滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

こんばんはジンジャーブレッドマン

 

本日も和歌山旅行記、続きで~す^^

 

写真多めでいきますね!

 

 

  アドベンチャーワールドへGO!

 

 

 

~南紀白浜アドベンチャーワールド~

 

旅行2日目は、こちら!

南紀白浜では外せないスポット!

アドベンチャーワールド

 

今回の旅行のメインですキラキラ

 

息子の10歳祝いの旅なので、生き物好きな息子の好みに合わせて選んだ旅行コース。

アドベンチャーワールド、サファリパーク、最高ではないですかキラキラ

(親の自己満でないことを祈るw)

 

前日と合わせ、2日間とも狙いどおりかわいい動物たちに出会いまくりの旅になりました♡

 

サクサクッとお気に入りの写真で、ご紹介していきますね^^

 

 

真っ先に会いに行ったパンダ♡

アドベンチャーワールドと言えばパンダ!!

かわいい、かわいい、かわいい~~~ラブラブ

そして、

この寝相は・・・うちの息子と一緒・・・www

今回の旅行のベストショットですキラキラキラキラキラキラ

 

ここでもイルカは外せない♡

かわいいし、トレーナーさん達との息もぴったり!

さすがのアドベンチャーワールド!

ショーのレベルが高い!

 

キレイなフラミンゴ♡

アイシングクッキーのモチーフでも作ったな~^^

 

豪快な水浴び中のゾウさん^^

 

鷹さん!キリッとかっこよくて惚れ惚れ♡

 

娘が会いたがっていたレッサーパンダ♡

室内を自由に行き来してるし、上から見下ろしてるし・・・www

かわゆす♡

 

子どもの行きたいお店が分かれちゃったので、男女に分かれてランチタイム♡

私と娘はとってもかわいいパンダランチ♡

「パンダさんの顔が大事キラキラ」と、ランチ写真を撮る娘w

私は紀州らしい梅ソースのカツをいただきました^^

そして、こっそり飲むノンアルビールw

 

午後からはJEEPツアーへ!JEEPかっこいい!

車好きのパパは初のJEEP運転。

オートマ車だったけど、運転できてご満悦っぽいw

先ずは草食動物エリアへGO!

 

オリックス!角がかっこいい!

そして、オリックスって、動物の名前だったのですね・・・

無知な私は野球のチーム名でしか知らなかったです^^;

 

めちゃめちゃテンション上がったキリンの餌やり♡

ツアー参加者さんOnlyの餌やりイベント。

嬉しすぎる(泣)私がw

キリンさん、かわいいよ~♡

そして、ホントにキリンの舌は黒かった!

キリンが可愛くて近すぎてテンション上がって大量に写真撮ってしまいましたw

 

ツアーでは肉食動物エリアにも行きました。

早速お出ましのライオンさん!

目線の先には・・・

 

ごは~ん!!

一羽まるまるトリが車から投げ込まれ・・・

ライオンさん「あ~ん!」

骨ごとバリバリ!むっしゃむしゃ・・・!

ぅおおおおお~!驚き

リアルなお食事風景をマジマジと見させていただきました。

 

いたいた!ホワイトタイガーさん!

このコで肉食動物エリアはコース最後。

 

戻ってきた草食動物エリアで、ヤギさんに餌やり♡

ペレットは手のひらに乗せてやると、ぺろぺろしながらいっぱい食べてくれました^^ 少し動物にさわるのがコワい娘。 ギャーギャー言ってました^^; こんなにかわいいのにねぇ♡

 

サイさんにも餌やり~♡

草のかたまりをお口に

\ぽ~いっ!/

ナイスキャッチ♡

 

カンガルーもいたよ♪

 

まだまだご紹介しきれないたくさんの動物さん達♡

どのコも個性があって素敵でした^^

それにスタッフさん達の気配りも対応も気持ちよくて、アドベンチャーワールド大好きになりました!

 

遊園地のコーナーも楽しかったですよ~^^

泊まった旅館でいただいた地域クーポンもしっかり使わせていただいて、ジェットコースターやエンジン付きのゴーカート、観覧車、その他いろいろ・・・

一日でこんなに周れるか?と言うくらいパーク内を堪能させていただきました^^

 

 

>南紀白浜アドベンチャーワールドHP

 

 

今回の家族旅行。動物とのふれあいをメインにした2日間でしたが、子どもはもちろんですが、親もとても楽しんでしまいました♡

良い企画したわ~(自画自賛www)

2日間とも、とってもお天気も良くて最高でした^^

 

トラブルも何も無く、全てにおいて楽しいことしかなかった今年の家族旅行。

(昨年の家族旅行は初日トラブルまみれで笑えました^^;)

 

和歌山には次またいつ来られるか分からない分、しっかりと満喫したので、忘れられない素敵な思い出が山盛り出来た!

