「可視化が大事」
って話を書こうと思ってたら
ゆきんこさんがブログで
サバ缶を初めて食べたとか書いてて
気持ちが全部そっちに飛んでいったわ…

そんな人がいたとは…



私は鯖缶を被災用を含めて
数缶常備してる
水煮と味噌煮どっちも



魚の缶詰で買うのはサバ缶一択パー
早い話が、非常時のタンパク源は
サバ缶に頼りきり🐟



「料理が苦手とか言うてる人こそ
サバ缶を活用したら楽ちんなのにー!」
と勝手なお節介を炸裂させて



サバの味噌煮缶を使えば
「冷や汁」が簡単に作れる!
他の材料…きゅうり、豆腐、薬味
味付けは白だし



…てな感じのことを
コメントしてきたのよおいで



ゆきんこさんに
コメントを書いてる途中から



猛烈に冷や汁が食べたくなってきて、お昼ご飯に作って食べてもーた🤣



暑いのにエアコンつけてなくて
ネッククーラーとファンで過ごしてるから
こういうメニューが食べたくなるのかも…🤔



なので緊急特番!
(大げさ)


抜ける手間は全部抜く
サバ缶、冷や汁レシピ🍚



そもそも皆さん、冷や汁はご存知?



冷や汁は夏バテ向きの料理なんですけどね
食欲なくても丼で食べたくなるほど
そうめん的に胃にゾゾゾッと吸い込まれる
食欲増進の九州のどっかの()郷土料理



冷や汁を検索したり🔍
テレビで見かけると
氷が浮かんでいたりして
衝撃的なのもあるやん?
調べれば調べるほど
正解がわからない食べ物かもしれんけど



冷や汁の食べ方で見かけるのは
たいてい3パターン



①そのまま食べる
晩酌のアテ、副菜なんやと思う


②そうめんにかける
氷の入った冷や汁に確実に合うと思うけど
そうめんはやったことがない
なぜなら茹でて氷で締めるのも
面倒だから…



③ご飯にかける
私は常にコレ。白米大好き🍚
ご飯にぶっかけて食べるけど
氷を入れたりそんな冷やすなら
もはや、炊き立てご飯じゃなくても良い
冷やご飯でもいいから思い立ったら食べれる
(炊き立てでももちろん美味しい)


「冷や汁」は
火は一切使わない
主婦歓喜!夏最強のお昼ご飯
と思ってる



夏バテしててもタンパク質をとれるしね
(娘はアレルギー体質できゅうりやナスを食べると口内が痒くなるらしいから、冷や汁は完全に私専用の食べ物やけど)



美味しさレベルはキープしつつ
究極の手抜きを目指すために
1番手間がかからないのが
鯖の味噌煮缶&白だし
やと思うねん…



鯖の水煮缶だと
結局味噌を入れなきゃならんし
(手間かけるなら味噌を焼いてからとか?)
味を整えるために塩や醤油を入れるの
…面倒じゃない?
最初から味噌煮缶にすりゃいいやん?



でも、味噌煮って缶詰め特有の味で
味が濃いから、正直飽きるねんガーン



被災用に常備するなら水煮の方がいい
自分好みの味付けにできるから」
と、災害アドバイザー的な人が言うてたけど
めちゃくちゃ同感
手元に味噌煮がなかったら
鯖の水煮缶+味噌すればオッケー👌



でも、私は大好物の
冷や汁を作るためだけに
鯖の味噌煮缶を常備してる
冷や汁以外では使わない
(料理するなら水煮を使う)




時短と真逆、手間を惜しまず
完璧に美味しい物を作るなら
このブログではない…バイバイ
魚売り場で鯖を調達して
割烹に出てきそうなものを作って欲しい



私も昔は鯖を買ってきてから作ってたけど
かなり面倒なのドクロ
骨はあるし
どんだけ手数が増えるねん!ってなるもやもや
苦労した割に
出来上がりが劇的に変わるもんでもなく
そこまで旦那に感動してもらえないので
サバ缶を愛用してる



作りたくなって即作れる我が家の冷蔵庫

材料こんな感じ(丼2杯分)


鯖の味噌に缶以外の

他の材料…きゅうり、豆腐、薬味
味付けは白だし



薬味はミョウガ、大葉、生姜、ゴマなど

生姜は面倒なのでチューブでオッケー👌

鯖の臭みを消してくれます

ゴマはすっかり忘れてたけど

入れると美味しい

ミョウガは家族で私しか食べないけど

あればあるほど美味しいから2本



豆腐は絹でも木綿でも好みでパー

私は冷や汁‪=‬お茶漬け感覚なので

ご飯ごとちゅるんと飲めるのが絹

喉ごし良くて合うと思う

同じ値段なら木綿の方が実はお得なので

普段は木綿を買いがちやけど

絹の300gパックがOKストアーで安いから

OKで買って常備してるだけ



きゅうりは必須

これは太め一本分のスライス

塩揉みして使う




ただ、言うてもサバ缶って
サバ臭さがあるのよおいで



私が使ってた国産サバ缶
安い100均購入のやからかもしれへん
(現在100均の国産サバ缶は絶滅危惧種注意



ペドロさん&ゆきんこさんは
お高いサバ缶を買っていたけど↓


6缶水煮↓

私は200円を超えるサバ缶を
買ったことがない
300円以上のは違うんか?ガーン
ペドロさん、ゆきんこさんの買った
アイコちゃんのサバ缶は
臭みがないのかもしれんが未知の領域キラキラ



