おはようございます。上原まり子です。
今期の珈琲講座、昨日終了しました。
4回で、これまでの珈琲に対する印象、概念が変わります!
そして・・・いろんな楽しみ方があること、自分の好きな味わい、どうやって楽しみたいか・・が見えてきます。

今日は、コーヒーが苦手な人でも「これは好きかも!」と言われるような淹れ方を練習しました。
難しい・・と生徒様は緊張されて最初はがちがちに力が入ったドリップでしたが、練習を重ねるにつれやわらかく・・丸みのある味わいに近づきました!
いつどこで飲むのか、どういった目的で?
何と合わせるのか、 誰が飲むのか。
どういう味にしたいか・・・イメージをしたらそれに近づける抽出方法が選べます。
そのために4レッスンでいろんなことを学びました。
自由自在だね~というお話をしていたら、カフェのプロデュースまで話が飛び・・・
妄想も楽しかったです♪
珈琲だってオーダーメイド。目の前にいる人が最高に喜ぶ1杯を、プランニングして淹れられたら、それが本当に豊かな贅沢だと思います。
次回講座は未定です。
またパワーアップしてお届けしますね!
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。