と思っています^^

 

今年も無事に家族旅行出来たことに感謝♡

 

 

 

3日間ブログで記録に残した今年の旅行記。

お付き合いくださった皆さま、ありがとうございました^^

和歌山、見どころいっぱいの良いところです!

機会があれば是非行ってみてくださいね♡

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

こんにちはジンジャーブレッドマン

 

先日の和歌山旅行記、続きです^^

 

 

 

 

  くじらの博物館へGO!

 

 

 

~くじらの博物館~

館前にかわいいクジラポストが♡

 

 

\くじらの町、太地町/

ということで、午後からはランチをした道の駅からもほど近いくじらの博物館へ行きました。

 

その名の通り、くじらの体の仕組みや、捕鯨の歴史を学べる場所。

 

 

エントランス、入ってすぐに天井一面クジラさんの骨格標本が!

 

たくさんの展示を見て回りました。

 

その中でもたくさんのホルマリン漬けいろいろと・・・これがけっこう目をひいて、娘とあーだこーだ言いながら見て回りました。とにかく全部がでかい!当たり前ですがw

 

 

「鯨」←この「くじら」という漢字も、昔はクジラは魚類だと考えられていたのでへん。そして、とっても大きいのでその大きさを字で表すために数字の単位「(兆の一万倍)」を使って作られた漢字なのだそうです。

 

「へ~!初めて知った~!」と子ども以上に親が感心しながら掲示を見させていただきましたw

クジラの雑学とか良いですね^^

ふふふ♪覚えておこう。

 

 

 

こ~んなクジラさんのお口のレプリカも!

でっか~~~!!

こんな風なんですね。

鯨ヒゲもすごい!

 

 

館外に出れば、ショープールがあって、こちらでもまたまたかわいいイルカさん達が見れます♡

 

よく訓練されている。

本当にイルカちゃん達、エライ!!

とても頑張ってかわいくてかっこいい姿を魅せてくれました!

かしこいな~

 

イルカ大好き息子くん。

「は~。。。イルカ、かわいすぎやろ~。。。♡♡♡」って言いながらショーを見ていましたw

 

 

 

 

こちらには、併設されている水族館もあります。

 

屋上のプールをのぞいたら・・・

 

イルカ、いっぱいいすぎ~♡

 

もう本当にクジラとイルカだらけ♡www

 

 

 

珍しいアルビノ(白)のバンドウイルカちゃんも♡

すごい!キレイに真っ白。

 

 

 

 

ここの水族館では初めてネコザメも見ましたよ~!

ネコザメ、ご存知ですか?

顔の形がネコちゃんみたいなのでこの名前が付いたというサメ。

写真撮らなかったのですが、

TVでしか見たこと無かったネコザメに子どもも私も「ここで見れると思わなかったね!」と嬉しくなりました^^

 

 


「こんにちは♡」

 

外には自然プールという海を囲っただけのプールがあって、そこにもた~くさんのイルカちゃん達が!!

餌やり体験とかもできますよ^^

 

 

このコも真っ白~!


 

イルカちゃんとクジラさんにたくさんたくさん癒された一日でした♡

みんな、本当に貴重な一日をありがとうね~^^

 

>太地町立くじらの博物館HP

 

 

 

 

 

 

夕方、太地町をあとにして、お宿に向かいます。

 

向かった先は・・・

南紀と言えば、やっぱりここでしょ!

 

 

白浜~~~!!

 

 

太地町からは車で約2時間の移動でした。

 

 

 

~紀州白浜温泉・むさし~

 

今回の旅行のお宿♡

 

楽天トラベルで何回もアワード取っている老舗の旅館「むさし」さんにお泊りさせていただきました^^

 

白浜温泉でゆっくり初日の旅の疲れを癒す♡

 

何かと癒されまくりの旅行ですw

 

嬉しかったのは、温泉浴場にミラブルがありまして!

マイクロバブルが出るというシャワーヘッドですよ。

有名ですよね!

一度使ってみたかったんです~♪

嬉しい~~^^

ふわ~っとしたシャワーがとっても気持ち良かったです♡

 

そして、温泉にゆっくり浸かってすべすべ~♡

お湯の温度もちょうど良かったです^^

 

 

お料理はバイキング形式♡

海の幸多めに取りましたw

 

我が家は男達が好き嫌い激しめなので、コース料理とか食べられないんです^^;

なので、好きなものを各自で取れるバイキングが一番!

 

ここのお宿「むさし」さん、バイキングのレビューもとても良かったので、それで決めたんです^^

旅先のお食事は超大事キラキラ

 

海の幸たっぷりのバイキングで、熊野牛のステーキもあったし(焼きたてをテーブルまで持ってきてくださる♡最高♡)、新鮮なお刺身やお寿司、それに一人サイズの九会鍋まで!!

