因果応報 | 『もの想い』macoto

『もの想い』macoto

詩人・エッセイストmacotoの作品を綴っています。
オリジナル作品の著作権はmacotoにあり、無断で他媒体などに掲載・転載・使用などは禁じております。
Copyright© macoto All Rights Reserved. since2009.02.02.

 

「因果応報の法則」と聞くと

 

悪いことをすれば自分に還ってくる

 

というような負のイメージが強いです

 

 

 

しかし

 

そもそも「因果応報」とは

 

仏教のことばです

 

「因果」とは

 

因縁(原因)と果報(報い)であって

 

自分の行動による善悪に応じて

 

その報いも善悪に分かれるという意味です

 

 

 

ある原因に応じた結果や報いが

 

すぐにではなくても

 

いつかやがて別の形で還ってくるという

 

仏の教えが一般的に拡がり

 

親から子へ

 

「悪いことしたら還ってくるよ」と

 

戒めのことばとして現代に残ったのでしょう

 

 

 

その経緯はどうあれ

 

最近の私にも

 

そのような因果応報ともとれる

 

出来事が起こりました

 

 

 

それは家族のように接していた

 

ある女性が私とは別の問題で

 

心を壊してしまい一切の縁を

 

一方的に断ち切られたことでした

 

 

 

その女性には強い希死念慮があり

 

過去の自分と重なる想いから

 

心配になりお節介を焼きました

 

 

 

周囲から冷静にみれば

 

あきらかに自分のせいではないのに

 

自分を責めている姿が

 

過去の私と重なって見えました

 

 

 

普段から人との距離を置き

 

警戒心の強い私がなぜか

 

その女性の勢いと強引さに

 

引き摺られ救いの手を差し出した

 

 

 

その後の彼女は立ち直ったかに

 

見えて明るい表情も増えてきて

 

一安心していた矢先に

 

依存していた相手を失い

 

急転直下の勢いで落ち始め

 

心配する私のことばすら

 

聞く耳を持たない状態でした

 

 

 

依存をしてる自分に気づかず

 

その依存相手を失った彼女は

 

また自分を苦しめると感じた私は

 

あることばで彼女の自責感情からくる

 

その苦しみを和らげようとしましたが

 

彼女は自分への凶器と捉えて

 

私にも攻撃的なことばを突き刺し

 

その後 殻に閉じこもり

 

完全に拒絶されてしまいました

 

 

 

それでも私は一度信じた相手は

 

よほどのことがない限りは

 

こちらからは離れないと決めて

 

生きるようにしています

 

 

 

それは昔 私が起こした因縁が

 

別の形となってその原因を起こし

 

還ってくるものと感じているからです

 

 

 

その女性の気持ちと行動を尊重し

 

彼女のしたいようにとすべてを

 

受け入れて見守ることに変えました

 

 

 

あとは彼女がこの先どう捉えるか

 

どんなことばも負の感情からは

 

いまは受け取れないと知っているので

 

あとで冷静に自分を見られるように

 

なったときに彼女の目に止まることが

 

またあるならば繋がることもあるだろう

 

と私にできることはしたつもりです

 

 

 

私は私の人生を歩き続けて

 

いまいる大切な人たちと

 

これから出逢う大切な人たちと

 

ともに人生の終着点に進むだけです

 

 

 

そもそも私は若かりし頃には

 

相手が自分にとって損か得か

 

どうかで人付き合いをしてました

 

今回の出来事はそんな過去の

 

自分への因果応報なのだと

 

私は受け入れることにしました

 

 

 

いまの自分にはもう必要ないから

 

この人とは縁を切ってしまえと

 

自分を苦しめるものとは次々と

 

決別した結果がいまだとするなら

 

その女性から縁を切られるのも

 

同じように縁を切ってしまった

 

過去の自分の因縁なのだろうと

 

そう思うことが腑に落ちました

 

 

 

しかし「因果応報」とは

 

因縁(原因)だけではなく

 

過去の自分のした果報(報い)も

 

同包することばであって

 

私が過去に行ってきた善行の数々も

 

同じように報いとなって還ってきます

 

きっと私が誰かの助けになったことが

 

いつか私にも還ってくると信じています

 

 

 

実際に私には私を理解してくれる親友

 

こうして想いを表現することができる場

 

私の「もの想い」に共感してくれる人たち

 

お金には代えられない大切なものがあります

 

私は私の想いのままに「もの想い」続けます

 

ただそれだけの人生を

 

命の期限まで続けるだけなのでしょう

 

 

 

いままでのあなたの生き方が

 

いつか形はどうあれ「因果応報」を

 

連れて還ってくることでしょう

 

 

 

人間は最後にすべてを清算します

 

そのときいい人生だったかを知ります

 

生まれたときから死ぬまでの間は

 

すべて等しく道半ばなのです

 

後悔のない「因果応報」になりますように

 

 

 

 

 

Copyright©2020 macoto All Rights Reserved.

 

 

202009191900エッセイ『もの想い』

 

あとがき

たとえあなたがどう捉えようとも

あなたは私の家族同然の存在であり

私はいつでもあなたの味方でいます

 

短絡的な行動に深みは生まれません。

私は思慮深く行動をし続けて

たとえ自分が傷ついてでも

相手への思いやりを忘れないように

これからも生きたいと思っています。

 

そして周りの優しさや心配など

どんなことからも感謝の念を

見つけ出せるような深い人間に

成熟して生きたいと精進します。

 

今後とも未熟者のmacotoですが

読んでくれる誰かに寄り添った

言葉を綴って生きたいと願って

PCの画面を閉じます😌

 

 

 

 

 

他のエッセイも読んでみてね♪

 

 

 

 

 

過去のエッセイ目次はこちらから

 

『もの想い』総合目次はこちら

 

ブログ初心者や知識の少ない方は必読↓

 

余裕がなくなったときは必読↓