先日、ようやく1日の動きを
「見える化」できました合格



発達障害の子の困り感を減らす
常套手段のスケジュールの可視化です。

急いで書いたから
書き足りない分もあるし
まだまだ可視化したいところもあります。


グッズに困りすぎて
2年経ってしまったし
誰かグッズ紹介してくれよー!笑い泣き
と思っていた試行錯誤のグッズは買いすぎ
そのグッズ紹介も兼ねてパー


年少の頃
まだまだ字も読めてないし
絵カードをマグネットでくっつけて
作ろうと思っていたのに
全然上手く絵カードが作れないしもやもや
印刷で思ったサイズにならんとか
試行錯誤してるうちに
「買えば良かった」と後悔してましたガーン


そもそも予定の可視化は
子どもの発達に応じて作らないといけない
年齢によっても
発達段階によっても
作り方はそれぞれだから難しいもやもや


絵カードや写真を
カード入れみたいなのに
入れていく方式にしようか?とか。
年少の息子に作るならコレだったな。
全てが大変で材料集めで断念した。
買った方が断然良い合格


時間の可視化は
アナログ時計の絵でやりたい時計
とか、色々考えてたんです。


2歳3歳の時に買ってたら良かったのはコレ


でも、考えてるうちにもう年長さん
字も読めるようになり
時計も読めるからな…
(買っておけば4歳0ヶ月の定型娘にちょうど良かった)


小学校になったらコレ買おうかと思ってる。
絶対息子にハマる!
自閉症スペクトラムでカレンダー大好き💕
今のところ習い事を一切してないし
ウィークリー予定は不要なので使ってない。
ちなみに100均のマグネットのウィークリーは


で、先日作った可視化スケジュール。
色んな商品を合体させてます。


使ったのがコチラパー
丸いマグネットは「こどもの準備ボード」
キッズデザイン賞って初めて聞いたけど
めっちゃいい👍↓(送料無料)
(横長マグネットのセットも買ってる)
買ったものを発見できず爆弾
発見したら追加しますパー


探してたら見つけた
同じメーカーのもの。
コレをタテヨコ違う感じにしたバージョン↓
お昼時間のマグネットがあるのがコチラ↓
コロナ禍で検温やリモート学習の家庭に
気が利いてる合格
習い事だとかを可視化できる。
こういうのもいいなーラブラブ!
習い事を始めたり
放課後デイに行き始めたら使うかな?
小学校に入ったら
1番困り感が出たルーティンを
可視化しようと思います。
その時のためのメモというかニヤニヤ



可視化、子ども2人とも良い感じ合格
なので小学校になっても
時間や項目を変えて使っていきます。


マチコのmy pick