Buon giorno! 上原まり子です。
7月下旬から8月初旬に行ってまいりました、イタリア食の研修旅行。
そちらで求めてきた貴重な食材を贅沢に使ってのお土産スペシャルレッスンを開催しました!

オーガニックの良質な食材やワイン、おつまみにデザート、もうおなかいっぱ~い!!!になるくらい飲んで食べてのまさに特別な時間!

すり鉢登場!
あちらでは、大理石やオリーブの木でできたすりつぶす器と棒がありますが、
なかなかお高いし重い・・・のでいつも買うまでに至りません。
日本の道具で応用可能です^^
こんなの日本で見たことない、食べたことない!というものもたくさん!
今まで知らなかった食べ方や、あちらの味を再現しつつマクロビ流にヘルシーに変更したオリジナルなど・・・たくさんご紹介しました。

それにしても、美味しいものを前にしたときの皆様の表情・・・
正直です!満面の笑みが、本当にうれしい~

「これはおいしい!!」
「気になって、帰宅してすぐに食材を検索しました!」
「さっそく翌日復習しました。これはハマル~」
「イタリアの文化、食についてもたくさんお話いただいて、楽しかった!
旅行にいったかのような贅沢な気持ちになれました。来年はいっしょにいきたい~!!」
ご感想をいただきました♪
私が惚れ込んだ食材やお酒を、大切な生徒様、味のわかる方と一緒に味わう幸せ!!
至福の時間でございました。
イタリアは、やっぱり豊かな国だな~・・・・と思います。
伝統を大事に、その土地の特徴を大事にしている。
流行に惑わされない。(多少はありますけれど^^)そして、隠さず愛を表現する形も素敵。
家族の愛情も深く、食に対する愛も、時間の感覚も、いろんなところが豊かだな~と思います。
日本は、それに比べると生活のスピードが速いですが、時々こんな「イタリア時間」を見習いたいな♪
さて、9月はお楽しみレッスンもございます。
22,29日紅茶とマクロビでティーパーティーレッスン
26日 自然派シャンパーニュとケークサレの会
近日募集開始です!まずはメルマガ(旧メルマガ&新メルマガ)からのご案内になります!
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 広島県、アメリカ から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。