まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

NEW !
テーマ:

 

こんばんは~^^

ルームミラーにミラーフィニッシュを貼りました。

 

ボディーとシャーシーを合体させました。

 

マフラーやエアジャッキなどを取り付けました。

 

ボンネットにキャッチピンやウォッシャーノズルを取り付けました。

 

 

ヘッドライトとウインカーのマスキング

 

もうちょっとですね。

何とか明日には完成すると思います^^;

 

今日は魚崎にある菊正宗酒造記念館へ行ってきました。

お酒の作り方の説明や道具の展示がされていました。

 

 


売店ではお酒などの購入やお酒の試飲ができます^^

 

阪神魚崎駅

 

ではでは~^^/

 

テーマ:

 

こんばんは~^^

 

またちょっとサボってしまいましたが…

 

中研ぎ後、クリアを3回ぐらいかけて乾燥するまで放置。

 

乾燥後、表面がそんなに荒れていなかったので6000番を軽く当ててピカール>スーパーカットコンパウンド(ポリッシュ)>スーパーカットコンパウンド(フィニッシュ)>セラミックコンパウンドの順に磨きました。

 

窓枠の境界に小松原君に作ってもらった試作の長いマスキングテープを貼りました。その内こまつ模型で販売するとの事。

 

ルーフとピラーをタミヤのマスキング液でマスキング。

 

残りに普通のマスキングテープを貼りました。

 

フィニッシャーズのセミグロスブラックを吹きました。

 

ペロン

 

テールレンズを塗りました。

 

取り付けました。

 

裏にミラーフィニッシュを貼っています。

 

窓ガラスを取り付けているところです。

 

明日は窓ガラスの続きからです。

ではでは~^^/

 

 

テーマ:

 

こんばんは~^^

 

ボディーにクリアを吹きました。

 

ボディーが出来上がってこないともうあまりやる事が無くなってきています^^;

エアジャッキを塗り分けています。

頭は円形マスキングシールでマスキングしました。

 

クリアブルーはタミヤアクリルの筆塗りです。

 

 

久しぶりに3/11に梅田のロムさんに行ってきました。

 

R33とR34のカルソニックのデカールを買いました。

コンペの合間に作ろうと思います。

 

ではでは~^^/

 

テーマ:

 

こんにちは~^^

 

少し更新サボってました^^;

 

付属のマスキングシートを使って窓を塗り分けました。

 

ホイールを塗り分けてデカールを貼りました。

 

センターロックナットはシルバーを吹いた後クリアブルー/レッドで塗りました。最後に真ん中にエナメルのメタルックグレイを塗りました。

 

3回ぐらいクリアを掛けて乾燥させました。

 

4000番でデカールの段差消しをしました。

 

水洗いしたので乾いたらまたクリア掛けをします。

 

オーナーズクラブの一部キットは2025年3月31日をもって生産終了になるようです。

欲しいキットが有るなら今のうちに確保しておいてください。

 

ハチピー模型店様から画像と記事をお借りしました。

 

 

ではでは~^^/