今年の梅シロップは発酵がすごく早いです!

いつも甜菜糖(未精製の茶色いもの)を使うのですが、水分が上がるのにちょっと時間がかかります。
今年はこれがおどろくほど早い!1週間でもうほぼ完成です(写真は3日前くらいのものです)
2年前は、3週間くらいかかり、のんびり・・だったんですよ。
最初の1週間くらい変化がほとんどなく不安になったのを思い出します・・
自然の発酵の力、おもしろいですね~。
梅の持っている力やそれが開花するタイミング、気温や湿度との関係・・・いろいろな要素があいまって決まっていくので、何日で出来上がる、何度で出来上がる、という公式は当てはまりません。
その素材と環境との組み合わせが作り出す結果、に耳を澄ませゆっくりつき合うこと・・
ああ、これって人間も同じだよねえ…とまたまたいろんな意味で反省や振り返りを。
私は甘い飲み物は苦手なので、こちらはもっぱら我が家の男子専用。
うすーくしてさっぱりと。炭酸水で割るのが人気です。
今日は梅干用の梅も届きそう!
じめっとしたお天気ですが、心はからりと♪ 皆様にとって楽しい1日でありますように!
7月のスペシャルレッスン・輝く美肌★体の内側からきれいになるインナービューティー
食べ方、お肌の育て方、守り方、鍛え方・・さまざまな観点から自然の力と自分の力を使って、内側から輝く美を引き出すクラス♪
いつまでも美しくありたい女性必見です!
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま市、越谷市)、東京(江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。