東日本大震災で亡くなった方々に哀悼の意を表するとともに、先の党大会から本大会までに亡くなったわが党同志を偲(しの)び、全員で黙とうを捧げました。


増子輝彦大会実行委員長のあいさつに続き、来賓として松野頼久日本維新の会国会議員団幹事長、浅尾慶一郎みんなの党政策調査会長、古賀伸明連合会長、土井香苗国際NGOヒューマン・ライツ・ウオッチ日本代表が挨拶されました。また鈴木克昌生活の党幹事長、吉田忠智社会民主党政策審議会長、谷岡郁子みどりの風代表、浜田和幸国民新党幹事長も列席し、お名前をご紹介いたしました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

引き続き、海江田万里代表があいさつに立ち、大会に先立って党幹部が手分けをして全国各地を回り、様々な批判や意見を聞いて党改革創生のための第1次報告と新しい党綱領案をまとめたと述べたうえで、所属議員や地方組織、党員に対し、一致結束及び対話と行脚の徹底を呼びかけるとともに、「民主党は政権与党を経験した野党第1党として矜恃(きょうじ)を持ち、国民に対する責任を果たしていくことで、国民の皆さまの信頼を回復し、政権再奪取を目指していく」「民主党はまさに『改革の党』として、社会制度全般の改革に向けて国民のために堂々と論陣を張り、安倍政権と対峙していく」と決意を表明されました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

海江田万里代表のあいさつに続き議案報告・提案に立った細野豪志幹事長は「15年にわたる歴史の中で最も重要な大会だと考えている。総選挙での敗北を乗り越え、来るべき東京都議会選挙と参院議員選挙に勝利し、もう一度政権を奪還するその決意を固める大会にしたい」と表明。5つの大会議案はいずれも19日の常任幹事会で決定、20日の全国幹事長会議で議論し、同日午前中に開催された財政小委員会、地方代議員会議、特別代議員会議を経て提案に至ったものだとあらためて説明し、承認に向け協力を呼びかけました。

大会議案である党改革創生本部第1次報告書、新しい党綱領案、2013年度活動方針案、2012年度決算・2013年度予算、党規約改正案は一括して満場の拍手で採択されました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

大会議案の採択に続いて東京都議選公認予定候補・参院選公認内定候補の名前が一人ひとり呼ばれ、登壇されました。菊田真紀子女性委員長が「2013年東京都議選挙・参院選挙の必勝を誓う大会決議案」を読み上げ、満場の拍手で了承されました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

東京都議選公認予定候補を代表してあいさつに立った江東区選出の大沢昇都議会議員は、「大会決議に夏の都議会議員選挙を大きく位置付けていただき、心から感謝申し上げる。大会冒頭の他党のご来賓のあいさつを聞いたとき、私は奥歯にぐっと力が入った。そして連合会長のご挨拶を聞いたとき心にずしんと重いご示唆をいただいた。私ども東京都議会は首都決戦、代表の言葉にある『靴底を減らして』一人ひとりに民主党の理念をお届けしてまいる。夏の2連戦、必ず勝ち抜いていく。現在公認候補、現職41人、新人2人、しっかりと勝ち抜いて夏にごあいさつすることをお約束し、代表者の決意とする」と語りました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

参院選公認内定候補を代表しては大久保潔重参院議員があいさつに立ち、「私が勝たせていただいた2007年の参院選は逆転の夏と言われ、多くの仲間の議席をいただいた。あれから6年、民主党を取り巻く環境は大きく変わった。来る7月の参院選は非常にきびしい選挙となることは覚悟している。しかし、われわれにはわれわれが目指す共生社会をつくっていくという未来への責任がある。九州弁で言えば『脱力しとるだんじゃない』。まずわれわれ候補者自らが先頭に立って、がむしゃらに靴底を減らしていく決意である。私のニックネームは10年前から『炎のチャレンジャー』。まさに火の玉となって皆さんと一緒になって政権を取りにいく。そのためにも参院選には全精力を注入して勝利させていただくため、頑張らせていただく」と力をこめました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

決意表明終了後には海江田万里代表、細野豪志幹事長も登壇し、海江田代表が音頭を取って都議会議員選挙、参院選挙それぞれの必勝を期して「がんばろう」3唱を行いました。



民主党 特別代議員会議

平成25年2月24日(日)、党大会に先立ち都内で特別代議員会議を開き、新党綱領案、党改革創生本部第1次報告案、活動方針案、予算・決算案、党規約改正案等の大会議案について確認するとともに意見交換を行いました。
前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba
衆院小選挙区総支部長、来るべき参院選の候補予定者が出席し、意見を交わしました。
前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba




