究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン! -2ページ目

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

「ご飯が、こんなに感動するご馳走になるなんてと驚きました!」

 

「人生最後の日に食べたいものにランクイン!我が家みんなの好物になりました」

 

「簡単と思っていたものが難しい。奥が深いってこのことですね、ハマってます」

 

生徒様からこんなお言葉が届きます。

 

 

 

 

「神様のおむすび」。

それは、ただの、普通の料理ではありません。

 

 

古事記には、
“稲は天から授けられた神聖な食べ物”と記されています。

 

お米は命の象徴。
おむすびは、
神様と人、自然と命、人と人を結ぶ「祈り」の形でした。

 

昔の人々は願いを込めて、
一つひとつを丁寧に結び、
神様にお供えしたのです。

 

 

―――――――

今、私たちが結ぶおむすびにも、
同じように“気”が宿ります。

 

 

手のぬくもり、心の落ち着き、感謝の気持ち。
それがそのまま、味になる。

 

 

実は、
この「おむすび」と「お味噌汁」には
料理だけでなく、生き方の基礎がすべて詰まっています。

 

 

・自然の流れを感じる心
・小さな所作を丁寧にする意識
・「いただく」ことへの感謝

(そして実は・・陰陽の最高の活かし方も)

 

これを大切にできたとき、
生き方も人間関係も、驚くほど穏やかに整っていきます。

 

 

 

 

―――――――

「でも私、料理が苦手で…」
そんな方もご安心ください。

 

調理器具や食材も最小限。
一人でも、今日からでもすぐに実践できます。

 

 

そして何より、
“できた!”という小さな(または大きな)達成感がすぐに得られます。

 

 

おむすびを結ぶその手が、
心のざわつきを静め、
あなた自身をやさしく整えてくれます。

 

こんなにシンプルなものが、人をこれほどまでに包み込み
整えてくれる力があったのか・・

 

 

―――――――

日本人なら、
一度はちゃんと学んでおきたい「おむすびの結び方」。

 

今日を、
また穏やかに、凛として始めるために。

 

どうぞあなたもご一緒に。

 

 

 

 

 [神様のおむすび講座 詳細・お申込みはこちら]
https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

 

―――――――

おむすびを結ぶたびに、
心が澄み、暮らしがやさしく愛おしいものになる。

そんな体験を、あなたへ。



毎年学び直したい、さらに腕を上げたい、
そんなファンの方もいる講座です。
 

たかがおむすび・・と侮ることなかれ。
この難しさに、料理が好きな人、上手な人ほど驚く奥が深い
ものです。
だからこそ大切に向き合いたい!!

 

[神様のおむすび講座 詳細・お申込みはこちら]
https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

 

日本の食卓でも定番の「おむすび」。

その背景にある文化や歴史をご存じでしょうか?

 

 

実は「おむすび」は、ただの軽食ではなく、
古くから 神様に捧げる供物 として扱われてきました。

 

 

稲作の国、日本。
お米は「命の根幹」であり、
人々は稲に宿る神様に感謝を込めて、おむすびを結んできたのです。

 

 

「にぎる」ではなく「むすぶ」と呼ばれるのも、
神様と人とのご縁を「結ぶ」意味があるからだとも伝えられています。

 

 

 

 

―――――――

今回の 神様のおむすび講座 では、
そんな文化や歴史の背景を丁寧にひもときます。

 

「なぜ日本人にとってお米は、おむすびは特別なのか?」


「神様へのお供えとしての作り方は、普通のおにぎりとどう違うのか?」

 

こうしたお話を聞くだけでも、
心がスーッと整ってくるから不思議です。

 

お米に宿った素晴らしいエネルギーが私たちに

大切なことを届けてくれるのでしょうね。

 

 

 

今回の講座は・・

料理が苦手で「自分にできるかな?」と不安な方も、
「心を整える」「感謝を形にする」という側面から入れます。

 

 料理は得意!という方も、
「おむすびだけは奥深い」と新たな気づきを得られます。

 

 そして、心の在り方や日々の食卓を大切にしたい方には、
一番響く学びになるはずです。

 

 

 

 

おむすびを結ぶたびに、
神様や自然、そして大切な人とのご縁を感じる。

 

そんな豊かな日常を、
この講座で一緒に味わい、今後に繋げていきませんか?

