まこちゃんのぽかぽか曜日

まこちゃんのぽかぽか曜日

まこちゃんの今日は何したをご紹介
すくすく成長してますよ

最近は、小さな虫にも興味を持つだいちゃん。

見たことがない虫を見つけると、「写真とって〜。」の声が母にかかり、またしても母のスマホには虫の写真が大量に保存されてきています。

ゴマダラカミキリは、家の2階テラスに来ていました。


ウスバキトンボは、近くの田んぼにたくさん飛んでいてターゲットを絞るのが大変なくらい。


こんな虫、気にならない人も多いのに家の中から網戸にくっついているこの虫を発見すると網を持ってすぐ庭に行き捕まえて調べていました。

ヤマトカワゲラだそうです。


カナブンではなくハナムグリ!と断言。

恐れ入ります。


トンボを捕まえるのも様になってきています。


タテハチョウも動きの早い蝶ですが、その素早い動きに合わせて網を動かして、割とよくとっているので、感心します。


ハグロトンボのオスは、体の色がとっても綺麗。飛び方が変わっているそう。


シオカラトンボのオス。

メスと色が違う物がトンボは割とあるんだよねー。

まこちゃん、だいちゃんと虫取りをするようになってから知ったことがたくさんある母。


テントウムシもたくさんの種類がいるの知ってる?

だいちゃんが会いたかったニジュウヤホシテントウも夕方の虫取り散歩で偶然見つけて大興奮でした。


これも珍しそう。

まだ、図鑑で調べてないけど、きっと3冊の図鑑を広げて確認するねー。


トンボはこうやって持つのが1番羽を傷めないんだぁと教えてくれたね。


キチョウもよく見かけるけど、動きが早くて割と取るのは難しかった。


我が家には虫がよくくるんです。

洗濯物にくっついて母をびっくりさせてくれました。これもハナムグリ?

だいちゃんに聞かなくちゃ。


夏が来ると、だいちゃんももちろん忙しいですけど、マネージャーのように動き回る母もとても忙しいです。

今年も”ぼくの昆虫図鑑2024”作りの為の虫取りが始まりましたよ〜。

我が家にとって、母にとっても恒例となりつつあります、夏の恒例のお仕事の一つであります。


だいちゃんが捕まえた昆虫を写真にとって、図鑑で名前を調べて記録としてノートに残していく物を、”ぼくの昆虫図鑑”と我が家では呼んでいます。


毎年、とりたい、出会いたい昆虫がいまして、それを目標にしていたりもしています。


先日、今年の目標の1つであるアオスジアゲハをついに捕まえることができました。

すばやく動き回る蝶で、たまごを産む木がクスノキということもあり、高い場所を飛んでいることが多くなかなか捕まえることができない難易度が高い蝶なんです。


それを今回、だいちゃんの野生的感フル活用での素早いあみ捌きでなんと!とることができました。

本当にすごい!!


やったぁぁ!!の声が響き渡るくらいの大興奮です。

だいちゃんのポリシーとして昆虫を傷つけたくないということがあるので、網を左右に動かしながら空気を入れてふんわりとる感じでとっています。昆虫愛あふれているとりかたです。


やりましたー!!

蝶の羽が全く見えませんが、とった瞬間の喜びは伝わってきます。


ケース越しにアオスジアゲハと写真を撮りました。

こんなに綺麗なんです。

今回捕まえてみて、足もエメラルドグリーンなことに気づきびっくり!!


