おはようございます。上原まり子です。
マクロビオティックのスイーツ。
作り方はシンプル! お菓子作りに慣れていない方でも気軽に始められますよ~。

でも、やっぱりコツはあります♪
レッスンで、より作りやすい方法、洗い物を減らす方法(笑)、型を長持ちさせる方法、
など実用的なお役立ちアイデアをたくさんお伝えしています♪
また、ちょっとした混ぜ方、計量の仕方、食材を煮る時の水加減等・・実際に生徒様に
手を動かしていただき、より良い方法をお知らせすることも多いです。
自分のくせはなかなか気づかないものなので、レッスンで初めて知ったことでそれからぐーんと
お料理、お菓子作りが上達する方は多いですよ~。
同じ粉ものでも、ふわっと焼けるのか、ぺちゃんこなのか。
しっとりやけるのか、パサパサになるのか。
材料、保存法、手の動かし方、型の選び方・・いろんな要素が合わさっての結果です。
みなさんに実際にお作りいただいてよりおいしく簡単にお菓子作りを楽しんでいただけるようにと思っています!
2月はムース入りのガトーショコラや小麦なしのクッキー、ショコラ・ショー(ホットチョコレート)
金柑カラメルパイ、 バニラキャラメルクリームサンドの米粉ケーキ、お味は未定のムース類
のレッスンがあります。
オーブンを使うもの、使わないもの、毎回織り交ぜて、スキルアップしていきます!
でも、難しいものは無し!パティシエの作る繊細なものではなく、家庭で作りやすく、楽しめるものにしています。
写真はレモンのタルト。こちらは今回のレッスンで扱うかは未定ですが、毎月どんなお菓子が登場するか楽しみにしていてくださいね!
2月12日または14日スタートマクロビスイーツレッスンはこちら
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。