今週の前田武志

平成25年2月


16日(土) 原稿作成


17日(日) 式能観賞


18日(月) 連合との懇談会、説明(海事局長・資源エネルギー庁)、党役員会


19日(火) 予算委員会応援、党改革創生本部、(民)日本・クエート友好議連、党常任幹事会、税制調査会役員会、税制調査会総会、公共嘱託土地家屋調査士会


20日(水) 予算委員会応援、藤谷光信先生・山口壯先生、説明(自動車局長)、有機農業議連、全国幹事長会議、タクシー議連、全国幹事長会懇親会


21日(木) 科学技術の会、税関労組委員長、国交部会、国交部会役員会、近現代史研究会、山野正義受賞祝賀会


22日(金) 税制調査会役員会、港湾振興議連、アイヌ政策を推進する議員の会、少林寺拳法推進議連、(民)スポーツ議連、笠浩史先生、日本自動車販売協会懇親会

「インターネット選挙運動解禁」状況報告

2013年2月22日現在のインターネット選挙運動解禁法案に関する状況報告について、田嶋要衆議院議員及び鈴木寛参議院議員より、下記動画にてご報告させていただいております。


一般有権者の方々のメール送信に関する民主党・みんなの党と自民党との考え方の違いを報告させていただいております。


http://youtu.be/RoAUsBBQcU4


参議院本会議

平成25年2月15日(金)、参議院本会議が開会いたしました。


当日行われた議題は以下のとおりです。

 日程第一 国家公務員等の任命に関する件

 北朝鮮による三度目の核実験に対する抗議決議案(岩城光英君外十四名発議)(委員会審査省略要求)

前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

今週の前田武志

平成25年2月


9日(土) 奈良県連全議員懇談会、来客(明日香村長)


10日(日) 懇談会、来客(宅建協会長)


11日(月) 来客(弁護士会)、奈良テレビ生出演(ゆうドキッ)、上京


12日(火) 水制度改革議連事務局、森林・林業・林産業活性化推進議連、取材(TBS記者)、来客(木造優良住宅協会)、党役員会、水制度改革議連


13日(水) LPガス議連、来客(国連開発計画駐日代表)、藤谷光信先生、来客(東京都市研究会、健康住宅協議会)、党国交部会役員会・国交部会、党改革創生本部


14日(木) 説明(国交省・官房長、港湾局長)、来客(がんばろう日本代表)、党綱領検討委員会、民緑ゴルフ同好会総会


15日(金) 航空政策フォーラム、参院本会議、鳩山安子儀告別式、党改革創生本部

国連開発計画(UNDP)駐日代表

平成25年2月13日(水)、国連開発計画(UNDP)の弓削昭子駐日代表が来室されました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

昨年11月にヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁来日の際、地球環境国際議員連盟(GLOBE Japan)・世界銀行国会議員連盟合同会合を開催したことに対する謝辞がありました。

また、GLOBEロンドン会合、国土交通大臣時に対応したタイ大洪水、UNDPが取り組む民間企業と連動した途上国支援、TICADにおける今後の取り組み等、多岐にわたって懇談いたしました。

引き続き、UNDPが取り組む途上国支援が推進されるよう、国政の立場から努めて参ります。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba
(昨年11月、ヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁とともに)

森林・林業・林産業活性化推進議員連盟総会

平成25年2月12日(火)、衆議院第2議員会館内にて、超党派の森林・林業・林産業活性化推進議員連盟総会が開催されました。
前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

当日は、役員改選に続き、新役員の挨拶が行われた後、平成24年度林野関係補正予算及び平成25年度林野関係予算・税制改正について、林野庁よりヒアリングを聴取し、質疑応答を行いました。


引き続き、我が国における森林整備・保全、林業・林産業活性化に向け、精力的に取り組んで参ります。


今週の前田武志

平成25年2月


2日(土) 来客応接二件、建設業協会長松本良三氏叙勲祝賀会


3日(日) 原稿執筆、橿原市議選投票


4日(月) 事務所ミーティング、上京、参院本会議、国家基本政策委員会、都議選合同会議、党役員会、懇談会


5日(火) 参議院選挙対策合同会議、説明(国交省大臣官房長)、ロックフェラージュニア講演会、党常任幹事会、地球環境国際議員連盟幹部会(ロンドン会議報告)


6日(水) 参院本会議、陳情(下市町長、大淀町長)、党企業団体委員会事務局、国土交通部門幹事会、国交委員会理事懇談会


7日(木) 世銀議連総会・世銀アフリカ総局長との朝食会、説明(ITSジャパン)、フランス議員団との昼食会、説明(天理教表統領室、(国)鉄道局長)、素交会、奈良県人会賀詞交歓会


8日(金) 党改革創生本部、党綱領検討委員会、佐藤優氏との勉強会、帰奈

参議院本会議

平成25年2月6日(水)、参議院本会議が開会いたしました。


当日行われた議題は以下のとおりです。

日程第一 国務大臣の演説に関する件(第二日)

麻生財務大臣の財政演説に対し、民主党から金子洋一議員が質疑を行いました。


前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba