滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

大雪の高島です。

昨日大雪警報が出ましたが、今朝解除されました。

 

自宅の方は膝丈くらいまで積もりましたが、まぁこれくらいは毎冬数回積もるので普通と言えば普通・・・

私もすっかり高島の雪に慣れましたw

市内でもマキノなど北の方がもっと積もったかと思います。

 

今日はお教室お休みDAYだったので、良かったです。

 

 

こちら昨夕の写真です。

この時はまだ除雪車が来なくて(市内あちこちで、てんてこまいの除雪車さん。ご苦労様です!夜半にうちの前の道にも来てくださいました!ありがとうございます!!)、自宅前の車の走行や車庫出しが困難になってきたので「雪かきするぞ~!」とインスタのストーリーズに上げたら

「もりもり積ってますね!!」

「こんなに雪積もっているんですか!!?」

「雪かき頑張ってください!」

などなど他地域の方々からたくさんメッセージやスタンプいただきました^^

ありがとうございます!w

子ども達と一緒に雪かきがんばりました!

(かいた後からまたどんどん積もるんですけどね^^;)

おかげで今日は腕が軽い筋肉痛ですw

 

 

 

 

対照的に、

今、ブラジルにいる弟からは、大雪の高島とはうって変わってキレイな青空の真夏の風景写真が送られてきました!

ブラジル暑そう・・・

 

来週帰国するみたいなので、またブラジルのお土産を楽しみにしている私ですw

 

 

 

 

 

さぁ、そして、

この大雪警報解除のタイミングで、小6の娘が今日は学校のスキー教室に行っています♪

隣町の箱館山スキー場です。

 

3日ほど前までは「スキー場、雪あるのかな?あせる」と雪のない山の心配していたのに、昨日は大雪で警報まで出たので「吹雪で雪有り過ぎで明日スキー行けないんちゃう?あせる」という真逆の心配をすることになりました^^;

が、警報解除で無事スキー教室に行けることになったようで良かったです♪

楽しんできて~^^

 

 

スキー教室にはお弁当持参なので、お弁当のデザートに国産レモンで作ったウィークエンドシトロンを焼いて持たせました^^

レモンのクエン酸効果で少しでもスキーの疲れを癒せたらいいなと思って♪ 効果は知れてるだろうけどw

 

そして、子どもがお弁当の日はパパのお弁当も豪華になるので喜んでくれてましたw

 

 

 

警報は解除されても、まだまだ雪が降っています。

明日は対面レッスンがあるのでこれからの雪の状況も気になるところです。

夜のオンラインレッスンは心配いりませんけどね♡

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

先日京都へ出かけた際、久しぶりに中村藤吉本店さんの四条店に立ち寄りました。

>中村藤吉本店HP

 

 

季節限定だったかな?と思うのですが、お抹茶のおぜんざいをいただきました♡

器がおしゃれで嬉しくなります^^

 

抹茶のぜんざいは、抹茶の苦味とあんこの甘さが程よくて、美味しい♡

 

出してくださったお茶も、お湯のおかわりや、茶葉のおかわりも店員さんが気をきかせてくださった気持ちの良いサービスで、とても落ち着いた癒されるひとときでした。

 

スイーツの美味しさもお茶の美味しさもさることながら、やはり人ですね。 サービスが気持ち良いとまた行きたい気持ちにさせられます♡

 

 

 

  かわいい!すみっコぐらしクッキー缶

 

もうけっこう前になってしまうのですが、JSA日本サロネーゼ協会の公式1Dayレッスンのすみっコぐらしクッキー缶のレッスンを開催させていただきました。

 

レポブログ、書けていなかったんですよあせる

すっかり遅くなってしまいました。

(書けていない過去のレッスンレポはもう山のようになってしまいました^^;)

 

コース生のyasikoさんが、お友達を誘ってくださりご一緒に受講くださいました^^

 

 

 

すみっコぐらしクッキー缶レッスンは、

 

・すみっコぐらしアイシングクッキー

・メレンゲクッキー

・紅茶クッキー

・ダブルチョコチップクッキー

・ミックスナッツクッキー

 

この5種類の作り方を学んでいただけるとてもボリューム感あるレッスン内容です!

