娘がいつも人間関係でもめて外に出られなくなりますが、どうすればいいですか? | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

●娘がいつも人間関係でもめて外に出られなくなりますが、どうすればいいですか?

 

 

 

こんにちは^^ 野田祐佳里です。

 

 

ブログ開設3周年記念にあたり、ブログ上で皆さんのご質問にお答えすることになりました。

 

 

応募してくださった皆様、ありがとうございます。

 

 

それでは、皆さんのご質問にお答えさせていただきますね^^

 

 

 

 

娘13才、5年生から不登校です。

 

環境が変わってもいつも人間関係でもめて外に出られなくなります。

 

親子どもども次もまた同じようになるのではと諦めモードになってしまっています。

 

言葉づかいや態度で誤解されやすいのですが、気を付けても出てしまうそうです。

 

親が変わればと思いヒプノ等やりましたが娘はなかなか外には出られません。

 

もう学校(人付き合い)はいいといっています。

 

これからは何をすればいいのか、それとももう何もしなくていいのか親の私も途方にくれています。

 

 

 

Rさん、ご質問をお寄せくださり、ありがとうございます^^

 

 

不登校の女の子の悩み(表面上で自覚できるもの)に、

 

お友達の輪に入りにくい、グループから浮いてしまう

 

ということを耳にすることが多いです。

 

 

そのような悩みを訴えてくるお子さんに対して、

 

親は、自分と子どもの不安を解消するために、

 

友達と上手くやれるように、言葉遣いや態度を改善しようと、

 

一生懸命に取り組んだりしがちかと思います。

 

 

過去の私もやっていましたが、

 

子どもが学校のテストや勉強が心配だ…と言ってきたら、

 

学校に行けるように、テストや勉強に不安がなくなるように、

 

家で親子で勉強しようとしても、上手くはいきません。

 

 

勉強にフォーカスすることで、親子で余計に不安なことに意識を向けているからです。

 

 

わが家の息子が、登校しぶりをしていた頃、学校の勉強やテストに不安を訴えていたことがありました。

 

 

息子の不安を解消できるようにと、休んだ日の勉強を家で息子と一緒にやろうとしましたが、

 

不安で勉強が手につかないと言って、余計にイライラして情緒不安定になってしまい、

 

逆効果になっていました。

 

 

 

Rさんの娘さんの場合も、友達と上手くやれるようにと、

 

不安から自分を変えようとすることは、不安な出来事にフォーカスするので、

 

余計にしんどくなってしまうのですね。

 

 

そして、相手に合わせて自分を変えようとすることは、

 

本来の自分から離れてしまったり、自分の軸からぶれてしまうので、

 

仮に相手に合わせて上手くやれるようになったとしても、

 

別のストレスが出てきてしまいます。

 

 

娘さんから友達ともめて上手くいかないという出来事を聞かされて、

 

親御さんが動揺しているとしたら、

 

他人と上手くやれないことを、必要以上に怖れていないか?

 

という親御さんへのサインなのですね。

 

 

グループに入って友達とつるまなくても、学校に通っている子はいますし、

 

グループに入ってイヤなことがあっても、皆と必死に仲良くしないと、

 

学校で生きていけなくなる訳ではありません。

 

 

話ができる子が一人か二人いれば、何とかなると思えれば、気が楽になりませんか?

 

 

UMIのカウンセリングや講座は、

 

親御さんがお子さんの人間関係が心配になってしまう根本の思い込み(ブロック)を

 

親御さんの過去の出来事から見つけて、書き換えをしていきます。

 

 

すると、親子で他人からどう思われるか気にならなくなり、

 

自分らしくいられるようになりますよ。

 

 

すると、他人に嫌われないようにビクビク気を遣っていた時に比べて、

 

(このようなことをやっていると、

 

相手からは、何を考えているか分からない

 

自分は信用されていないと無意識レベルで感じて不快です。)

 

娘さんの良さや魅力が発揮できるようになって、

 

お友達が寄ってくるようになりますよ^^

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

子どもの不登校やひきこもりとお母さんが他人に気を遣うことと、どう関係あるのでしょうか?

 

 

 

親御さんが嫌なことを無理してやっていても不登校が改善しない理由

 

 

不登校改善のために自分と向き合ってきたつもりですが、これ以上どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

応援ありがとうございました^^

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■