おはようございます!上原まり子です。
昨日はバレンタインスイーツレッスン。雪を心配しましたが、たくさん降ってきたのは生徒様がお帰りになってだいぶ経ってから・・でほっとしました。
とはいいましても、とても寒い中遠くからお集まりいただき、ありがとうございます!

ランチには暖かなスープ。 スイーツを楽しむからこそ、のバランスを考えたメニューに。
ノンオイル、味付けは塩のみの野菜たっぷりスープは大好きな冬の一品。
マクロが初めての方から、相当作りこんでいらっしゃるお上手な方まで一緒に・・
和気あいあいと、とてもいい空気で満たされたクラスでした!気持ちよさの余韻が残る・・
ああ、人と会うって、「気」のもちよりっこ。
いつでもすがすがしい「気」の交換こをしたい。
そう、しみじみ思いました。素敵な出会いに今日も感謝です!

本日はクーベルチュールチョコレートの実習も。
こちらはテンパリングといって、温度管理をきっちり行い舌触りのよいチョコレートを作るのですが・・なかなか大変な作業。
でも、素晴らしいチームワーク(初対面なのに!^^)でおいしくきれいなチョコが完成しましたよ~。
シンプルなカメオ、アーモンドチョコ、無花果のチョコレートがけ・・とアレンジも楽しんで。

金柑カラメルのパイ、小麦不使用のバニラキャラメルケーキも。
ざっくりパイ生地を手びねり。型がなくてもできるのがうれしい!けれどちょっと練習も必要かな? 土手をしっかり作るのがポイント。冬のお楽しみ金柑スイーツは絶品~!

どれもとってもおいしかった~!!
皆様の笑顔が素敵で、おしゃべりも楽しくて、幸せなバレンタインデーとなりました。
大切な人にプレゼントしようっとお持ち帰りになる皆様。
そのワクワクな感じも分けていただいて・・^^
ありがとうございました!
次回のスイーツクラスは3月に2回。(水曜、金曜日と5月までのコースです)
3月からのご参加もお受けしています。ぜひぜひ、楽しい甘い時間をご一緒しませんか。
スイーツスペシャルレッスンの詳細はこちらです
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。