 

これだけの種類のクッキーを一度に作ることって普段はなかなかありませんよね。

 

たくさんやることが多くてちょっと大変だったかと思いますが、おふたりとも丁寧に作業してくださいました。

 

ココアクッキーが少しまとまりにくいかな?と思われましたが、うまくまとまりました♡

 

 

 

アイシングクッキー作りは、また他のクッキーとは違ったドキドキ感の中で作ってくださって。

 

キャラクターをアイシングする為に転写方法も学んでいただくのですが、yasukoさんはご経験ありの転写方法でしたが、お友達のyoukoさんは初めての転写!

こんな風にキャラクターを作っていくのか!と分かって、とても楽しそうに作業してくださいました^^

 

どうやってキャラクターをクッキーにしていくのか、知らないうちは、とても謎なんですよね。

まさかフリーハンド!?・・・なわけないよね・・・とか思ったりしちゃう・・・w

 

おうちで一からアイシングの準備をするのは、なかなか大変ですが、もしその気になったら是非おうちでもアイシングクッキーも作ってみていただきたいなと思います^^

 

もちろん、他の4種のクッキーもどれも美味しいし、作ってみてそんなにも難しいわけではないと思ってくださっていたので、こちらも是非復習で作られてみてくださいね^^

 

1~2種詰めるだけのクッキー缶もかわいいのでね♪

プレゼントにもピッタリです。

 

ご受講いただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

本日はプライベートブログです。

よろしければお付き合いください♡

 

 

先日、息子の11歳のお誕生日でした!

 

最近身長がぐんぐんと伸びてきて、ごはんもめちゃくちゃよく食べるようになってきた息子。

たくさん食べて(できれば好き嫌いなく^^;)、どんどん大きくなっていってほしいなと思います。

 

 

お誕生日のお祝いには、息子が少し前から「一度いってみたい!」と言っていたニンテンドーショップとポケモンセンターへ。

 

大阪と京都、どちらに行こうか悩みましたが、近場の京都へ♪

 

どちらのお店も趣向が凝らしてあって、入っただけで大人でもテンション上がる感じでした!

どちらも撮影スポットもたくさんあって、写真撮るのも楽しいです^^

 

ニンテンドー京都は、四条河原町の高島屋の中にあります。

ポケモンセンターは、四条烏丸にあるので、この2店のお店間の移動は大阪より少し大変ですが、京都の街中散歩と思うと移動も楽しい♪

 

 

最近息子はポケットモンスターに徐々に興味が出てきたらしく、ポケモンセンターに向かう道中は特に「ワクワクが止まらん♪」と、とても嬉しそうでした^^

 

入場制限とかあるのかな?とちょっと気になっていたのですが、どちらのお店も混んではいましたがスムーズに入れて、お誕生日のお買い物を堪能できました^^

(ただ、レジはテーマパークの閉園前みたいな大混雑ぶりで長蛇の列でした^^;)

 

>ニンテンドー京都

 

>ポケモンセンター京都

 

 

 

 

最近すっかりポケモンにハマっている息子。

なので、お誕生日ケーキのリクエストもやっぱりポケモンでした~!

 

好きなキャラクターを山盛り言ってくるので、「2個くらいにして~あせる」(しかも「かわいめのヤツ」)と伝えましたwww

 

 

 

出来上がったお誕生日ケーキがこちら♡

 

チョコレートケーキに、ポケモンのホゲータ(手前、赤色)とカイオーガ(奥、青色)というキャラクターのアイシングクッキーを作って飾りました♪

 

どちらのキャラクターもぬいぐるみを持っているほどのお気に入り♡

ということで、お誕生日ケーキは今年もめちゃくちゃ喜んでくれました^^

良かった~!