実は今年の夏に、一度アオスジアゲハを捕まえているだいちゃん。

これは2回目なんです。

ただ、1回目は

後ろ羽が短くて(もともとこうだったのか?何かのトラブルでちぎれてしまったのか?)飛び方がぎこちなくて弱々しかったのです。

それで取ることができたのもだいちゃんはわかっていて、元気な子の素早さを攻略してgetしたい!と思っていたようです。


今回は、素早い動きに網を合わせて上手くとれて大満足な様子でした。
最後もだいちゃんの手から元気に飛び立っていきました。



目標を一つクリアーして益々やる気モード全開になっただいちゃんです。

キャラクターのTシャツとかをあまり小さい頃から買ってあげたことがなかった母。

子どもって、好きなキャラクターもコロコロ変わるから、興味がなくなると着なくなってしまうのも嫌で買わなかったということもありました。

最近のポケモン好きは割と長めなので、本当にハマっているんだろうなぁと思っていた母。

ソックスはポケモンキャラクターの物を少し買ってあげたりはしていましたが、服は持っていませんでした。

そんな時、ユニクロに行ってみたら、キャラクターのTシャツが結構あって、その中にポケモンもありました。

デザインもバックプリントで前側はシンプルだったので、思わず買ってしまいました。



我が家では、

あまり見ないキャラクターTシャツに2人とも大興奮でした。


まこちゃんが、女の子ですが、割とカジュアルでボーイッシュなスタイルの服が好きなので、姉弟でありながら、色違いのお揃いの服を着せています。

いつまで、嫌がらず来てくれるかはわかりませんが、まだ今は大丈夫そうなので、しばらくはペアの服を楽しめるのかなと思う母です。

夏になって、暑くなってくると髪を切りたくなりますね〜。

短い方が断然楽ですし、涼しい。

まこちゃんは、ずーっと髪を長くしていますので、結んでいることで中途半端な長さの子よりは涼しさは感じていると思いますが、何せここ2,3年の夏の暑さは尋常でないので、しんどいですね。

特に、髪を洗った後に乾かすのに時間がかかり、ドライヤーを使う時間の長さから暑くて我慢がならないようなのです。

これは、母もずーっと学生の時は髪は長かったのでわかります。


…で、今年は、自然体験教室に参加することもあり、自分で対応しやすい長さに切ることにしました。


この長さがあった髪を20㎝くらい切ってみることにしました。


まだ、長いけどかなり扱いやすい長さになりました。

それでも、暑いのでこの夏思い切って肩上まで切ってみようと思っているくらいです。

切ったらその楽さに慣れ、もう伸ばせなくなるよね〜。

母がまさにそうですから…。


そして、だいちゃん。

特に何か予定があったわけではなかったのですが…。

思いがけないイメチェンとなりました。

こんなに短くしたのは初めて。

美容師さんが何とか坊主頭にならないように悩んだ末にトップの部分は少し長めに残して形を作ってくれていました。

母は、最初に見た時はちょっとびっくりしましたが、ある意味仕方なかったので…。


この髪型になった理由があるんです。

これは、思いがけないイメチェンだったのです。


暑くなってきていたので、そろそろ美容室に行く予定でした。

そんなある日、学校の先生から連絡が…。

なんと、だいちゃんが自分で前髪を切ってしまったとのこと。

どうゆうこと〜!?


帰宅後、話を聞くと「切りたくなって切っちゃった。」の一言で終了。

え〜!?どうゆうこと〜!?

ハサミを勝手に使っていたことも危ないし、前髪を自分で切るなんてまさに危ないし…。


その後、ご想像通り、だいちゃんと母との刃物についての約束をする時間がみっちり取られたのは言うまでもありません。


で、

このザクっと切られた前髪に合わせたら、あそこまで切るしかなくて…。


思いがけないイメチェンとなりました。


母としては、髪でよかった。

人を傷つけなくてよかった。

と思うしかありませんね。


本当に、心配が尽きないだいちゃんです。

初めて、家のキンカンに産みつけられた卵が蛹になり、ついに蝶になりました。

しかし、蛹から出る瞬間をみるのは本当に難しく

、用心深く確認していたにもかかわらず一瞬気を緩めたすきにすでに外に出てしまっていました。

その日は、部屋から蛹をみると、色が変わっていることに気付いた母。

数日間はこの緑色でしたが


この日、見た蛹はこの色。

まさに蝶の羽の模様がすけている状態です。



今日、出てくることを感じ、だいちゃんをいつもより早く起こしました。

学校があるので、7:00までしか様子を見ることができず、早く出てきてくれないかと願って見守りました。


しかし、登校時間になりだいちゃんは、蝶が出てくる瞬間を見ないまま学校に行きました。

だから、蝶が出てくる瞬間を見ること、写真におさめることは、母に託されたのです。


しかし、気づくと蛹から出てしまっていたのです。あんなに気をつけて様子をちょくちょく見ていたのに!

この状態がしばらく続いていましたが…。


気づいたら、出てきてました。

まだ、羽は伸び切っていないので、しばらくは羽が伸び切るまで静かに待つ感じです。


少しずつ羽が広がってきました。


蛹からでたばかりの蝶は、本当にきれいです。



1時間くらいすると羽を広げたり閉じたりを繰り返していました。




母、不覚にも蛹から出てくる瞬間を写真や動画におさめることができませんでしたが、羽が伸びてちゃんと羽ばたけるくらいになった様子は見届けられました。


この後、しばらくして蝶は飛び立ったようでいなくなっていました。

元気でね〜。


それにしても昆虫って不思議。

蛹の中ってどうなってるの?って思います。

緑色だったのに、いつ蝶になったの?

どうやって?


この疑問はだいちゃんと同様に母ももったままです。


蝶が出て行った後の蛹は、中身がなくなってしまって茶色になっていました。


蛹の中でどうなって蝶になるのか、不思議でなりません。