旧・玉造(たまつくり)町。現在は行方(なめがた)市となった地域。霞ヶ浦の畔にあるのですが、このあたり、全く詳しくなく・・・
ただしあらかじめ調べると、「ここは寄らねば!」というスポットがあるものです。
そこに「ばんどう太郎」があるから!(笑)
久し振りのばんどう太郎です。茨城県民のソウルフード。茨城県を中心に展開するチェーン店。初めて行ったのは2015年。白河グリーンスタジアムの帰りでした。独立リーグの試合を観に来たのですがこの日は雨で中止、白河で遠征バスに乗るタフィー・ローズ(富山GRNサンダーバーズ)を見届けてから寄った記憶があります。
ローズ氏、今なにをしているのでしょうか。
さておばんどう。(オバンドーもなにをしているのかしら)
もちろん味噌煮込みうどんをオーダーします。ここではこれしか食べたことないかも・・・。「次は違うものにチャレンジしよう」と思っても、やっぱりこれになっちゃいます。
(茨城の人もそんな人多いらしいです)
なお子どもにも優しいばんどう太郎。かつて訪れた境町の本店では女将がワガコをあやしてくれました。
そしてこの「オモチャ引換券」・・・(大甘ですがワガコは一応「完食」判定をできるくらいは食べてくれたので交換させてやります)
子供椅子も完備です。
どこもかしこもSNS。インスタ、やったことないです・・・。