 

子どもも好きな物好きなだけ食べれて嬉しいし美味しいし、「このホテルめっちゃいいな!!」とニコニコ^^

 

子どもだけじゃなくて、大人も大喜びのメニューで、我が家はこちらのお宿にして大正解でした♡

 

 

そして、最初にホテル案内してくださった男性スタッフさんの対応が、何と言うか、すごく楽しくて丁寧で、ちょっと個性的で、忘れられない印象の良さがありました!ふふふ♪^^

 

 

全国旅行支援のクーポンも、楽天のポイントも使えて、とってもお得にお泊りさせていただきました♡

また行きたいお宿♡

ありがとうございました^^

 

>紀州白浜温泉・むさしHP

 

 

 

~つづく~

 

 

 

 

 

ベルオンライン専科「世界をめぐる100種のスイーツ」

体験レッスン

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんはジンジャーブレッドマン

 

本日はプライベートブログです。

 

 

先週末、家族旅行に行ってきました♪

 

今年も家族で無事に旅行を楽しめたことに感謝しつつ、観光先をご紹介したいと思います!

 

よろしければお付き合いください^^

 

 

  和歌山で動物たちとのふれあいを楽しむ♪

 

今年は息子が10歳に。

 

「10」というキリの良い年なので、それを記念して今年の家族旅行は息子が好きな動物さん達とふれあえることをメインとした旅行コースを企画しました!

 

(昨年は娘の10歳記念としてコロナ中で延期していた家族旅行を再開し、ディズニーに行ったのでした^^)

 

 

 

~ドルフィン・リゾート~

 

初日。

向かったのは和歌山県太地町。

昔から捕鯨の町として有名な土地。

 

ここで、イルカとふれあえる、何なら一緒に泳げる!!というイルカ好きには夢のような施設があると知って、

 

小さな頃から「イルカが可愛くて大好きだ!」という息子にイルカと一緒に泳ぐ体験を是非ともさせてやりたいな~!と思い、予約しました。

 

 

(左:息子、中央:娘)

これから一緒に泳ぐよ~♡

ワックワク♪

子ども達、はじめてウェットスーツを着て、いざプールへ!!

 

ここのプールにはお顔の丸いハナゴンドウちゃん達がいてくれました。

 

足元にやってきてくれるハナゴンドウ♡

あっという間に距離感0!!

 

 

背びれにつかまって、ス~イスイ♪

大喜びの息子^^

ひとしきり一緒に泳がせてもらいました。

 

 

「一緒に泳いでくれてありがとう♡」

お礼に餌やりをします♪

口開けて待っててくれるの。かわいい~♡

 

 

 

 

お次はお隣のプールへ移動。

ここではバンドウイルカちゃん達が待っていてくれました♡

 

めちゃめちゃキューキューおしゃべりしてくれて可愛い!^^

 

 

テレビや水族館のイルカショーでしか見たことが無かったイルカちゃんがこの距離で見られるとか、見学の私も感動しちゃうよ^^

 

 

もちろんバンドウイルカちゃん達も一緒に泳いでくれました!

ただ、スピードが速くて上手く写真撮れず^^;

(動画はちゃんと撮れました~♡)

 

 

 

イルカちゃんのチュ~♡

いいな~^^

 

息子はちゃんとほっぺにチュ~がヒットしたらしいのですが、娘は顎横の骨にチュ~がヒットしたらしく「イルカのチュ~はイタイ・・・」と言っていて笑いましたw

 

 

 

 

ちゃんとね~!

こんな写真を撮れるシャッターチャンスまで作ってくれているんですえーんラブラブ

イルカちゃん達、本当にありがとう!!

 

 

息子も娘も「はぁ~!すごく楽しかった~!」と超感動していました!!

ほんと、こんな機会なかなかないもんねキラキラキラキラキラキラ

体験させてあげられてよかった♡

 

 

お世話になった

ドルフィンリゾートさん。

素敵な時間をありがとうございました♡

 

>ドルフィン・リゾート太地町HP

 

 

 

 

 

~道の駅 たいじ~

 

イルカたちと泳いだ後は、ランチへGO!

