made in jike -77ページ目

キーケース

楽しそうに手づくりされてるのを見ていると自分も作りたくなってそわそわしますジケの靴工房です。



M木さんの手づくりキーケース。
先日革小物教室で手づくりされたもの(写真撮るのわすれた…)を見ての、手づくり連鎖。



1回(2時間)で完成。
たのしいよ。

ツーリング

オレは岡村ちゃんだぜ~、って作業しながら歌っているとそこそこ楽しいですジケの靴工房です。



自転車でお越しのM木さん。
久しぶりに乗りましたって、超カッコいい。



メーカーとかあんまり詳しくありませんが、どうやら日本のメーカーみたい。



チェーンのところもカッコいい。



座るところもカッコいい。



後ろにも荷物引っ掛けられるじゃないですか!、などとひとりで興奮します。
夏休み。
中学生。
日本一周。
これさえあればどこまででも行けるはず。
いい。
荷物を積める自転車、いい。

目線

ひとりでもちゃもちゃ作業しておりますジケの靴工房です。



ふと、視線を感じます。



なんだばかやろう。

ベビーモック

象の花子、ジケの靴工房です。



プレゼントに手づくりベビーモック。



二匹のゾウ。



いいぞう。



箱に入れるんだぞう。



どうぞって手づくりプレゼント、喜んでくれるといい。

反省が足りないジケの靴工房です。



蜜ロウオイル。
靴に塗りこんでにまにまします。

ばぶーしゅ

くだらないお買い物報告ばかりしてごめんなさいジケの靴工房です。



M木さんの作業履き。
手づくりルームシューズ。



パンみたい。



いい感じ。

太陽光線

夏の前に梅雨がくることは知っておりますジケの靴工房です。



麦わら帽、じゃなくて、井草帽。



ひとつ持っとるけど欲しかったがやちゃ。
800円くらい。



これは日焼けで色が濃くなったのか。
こういうのいいなと思いました。

はんこおすよ

カレーのスパイスは中毒性がありますねジケの靴工房です。



なにやら緑のイベントで売ってたハンコ。
ひさしぶりにハンコを買いました。
意味なくスタンプしてにまにまします。

みどりのやつ

もちゃもちゃジケの靴工房です。



ふと見ると、なんだか勢いがすごい。
やる気を感じます。

おていれ

よよいよよいよよよいよいジケの靴工房です。



M山さんの手帳カバ。



靴の手づくりの合い間にちょちょいと、しおりに革カバ。
このあとすぐとれちゃったそうで、やっぱり縫い付けないといけんなと、お手入れもいろいろやっとられます。