不登校やひきこもりのお子さんのことばかりが気になってしまう時には | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 不登校やひきこもりのお子さんのことばかりが気になってしまう時には

 

 


こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田祐佳里です。

 

 

お子さんが不登校になると、過去の私も含めて、

 

まずはお子さんのことについて、必死に学校に行かせようとしたり、

 

元気になるように、あの手この手で、どうにかしようとする方が多いのかなと思います。

 

 

そんな状況だと、日々お子さんのことばかりが気になります。

 

 

ですが、お子さんのことを必死にどうにかしようと、色々試しても、

 

なかなか上手くいかないという方が、

 

最終的に、ご自分と向き合うという方法にたどり着くのかな…

 

と思います。

 

 

こちらのブログを読んでくださっている方は、以前の私と同じ、

 

そのような状況の方が多いのかなと感じています。

 

 

以下、過去記事に追記しています。

 

 

~~~~~~~~~

 

昨夜は、Zoom質問会にご参加いただいた方、どうもありがとうございました^^

 

 

この日も、共通のテーマの方々がお集まりいただき、

 

お子さんをほめる不登校改善方法を試しているけど、

 

毎日、わが子のほめるところを、一生懸命に探すのがしんどい。

 

一生懸命にほめても、わが子にいい変化が見られず、

 

成果が出ないとしんどい、自分を責めてしまう。

 

 

わが子が家で穏やかに過ごせるようになってきたけど、

 

将来について、どう考えているのか分からない。

 

他愛もない話はできるけど、進路など肝心の話がしづらい。

 

この先、このまま待っていて大丈夫なのかな…

 

 

などというお話しを伺いました。

 

 

これらのお話しに共通するのは、

 

親御さんが、お子さんの顔色を見過ぎている、お子さんに意識が向き過ぎている

 

親御さんが努力しているから、お子さんに良くなってほしい

 

と見返りを求めている状態なのですね。

 

 

私もUMIを受講する前は、自分に意識を向けることが分からず、

 

意識の9割は息子に向いていました…(汗)

 

 

 

 

こんな時はどうしたらいいのでしょうか?

 

 

不登校やひきこもりのお子さんは、

 

親の期待に応えられない自分に不甲斐なさを感じていたり、

 

自分を責めていることが多いように思います。

 

 

そんな時に、親が腫れ物に触るように、わが子に接したり、

 

様子を見るという名の監視を、常に親にされると、とてもしんどいのですね。

 

 

親が何かをすることで、子どもが改善するという見返りを求められても、

 

それに応えられないと、余計に苦しくなってしまいます。

 

 

学校に行っていない、家から出ないお子さんが「問題」と強く思ってしまうと、

 

ついつい無意識に、このような形で、わが子のエネルギーを奪ってしまいます。

 

 

お子さんの不登校やひきこもりは、一見お子さんの問題のように見えますが、

 

お子さんの問題であると同時に、親の未解決、未消化の問題も含んでいる場合が多くあります。

 

 

お子さんに意識を向けて、どうにかしようとしても、

 

結局はエネルギーの奪い合いになってしまうので、

 

お子さんの問題の部分はお子さんに任せて、

 

親御さんは自分の課題に取り組んだ方が、解決が早いのですね。

 

 

不登校の親御さんは、自分の事に対しては、

 

努力や我慢をすることで解決しようとして、感情を抑圧しているので、

 

なかなか、ご自分の課題に気づきません。

 

 

そんな親御さんに対して、親が努力や我慢を強いることが難しい

 

お子さんが問題を見せてくれているのですが、

 

ご自分の課題が分からない時は、お子さんを見ていて感じるキーワードから、

 

ご自分の生き辛さを掘り下げてみるといいと思います。

 

 

ちなみに、私がUMI3期の基礎講座を受講した時に、

 

UMI創始者の川相ルミさんに公開セッションをしていただいた時に、

 

不登校になった息子を見ていて感じるキーワードは、

 

努力が報われない

 

かわいそう

 

でした。

 

 

子どもに対して思っていることは、自分に対しても思っていることなのですが、

 

当時の私は、自分に対して、「努力が報われない」 というキーワードは自覚があったのですが、

 

「かわいそう」は自分に対して、ピンと来ませんでした。

 

 

「かわいそう」にならないように、必死に頑張っていたと、かなり後から気づきました。

 

 

この思い込みを持っていたので、当時の私の周囲には、息子以外にも、

 

「努力が報われない」人や、「かわいそう」な人がたくさんいました。

 

 

UMIを受講するまでは、ずっと分からなくて、長年の疑問でした(苦笑)

 

 

 

とは言っても、子どもが不登校になったけど、自分の課題が分からない

 

掘り下げるといいと言われても、方法が分からないという方、

 

 

 

お子さんとの日々の心配事が気軽に聞ける!不登校・ひきこもり、UMIなんでも電話相談

 

 

で質問してみませんか?

 

 

きっとヒントが見つかりますよ^^

 

 

 

 

 

 

【関連記事】
 
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

 

長南華香さんから聞く、不登校・発達障害のわが子が教えてくれるメッセージとは

 

6/29(土) 11時~15時(予定)

大阪市 オックスフォードクラブ

 

遠方で会場に来れない方にもお話を聞いていただけるように、

zoom参加もできるようにしました。

 

 

 

【UMI10期マスターコース 募集中!】

 

★UMIマスターコース10期、基礎講座日程決定しました!

 

【大阪】 7/6(土)

國本ひろみ 山本八栄子 サラサまみ 安藤しずき

 

【東京】7/7(日)

かせゆき 野田祐佳里 倉橋あづさ

 

全会場ともに、10:30~16:30の開催です。

 

【ZOOMでの自宅受講】

7月6日(土)10:30~16:30 大阪会場からのライブzoom
7月7日(日)午前
7月8日(月)午前
7月9日(火)午後
7月10日(水)夜間
7月11日(木)午前


全日程とも、午前は9:30~13:00、午後は13:00~16:30、夜間は20:00~23:30です。

 

7/6(月)は、大阪の基礎講座の会場からLIVE配信で受講できます!

 

※Zoom基礎講座の時間が合わない方は個別対応します。

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■