 

 

 

メルマガ限定!特別割引は本日までです 
この機会にぜひ体験してくださいね

 [神様のおむすび講座 詳細・お申込みはこちら]
https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 




私は、「握り飯」「おにぎり」も大好きです。

今回はおにぎりとおむすびの違いも説明しますから

使い分けて今日はどちらを作り食べようか

今日は・・・と、(その日の気分、目的に応じて・・)

また食卓での選択を楽しく、広げていけますよ!

 

 

 

 

感動して、忘れられない料理ってありますか?

 

 

 

 

高級素材を使った豪華な料理や、
複雑なソースで仕上げられたフレンチ、
絵画のように美しいお皿…。

 

 

そんな特別な料理も素晴らしいですが、
二十年前に食事法を変えてから、
私が心から感動する料理はまったく違うものになりました。

 

 

 

――ああ、これが食べたかった。
――こんなに優しく包んでくれる料理があるのか。

 

そう感じたのは、ある時いただいた「おかゆと茹で野菜」。
ほとんど味付けがないのに、心震えた最高の料理でした。

 

「きちんと手と心をかける」
そのことが、まっすぐに伝わってきたのです。

 

シンプルだからこそ、ごまかしが効かない。
そこにこそ、料理の真髄があるのだと思います。

 

 

―――――――

今回ご案内している 神様のおむすび講座 は、
まさにその原点に立ち返る学びです。

 

内容はとてもシンプル。
おむすびとお味噌汁

 

でも、この「超基本」を真剣に、優しく、
まっさらな気持ちで向き合ったときにこそ、
料理の奥深さ、自分の在り方までも見えてきます。

 

 

昨夜、講座のことを書いたあと、私もおむすびを結んでみました。


「あ、去年より上手になってる!」
そんな成長を自分で実感できることが、どれほど嬉しいか。

 

料理は技術だけでなく、気持ちや姿勢を映します。
だからこそ、この体験は生き方そのものを整えてくれるのです。

 

 

―――――――

そして、この講座を受けた方からはこんな声をいただきます。

 

・家族に「ママ、これむちゃくちゃ美味しいね」と言ってもらえた!
・慌ただしい日々、食事を丁寧にできることで心が落ち着いた 癒しになった
・シンプルな料理なのに、自分の腕や心の成長を感じられて自信がついた
・子どもと一緒に結んだおむすびが、温かい楽しい思い出に

小さな一食が、暮らし全体の豊かさにつながるのです。

 

 

―――――――

神様のおむすびから気づくことは本当にたくさん。

 

自然界の神様も食の神様も、そして・・あなたのご先祖さまからも
きっと大事なメッセージが隠されています。

 


シンプルを極め、日々の暮らしに活かす第一歩を、
ご一緒に体験してみませんか?

 

 

特別割引は明日までです 
また来年!になる前にぜひお申込みください。

 

 [神様のおむすび講座 詳細・お申込みはこちら]
https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

幸せを呼ぶ食卓とは?

イライラや疲れがふっと軽くなる、心がじんわり満たされる食事。


どんな豪華な料理よりも、
「落ち着くなぁ」「やっぱり美味しいな」と感じさせてくれるもの。

 

それは・・超シンプル!

 おむすびとお味噌汁 です。

 

このレベルをぐんと上げてみませんか?

 

しかも・・・神様が一番好きなスタイルにすることで

自分ももっと整う! 体も心も浄化されていきます。

 

 

 

秋の新米シーズン到来!

 

とっておきのおむすびを作ろう!