 

太地町ではクジラ料理が身近に食べられるということで、私は小学校の給食でクジラ肉が出た世代なのでw、懐かしくなって「クジラ料理、食べに行こう!」と、道の駅へ。

 

 

 

クジラの竜田揚げ。

 

クジラ肉。小学校以来。

クジラさんに感謝しながらいただきました。

 

主人は初クジラ肉。(主人も私と同世代なのに、クジラ肉、給食で出たこと無いって言ってました。)

「へ~!こんな味なんや~。」と初めての味を堪能。

 

子ども達はちょっとクジラさんを食べるのに抵抗があって^^;食べませんでした。

 

ラーメン好きの息子は和歌山ラーメンを、娘は那智勝浦の新鮮なマグロ丼をそれぞれ堪能していました^^

 

 

 

デザートには那智黒ソフト

 

那智黒飴(黒砂糖)のお味♪

旅行先ってなぜかご当地ソフトクリームに惹かれませんか?w

 

このソフトクリーム、外で食べたせいかめっちゃ溶けていくのが早かったんですがw、

すごく美味しかったです^^

 

 

>道の駅たいじHP

 

 

この後は、次の目的地へ。

~つづく~

 

 

 

 

 

ベルオンライン専科「世界をめぐる100種のスイーツ」

体験レッスン


 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちはジンジャーブレッドマン

 

今週のオンライン専科はレッスン18まで進みました!

練り込みパイのレッスンをします。

 

パイ生地と呼ばれるものには数パターンありますが、こちらの初心者さん向けオンラインクラスでは、お菓子作り初心者さん達に無理なく楽しんでお菓子作りをしていっていただけるように基礎力を付けていっていただいています。

ので!パイに挑戦するなら私のオススメは練り込みパイ「パート・ブリゼ」。

 

上級者さん向けな少し難しめのイメージのパイですが、初めてさんでも取り組みやすいので、まずはこの練り込みパイから作ってみましょう^^

 

自分でパイが焼けるようになるなんて、とっても素敵♡

 

バターの香りいっぱいのサックリサクサクパイ♪

週末は、ZOOMで実践!

楽しみましょう!

 

 

 

 

  練り込みパイ パート・ブリゼ

 

 

 

6月の3回目のオンライン専科は、

お菓子作り初心者さんでもコツをつかめば比較的作りやすいパイ生地パート・ブリゼに挑戦です^^

 

砂糖を加えず作る甘くないパイ生地です。

卵不使用で作れます。

 

 

レッスンでは、甘いシュガースティックパイと、おつまみ系にもオススメのチーズスティックパイの2種をお教えします。

 

 

レッスンでは写真のようなスティックパイを作りますが、このパート・ブリゼを学んでいただけば、この生地はオシャレなフランスの郷土料理で人気の「キッシュ」にも使えるので、お料理好きさんも大変重宝するレシピ♡

 

いくつか守るべき注意点もありますので、レッスンで知っていただきたいと思います。

 

冷凍パイシート、買わなくてもよくなりますね^^

 

 

 

この生地で、贈答菓子でも定番人気のリーフパイも作れるようになりますよ~♪

 

 

 

ベルオンライン専科「世界をめぐる100種のスイーツ」の体験レッスンはこちら↓↓↓

 

6月29日(木) 追加日程出ました!

あと1名さまです!

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんはジンジャーブレッドマン

 

きょうは父の日ですね^^

手作りスイーツをお子さまと一緒にご主人さまに作られたというHappyなご報告をいただいたりして、こちらもHappy気分にならせていただいています^^

 

うちもパパのために何か子ども達とお菓子を作ろうかと思ったのですが、息子から外食を提案してきて(しかも自分が食べたいラーメン屋さんを言ってくるwww)、パパには感謝のメッセージを個々に伝えて、あとはみんなでお食事楽しんできました^^

 

 

 

さて。

外食つながりで、今日はまた先日行ってきた市内のこんなお店をご紹介しようと思います^^

↓↓↓

 

 

  高島市の登録有形文化財でランチ♪

 

 

 

~丸八百貨店~

 

滋賀県の登録有形文化財に指定されている昭和初期に建てられた建物で、昭和レトロ感漂う佇まい。

 

高島市朽木にあります。

 

この建物の存在、ずっと知ってはいたのですが私行ったことがなかったんですよね。

 

このGWにリニューアルオープンしたとのことで、先日主人を誘って出かけてきました♪

 

市内出身の主人もこちらに行くのは初めてとのことで、せっかくなのでランチしようということに♪

 

 

 

見てみて~!

けっこうガッツリ系♪

私が注文したのは、こちらの豚丼!

ボリューム感♡

 

やさしい家庭的なお味で、とても美味しくいただきました^^

 

お店の方とのおしゃべりもほんわかと楽しかったですし、懐かしいレトロ感にほっこりして、主人との他愛のない会話も弾んでしまいましたwww

 

 

朽木と言えばとち餅も有名。

喫茶にはとち餅のおぜんざいもメニューにあったので、次回行ったらそれをいただきたいなと思っています^^

 

>丸八百貨店Instagramはこちら♡

 

 

近くには鯖街道があり、道の駅もあります。

お近くを通られた際は休憩に立ち寄られるのも良いかと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

ベルオンライン専科「世界をめぐる100種のスイーツ」

体験レッスン

6月29日(木) 追加日程出ました!

あと1名さまです!

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子