お子さんの不登校などの問題行動が、親御さん自身のシャドゥ(影)だったとしたら? | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● お子さんの不登校やひきこもりが、親御さん自身のシャドゥ(影)だったとしたら?

 


こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田まどかです。

 

 

皆さんは、心理学用語の「シャドゥ(影)」という言葉を耳にしたことがありますか?

 

 

こちらに分かりやすい説明がありましたので、一部転記させてもらいますね。

 

~~~~~~
 

スイスの精神科医・心理学者であり、ユング心理学の創始者であるC・G・ユングは、「影(シャドウ)」という概念を提唱しました。

 

ユングによれば、人は社会に適応して生きていくために、善人の「仮面(ペルソナ)」をかぶって日常生活を送っています。

 

その過程で、「持っていない方がいい」「認めたくない」と感じた自分の側面、つまり、性格のネガティブな傾向や、善人のペルソナとは両立しがたい傾向などは、意識から切り離され、なかったことにされます。

 

一方で、それらの「切り離された自分」は無意識の中に存在し続けています。

 

そして無意識への抑圧が限界に達した時などをきっかけに目を覚まし、私たちに強く働きかけ始めます。

 

~~~~~~

 

不登校の親御さんは、

 

・時間や約束を守らなければならない

 

・他人に迷惑をかけてはいけない

 

・苦手なことも努力しなければならない

 

・規則正しい生活をするべきだ

 

といった「制限」が多いということを、これまで書いてきましたが、

 

ユングの考え方でいうと、「善人の仮面(ペルソナ)」をたくさん身に着けています。

 

 

善人の仮面と両立できない、

 

他人を気にせず自由気ままにしたい

 

イヤなことをやらずに、好きなことをやりたい

 

という思いは、顕在意識から切り離され、なかったことにしていますが、

 

潜在意識の中には存在し続けています。

 

 

自分の中では切り離すことができたとしても、

 

自分が抑圧したものを他人の中に見つけてしまうと、強く反応してしまいます。

 

 

 

 

これまでの不登校対策が上手くいかずに、このブログにたどり着いた方は、

 

お子さんの不登校などの問題行動をどうにかしようと、

 

必死にやってきた方が、多いのではないでしょうか。

 

 

その方法だと、自分だけでなく、他人も抑圧しようとしているので、上手くいかないだけでなく、

 

抑圧したものの投影なので、相手を変えて、繰り返されがちです。

 

 

宇宙の法則でも言われているように、

 

直接変えられるのは自分だけで、相手は直接変えようとしても上手くいかないのですね。

 

(自分が変わると、相手も知らない間に変わっているということは、よくあります。)

 

 

「親が変わると、子も変わる」と言いますが、どう変わればいいのか分からない。

 

という方も多いのではないでしょうか。

 

 

変わると言っても、何かを努力して頑張るのではなく、

 

抑圧していたものに、OKを出す

 

自分にもそんな部分があっていいと、受け入れる

 

ということなのですね。

 

 

でも、これまで身につけてきた「善人の仮面」や「制限」を外すことに、

 

不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

 

 

これまでは、それを身に着けていることで上手く行っていたかもしれませんが、

 

今、お子さんとの関係や子育てが上手く行っていないなら、

 

「善人の仮面」や「制限」を外す時なのですね。

 

 

私もUMIを受講するまでは、

 

息子が気分に振り回されるところを改善したい

 

と強く思っていましたが、

 

私が頭だけで考えるのではなく、自分の気分も尊重するようになると、

 

自分の被害者意識が減ったり、自分らしくやりたいことができるようになりました。

 

あと、自分の感覚に繋がることで、メッセージもキャッチしやすくなったかな…

 

とこんな感じで、シャドゥ(影)を受け入れると、ギフトも手に入れられるのかなと思います。

 

 

UMIの師匠である川相ルミさんも、こちらの記事で、

 

~~~~~~~~

 

私たちの本質は、光も闇も持っているのです。

光の部分も闇の部分も すべてを生かして使命を生きる。

問題と感じることが起こる時は、そのバランスが崩れている時。

闇に偏りすぎ
光に偏りすぎ


このブログの読者様は、どちらかというと 光に偏ろうとし過ぎている方が多いような気がいたします。

 

規則正しく健康的に

良い言葉を使い 良い思考を振る舞いを

常に身辺キレイにし
常に笑顔で人と接し
常に誰かの役に立ち…

 

すべてを完璧に!なんて目指す必要はないのです。


ここ最近、強い不快を感じることがあるのだとしたら…
 

この機会、光と闇のバランスを取り戻してくださいね。

 

~~~~~~

 

と書かれています。

 

 

シャドゥ(影)を受け入れてバランスを取りたいけど、どうしていいか分からない

 

制限や抑圧を緩めて、ラくになりたいけど、どうしたらいいのか分からない

 

お子さんの不登校や問題行動の根本を改善したいけど、どうしたらいいか分からない

 

という方、こちらでお待ちしていますね。

 

 

8期マスターコースの受付は、6/27(水)23:59で終了します。

 

9期の開講は半年後の2019年1月になります。

 

 

 

 

【関連記事】
 
 

親御さんが○○をやめると、不登校やひきこもりのお子さんとの関係が良くなります

 

 

不登校やひきこもりのお子さんが充電をして本来の自分を取り戻すには…

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

【UMI8期マスターコース 残2席!】

 

★UMIマスターコース8期、基礎講座日程

 

【東京】7/1(日)かせゆき 田村奈美

【東京】7/2(月)高橋ゆりこ さいとうかおり

【大阪】7/4(水)山本八栄子 國本ひろみ サラサまみ

【大阪】7/8(日)横山実加 野田まどか

 

全会場共に 時間は、10時半~16時半です。

 

オンライン講座】

7/3(火)午前・午後
7/5(木)午前・午後
7/7(土)午前・午後

全日程共に、午前は9時半~13時、午後は13時~16時半です。

 

担当講師:そのまり 他 人数によって調整します。

 

・ご都合が合わない方は、ご自宅にてZOOMで受講できます。

 


手紙 ご質問、お問合せは、こちらからどうぞ

 

虹 UMIマスターコースについて詳しくはこちらから

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■