おはようございます。上原まり子です。
できるだけ、強いお薬などに頼らず、健康の状態を高めたりキープしたりして、日々軽やかに過ごしたいなと思っています。
そうお考えの方も、多いですよね^^。
人工的なもの よりも 自然由来のもの のほうがやさしい。
それは想像しやすいのですが・・・
自然療法 なら何でも最高なのか?と考えると、それさえも、本来あまり出番がないほうが
望ましい・・と思うのです。
私には ○○セラピーがあるから平気。 〇〇療法でいつも治している。
〇〇という薬草が効く・・・
頼りになる方法を知っていることは心強いですし、いざというとき本当に役に立ちますね。
でも・・・
でもね。
毎シーズン、毎年それらのお世話になっているとしたら・・
自分の体は強くなってはいませんよね。
できるだけ、何かに頼らなくてよい状態でいること。
お手当の回数は少なくて済むこと。
マクロビオティックはこれを目指しています。
治し方、というよりも 治す必要のないからだ、ではないかと。
風邪の季節になると、
予防のためにとったほうがいいものは?
という質問を本当によくいただきます。
もちろん、ないことはない、のですが・・・
常に健やかな状態をキープしていられたら、特別何かに備えて・・もしなくてもよくなるんですね。
少し異変に気付いたり、要注意と思ったら増やす、程度でいいかもしれません。
「この季節はあれがいいから、あれを毎日たっぷりとろう!!」
という発想もすばらしいのですが、それだけやっていても、他の部分で何かバランスがとれていなければ、そのよい食材も力を発揮しない・・・
要するに、常に全体を考えて、となっていきます。
これを頭だけではなく、体で理解していくには、「経験」という時間が必要だなと感じています。
皆様と長くお付き合いして、学びを深めていく中で すとん、すとんと落ちる場面が何度もあること。 それを願ってレッスンをしています。
すぐに効果を感じることもあれば、じわりじわり・・時間をかけて変わっていくこともあります。
あせらず、楽しみに、じっくりとおつきあいくださいね^^。
ゆっくり確実に・・素敵な実りがたくさんありますように。
さて、季節的に需要の多いお手当、予防の知恵。
じっくり時間をかけて経験を積むのが大切、でもすぐに知りたいことも多いですね^^。
1月の基礎クラスは風邪対策
どなたもご参加いただけるスペシャルセミナーは インフルエンザ対策
こちらで、すぐにご活用いただける知識や工夫をお伝えしますね。
皆様にお役にたてるものでありますように!
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。