わが子を信頼しようと思ってもできない時に、こんなことはありませんか? | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● わが子を信頼しようと思ってもできない時に、こんなことはありませんか?

 

 


こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田祐佳里です。

 

 

不登校やひきこもりの改善方法で、

 

心配するより、信頼する

 

というのをよく目にすると思いますが、

 

この状況で、信頼するなんて無理!

 

という方は、以前の私を含めて多くいらっしゃると思います。

 

 

ちょっと振り返ってもらいたいのですが、

 

お子さんが不登校やひきこもりになる前から、

 

あれこれ心配されていた方が結構いらっしゃるのではないのでしょうか?

 

 

ここしばらく開催している、相談会でも、

 

お子さんが不登校になる前から、お母さん自身が心配性で、

 

お子さんが、よそのお宅に迷惑をかけてはいけないという思いで、

 

友達と一緒に出掛けることをOKしてあけられなかった

 

などというお話を伺いました。

 

 

いい親子関係や、不登校やひきこもりの改善方法として、

 

お子さんの気持ちを尊重するということがあるのですが、

 

親御さんの心配してしまう気持ちの下にある、

 

本当の気持ちに気がつかないと、

 

お子さんの気持ちを本当の意味で尊重することはできないのですね。

 

 

私も、息子が不登校になる前から、同じような状況で、心配していて、

 

(子どもに問題があるわけではないのですが)

 

言い出したら聞かない息子だったので、よそのお宅にお世話になることは、

 

禁止していませんでしたが、内心ハラハラ、ドキドキしていました。

 

 

息子が小学生になる前から、同じマンションの子達と遊ぶようになり、

 

遊びの流れで、色々なお家にお邪魔したり、

 

そのお家で、何かご馳走になったり、

 

時には、おもちゃを交換してくることもあったりしました。

 

 

息子が友達と楽しく遊んでいるのは、問題なかったのですが、

 

私がほとんど面識のないお宅もあったので、

 

他のお宅に迷惑をかけてはならない

 

お世話になったら、お礼を言わないといけない

 

という思い込みが強かった私は、

 

息子にキッズ携帯を持たせて、よそのお宅にお邪魔する時には、

 

連絡するように言っていました。

 

 

息子が色々な友達と行ったり来たりしながら遊ぶのは、

 

息子の成長を願いつつも、当時の私にとっては非常にストレスでした。

 

 

 

 

そんな時、仕事をしながら三人お子さんがいる、ママ友に話を聞いてみると、

 

こんな答えが返ってきました。

 

 

子どもが毎日誰のお宅にお邪魔しているかは、家に帰ってからでないと分からないし、

 

連絡先も分からないお宅もあるから、

 

子どもがお邪魔したり、何か頂いたりとお世話になった話を聞いた時は、

 

子どもがお世話になったお家のことを思い浮かべて、

 

いつもありがとうございますって、感謝しているの。

 

って言っていました。

 

 

 

当時、この話を聞いた時は、このママ友は、そういうことをあまり気にしたり、

 

悩んだりしないんだな…

 

くらいにしか思いませんでしたが、

 

UMIを学んでみると、まさにこのママ友は、他人の親切などを受け取るのが上手で、

 

まさによく言う、「受け取り上手」の人でした。

 

 

でもこれって、表面上で他人に感謝しているのではなくて、

 

心の奥で、他人や周囲の人を信頼しているからできるのですね。

 

 

他のお宅に迷惑をかけてはならない

 

お世話になったら、お礼を言わないといけない

 

という以前の私が握りしめていた思いの下には、

 

他のお宅に迷惑をかけたり、お世話になっているのにお礼を言わないと、

 

大変なことになる!何を言われるか分からない!

 

というわが子だけでなく、周囲の人や他人を信頼していない思いがあるのですね。

 

 

実際に当時は、お母さんは近所のママ友と交流のないお子さんで、

 

その子が休みの日の朝8時頃にに、

 

近所の同年代の子の色々なお宅にピンポンして、今から遊ぼうと、

 

言ってくる子がいました。

 

 

そのことについて、ブーイングしているお母さん方が何人も居て、

 

そんな話を聞いていた私は、余計に心配になっていました。

 

 

今から考えると、程度の問題で、わが家の息子はそこまでやっていないから、

 

それほど心配することはないのですが、

 

思い込みや制限、ブロックになってしまうと、私のように必要以上に心配してしまうのですね。

 

 

こんな時は、お子さんをよそのお宅に遊びに行かせないようにするのではなく、

 

親御さんの「他人に迷惑をかけてはいけない」という制限を緩めると、

 

お子さんが伸び伸びと、自分らしく自分の世界を広げることができますよね。

 

 

 

とは言っても、子どものことが不登校になる前から心配だったけど、

 

どこから手をつけていいか分からないという方、

 

 

お子さんとの日々の心配事が気軽に聞ける!不登校・ひきこもり、UMIなんでも電話相談

 

 

で質問してみませんか?

 

 

きっとヒントが見つかりますよ^^

 

 

 

 

 

 

【関連記事】
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

 

長南華香さんから聞く、不登校・発達障害のわが子が教えてくれるメッセージとは

 

6/29(土) 11時~15時(予定)

大阪市 オックスフォードクラブ

 

遠方で会場に来れない方にもお話を聞いていただけるように、

zoom参加もできるようにしました。

 

 

 

【UMI10期マスターコース 募集中!】

 

★UMIマスターコース10期、基礎講座日程決定しました!

 

【大阪】 7/6(土)

國本ひろみ 山本八栄子 サラサまみ 安藤しずき

 

【東京】7/7(日)

かせゆき 野田祐佳里 倉橋あづさ

 

全会場ともに、10:30~16:30の開催です。

 

【ZOOMでの自宅受講】

7月6日(土)10:30~16:30 大阪会場からのライブzoom
7月7日(日)午前
7月8日(月)午前
7月9日(火)午後
7月10日(水)夜間
7月11日(木)午前


全日程とも、午前は9:30~13:00、午後は13:00~16:30、夜間は20:00~23:30です。

 

7/6(月)は、大阪の基礎講座の会場からLIVE配信で受講できます!

 

※Zoom基礎講座の時間が合わない方は個別対応します。