 

ただ、ホゲータ・・・実はお鼻を描き忘れちゃったんだよね^^;

あとで気が付いたよね。

すまぬ・・・汗

 

 

子ども達のお誕生日は、毎回リクエストごはん作って、シャンメリーやクラッカーならしてワイワイお祝いしています♪

 

今回は、パパがシャンメリーの蓋を開けてくれた際に、お約束のように蓋がポンッ!!と大きな音で飛んでいってしまい、壁に当たって跳ね返って戻ってきてパパのおでこを直撃するというハプニングも!そんなマンガみたいなことある!?とみんなで大爆笑してしまいました爆  笑

 

楽しいお誕生日パーティーで、いつまでも祝ってあげたいものです^^

 

息子よ、11歳のお誕生日おめでとう♡

ママは、あなたが私の背を越していってくれる日を楽しみにしています^^

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

週末、私が先日行った友人の美容院へ初めて小5の息子も連れて行きました。

 

息子はいつも別の理容室でヘアカットしてもらっているので、美容院自体が初めてで、美容院に行くことに予約時からものすごく抵抗感があったみたいで、出かけ間際まで「行きたくない!」「まだ切らなくて大丈夫!」とすごい渋りよう^^;

 

基本息子は初めてのことに嫌悪感を抱きがち。

なぜか・・・?

 

話を聞くと美容院のイメージが「女性」だったらしく、なるほどねと・・・^^;

今回カットしてくれる美容師さんが「女性」(お姉ちゃんのお友達のママさん)ということにも照れみたいなのがあったみたい。

「美容院は男の人でも普通に利用してるんだよ~」

「何ならおしゃれ男子は美容院率高いよ~」

「○○ちゃんのママ、カット上手やし絶対かっこよくしてもらえるよ~!」

などと説得し、しぶしぶついて来てくれました^^;

 

最初はイヤそうにすごくうつむいていた息子でしたが、徐々に顔が上がっていき、カットが終わったら鏡見てニヤッと嬉しそうw

 

いつもよりも大分短くなってさっぱり感UPしてる!

お兄ちゃん度もUPして、爽やか系男子じゃないか~^^

ちょっとワックス揉みこんでもらってていい感じだー♡

 

「気に入った?」

と聞いたら無言でうんうんとうなずく息子。

口角は確実に上がってた!

カット後は家に帰らずご機嫌でお友達のおうちへ遊びに行っちゃった。そんな息子を見てゲンキンなやっちゃなーと、笑っちゃった私ですw

 

切り手さんが変わったら髪型ってすごく変わりますよね。

息子もイメチェン成功です!

 

大人でもそうですが、何でも最初って勝手なイメージから抵抗があったりすることありますよね。

やってみたら全然大丈夫だったのに。

何ならもっと早くしていたら良かったな~

なんて思うこともある。

 

先ずはトライしてみること!

息子にも小さな新しいチャレンジをどんどんしていってもう少しポジティブな人間になっていってほしいなと思った今日の出来事でした^^;

 

 

 

  おうちで作れる♡本格ティラミス

 

ママ友コミュニティ『BONBONの会』。

今年一回目のスイーツ企画は、おうちで作れる本格ティラミスでした!

 

昨年もリクエストが多かったのですが、やっとご期待にお応え出来ました♡

 

「ティラミスは好きだからコンビニでよく買う!」

という方や、

「ランチのデザートでたまに食べれると嬉しいんだよね~♡」

などなど、ティラミス好きさん多しっ!

 

 

ティラミスは、イタリアのスイーツだということは皆さんご存知♡

 

では、その名前に秘められた意味は?

ということで、「ティラミス」の言葉の意味もレッスン中にお話させていただきました^^

 

ティラミスは、

「ティラ」と「ミ」と「ス」

この3つのイタリア語がくっついて出来ているんですって^^

 

「ティラ」は、引っぱって

「ミ」は、私を

「ス」は、上に

 

繋げると、「私を上にひっぱって」。

私の気分を引っ張りあげて!

私を元気づけて!