 

それも、普通のおにぎりとは違う、「神様のおむすび」

 

今年はオンライン講座を開催します。

 

 


この講座で学べること

 

今回の講座では、ただの料理教室ではありません。


超基本だけれど実は難しい「おむすびとお味噌汁」を通して、
日本人の心と体を支える“柱”を一緒に整えていきます。

 

  • 神様にお供えする特別なおむすびの作り方

  • ご飯と味噌汁というシンプルな食事が、心と体を軽く整える理由

  • 出汁を使わなくても驚くほど美味しい「整う」お味噌汁のご紹介

  • お米が育つ過程や歴史から学ぶ、日本人とお米の深い関わり

美味しく作れるようになる、喜んで食べる!(だけでも嬉しいですが)
それだけでなく、


「なぜこれを大切にするのか」が腑に落ちる時間になります。

台所に立つ心構えから、きっと何かが変わっていきますよ。

 

 


 受講生の声より

  • 「意味を知って握ると全然違う。ありがたく、美味しく食べられる」

  • 「家族が“このお味噌汁、めちゃうまい!”とリクエストしてくれるように」

  • 「料理が苦手だったけれど、ここから楽しくなりました」
     

  • 「おむすびがこんなに美味しいものだとは人生〇〇年初めて知りました!」

 

講座詳細

  • オンライン講座(自由時間にアーカイブ動画で学習・1ヶ月視聴可能)

  • セミナー動画1本+実践(手元)がよく分かる料理動画2本をお届け

  • 受講料:特別割あり!メルマガ読者限定
     ※早割は 10月5日まで
     

お子様と一緒にご覧いただくのもおすすめです。
お米のこと、歴史のことを学びながら、美味しく食べられる時間になりますよ。

 

[お申し込みはこちら]
神様のおむすび講座
https://daidokorokakumei.com/?p=8889


 

 最後に

柱が整えば、どんな時も心が安定します。


ご飯とお味噌汁というシンプルな食事こそ、
私たちを守り、支え、神様に近づけてくれるもの。

 

どうぞこの機会に、一緒に「神様のおむすび」を体験してくださいね。

お料理が苦手な人もここから!

得意な人こそこれは極めたいところ!

 

さあご一緒に。

 

 

私の息子は、昔からかなり自由人でした。

(ま、私もそうなんですけれどね・・・笑
私を超えて、さらに伸びやかに育ちました)

 

 

 


小中学校の頃は「変わった子」と言われることも多く、
学校から呼び出されて頭を下げたこともしょっちゅう…。

子育て中悩んだこともたくさんありました。

 

でも、やはり思うんです。

「個性を押し曲げないでよかった」 と。

 

子供の力は、親が「なんとかしなくちゃ」と思って
干渉しすぎると、かえって伸びにくくなる。


けれども「何でも自由にさせればいい」というのも違う。

 

このさじ加減が、子育ての難しさであり、面白さだと思います。

 

 


実は体も同じなんです。

体には本来「自分で整おうとする力」があります。


その力を邪魔しないこと。


それが健康や美容の大前提。

良かれと思っての薬やサプリ、無理なダイエットは、時に逆効果になります。

 


腸内改善プログラムも、本日が受付最終日。


「根本的に変わりたい」と思う方には、きっと力になる内容です。

 美女の処方箋・腸内改善講座
https://daidokorokakumei.com/?page_id=2214


具体的ですぐに実践できる方法をたっぷりとお伝えしています。

 


 

 

そしてもう一つお知らせです。

今夜は久しぶりのインスタライブ!
「子供の力を伸ばすには?」をテーマに、体と子育てをつなぐお話をします。

子供の食べ方や個性についてお悩みの方もぜひご参加くださいね。

子供ネタ以外にもお話したいと思いますし、
子供の話が実は自分(大人)にすごくヒット!することもありますよ。



夜のひと時楽しくおしゃべりしましょう!
 

アカウント:@macroutase33
21:00スタート

 

 


さらに明日からは、息子のエッセイを連載します。


私とはまた違う視点で「食」「生き方」を語ってくれるので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

現在ご案内中!


◆体質改善プログラム◆
美女の処方箋 腸内改善セミナー(料理レッスン付)
https://daidokorokakumei.com/?page_id=2214

 

 

 

 

毎朝、体と心が軽くなるアイデアメール便
黄金の食事法無料メール講座

daidokorokakumei.com/?page_id=7092