なので
私のレシピは
安物のサバ缶味噌煮でパー



作り方は簡単



①大きめボウルに

鯖缶の汁を切って入れ、スプーンでほぐす

注意サバの臭みがあるから

汁は切る

多少入るくらいでちょうどいい

…と思ってあんまり気にしない

生姜があるから臭みは消えるパー

間違って汁ごと入れてしまっても美味しい。

ただ、臭みが残るだけ汗




汁を切るなら水煮でもいいんやけど

サバに味が入ってないから

味噌を入れるけど、全体的に味が濃くなる

味噌煮缶を使うと

サバ自体に味があるから

白だしで味を整える程度で充分




②水、氷、チューブ生姜、白だしを入れる
コレは水が少ない
(ボウルが小さいから我慢)


③豆腐を一丁投入
サバを混ぜたスプーンで
ザクザク切りつつ混ぜる
面倒なので包丁は使わない


④きゅうりの塩揉みを入れ、混ぜる

(ボウルの大きさ見誤って水が少ない)

ジャバジャバにしてご飯にかけて

お茶漬けのようにサラサラ食べたいの



⑤味見して好みに調節する
面倒やし風味が良いから
白だしオンリーにしてるだけ


別に家に白だしがなければ
顆粒ダシ+塩 or 醤油でも良い
テキトーに作っても冷や汁は美味しいOK



「分量テキトーってのが私には無理あせる
と思うかもしれんけど



「もうちょい塩分が欲しい」って時に
「塩?醤油?どっちを入れようか?🤔」
で迷ったら、気温で考えてみて欲しい



いつもの同じ料理を作る時でも
味がキマるのは
暑い夏は塩が多め
寒い冬は醤油が多め
コレを覚えてから迷いが消えて良い合格
白だしは塩味濃いめなので夏場に合う



例えば、だし巻き卵
私は基本的に味付けが白だしのみ
でも、冬場のだし巻き卵は
白だしでなく出汁醤油を使いがち下差し
(私はいつも気分で味付けしてる)



私の敬愛する

家政婦の志麻さんが言うてたんやけど



「炒め物する時は

肉には先に味をしっかり入れておく

野菜は塩分少なめ

肉も野菜も一緒に味付けすると

全体の味が濃くなるからやらない」

味はメリハリ!



それと同じなんよ〜パー



鯖は味噌味がしっかり入ってる

(缶詰めやし、そらな)

豆腐ときゅうりと薬味でサッパリ食べる

メリハリー!

きゅうりは塩揉みしてるから

ほんのり塩味だしパリパリ食感で

あればあるだけ美味しい

薬味もあればあるだけ美味しいよだれ




そんなわけで

スプーンでザクザク混ぜて

丼に冷やご飯入れて

冷や汁をぶっかけたお昼ご飯🍚

半量、翌日に残してますパー

(誰にも渡さず1人で食べ切る。どうせ子どもは薬味嫌いやし、娘はきゅうりが食べれないとか、息子はぶっかけ飯が食べれないので自分専用ご飯)


もっと水分ジャバジャバが良かったけど
味は抜群でした〜パー



そんなわけで
細かい分量なくても大丈夫!
どうせ調べたところで
みんな味付けの分量が違うからおいで



作りやすい量‪ってのが
サバ缶 1個、豆腐 1丁、きゅうり1本
が共通項やと思うー!
後は好きに味を整えればいいだけ〜!



よければ皆さんも
ぜひ作ってみてください🍚
グッドラック👍



料理は大好きやけど
子育て中は時短手抜き最優先でやってます
自慢のレンチン弁当🍱
何度ココで披露してきたことか…



冷や汁書いて力尽きた_(:3」z)_



昨日のブログも
いいねありがとうございます😊


書こうと思っていた「可視化」は
もはやどうでも良くなった絶望



おにぎりちゃんが春から小学生になり
楽くんが年長さんの時に
ガッツリ「見える化」した視覚支援グッズ
現在、娘に使っているので貼っとく↓




我が家のふるさと納税も

何が届くか一目でわかるように

可視化したから興味があればパー



梨カレンダー🗓️

この大本命を注文!

合計2種類注文済み

刻々と完売の物が増えてきてます



りんごカレンダー🗓️


コレも2種類注文したし

届く時期がピタッとハマれば言う事なし合格



色々注文しすぎて

12月になる前に

ふるさと納税限度額に至りそう滝汗



今だけ限定でお値段変わらず

4尾で800gと大きい鰻が食べれるのに

我慢するしかないのが残念😢




この評価の高さとレビュー数!!

去年も買ったし満足度が高いのに我慢…ダウン