といった意味合いに。

 

まさに!食べると元気になれちゃうとっても美味しいスイーツなんですよね、ティラミスって♡

 

 

 

 

そんなお話をしながら、4名の皆さんと一緒にティラミス作り♪

作業中はお写真撮らなかったので、出来上がりのお写真を。

 

タッパーにたっぷり作っていただいて、お持ち帰りいただきました^^

 

「家で作れるようになるなんて、めっちゃ嬉しい!」

「たっぷりある!贅沢~♡」

と、口々に言っていただけてなによりです^^

 

 

 

レッスン後は、私が仕込んでおいたティラミスをお出しして、みんなで一緒に試食&交流タイム♪

「お店の高級な味がするっ!!」

と、お味も大好評でした♪

 

交流タイム。

今回は、子ども達が小学校卒業間近ということもあり、卒業式関連の話題や中学校の入学関連の話題が多かったように思います。

 

いろんな情報交換ができる場って、良いですよね。

自分で主宰しておいて何ですが、皆さんからの情報とてもありがたいし、助かります^^♡

 

 

小学校卒業までは、このコミュニティも続けて行きたいなと思っています。

 

 

ご参加のメンバーさん、ありがとうございました♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

お友達から沖縄旅行のお土産をいただきました♡

すごいいっぱいもらっちゃってビックリ!

ありがとう~♡

 

 

楽しかったのが想像できるお土産話もいっぱい聞かせてもらって、わたしもまた沖縄に行ってみたくなりました♡

 

私も独身時代に一度だけですが、スキューバダイビングをしに行った沖縄♡

キレイな景色に~♡、美味しい物がたくさんで~♡、あとホテルのラウンジで本物のバニーガールちゃん達に出会ったのも衝撃的驚き飛び出すハートで忘れられません♡(笑)

私も沖縄は楽しかった思い出がいっぱいです^^

 

 

 

  ロイヤルアイシングの基本を知ろう♡

 

アイシングのコースレッスン2回目。

ご受講くださったtomomiさんとamiさん。

前回の初回レッスンですっかり仲良くなられたおふたり。

この日も和気あいあいとレッスンが進みました^^

 

100均のアイシングのパウダーで一度アイシングクッキーを作ったことがあるとおっしゃっていたのは、tomomiさん。

今回本格的にロイヤルアイシングを作れるとあって、とても楽しみにしてくださっていました!

 

 

 

 

実際にレッスンではハンドミキサーでロイヤルアイシングを練っていただくんですが、思いのほか粘りがあるので作業感覚が重いんですよね。

けっこう腕が疲れます。

こういうことも経験してみないとわからないところ^^

 

ロイヤルアイシング作りの次は、コルネ作りもレッスンします。

ロイヤルアイシングを詰めるコルネ。

これも自分で作れるようにならないとアイシングクッキー作りにはたどり着けませんのでw、集中して手順やポイントを実践で覚えていただきます。

手が忘れないように、おうちでも復習していただけるようにお土産にコルネ作りのためのOPPシート付き^^

 

 

 

着色練習、水分調整の練習をして作っていただいたロイヤルアイシングを使って、ハートのクッキー5枚に、それぞれ違うデザインでアイシングしていただきました。

 

5つの基本的なwet on wetの技法を使って仕上げていただきました。

 

 

amiさん作♡

 

 

tomomiさん作♡

 

 

ひらめき「こんな一度のレッスンで技法だけでも5つも学べるなんて、すごいです!」

 

ひらめき「感動します!今日すっごくたくさんアイシングについて知ることができました!」

 

ひらめき「家に帰ってもっと練習したいです!早く上手になりたい~~~!!」

 

などなどなどなど、ご感想だけでも書ききれないくらいたくさんのコメントが終始飛び交い、とにかくアイシングに対してすんごい前向きなおふたり!

 

そしておふたりがすごく気が合ってて、姉妹みたいw

私が圧倒されるくらいレッスンを楽しんでくださっているんです!

こちらの方が感激しちゃう♡

 

 

この2レッスンでクッキーが焼けるようになって、ロイヤルアイシングとコルネが作れるようになりましたね^^

 

基本、ここまで学べばアイシングは自分一人でもおうちで楽しめるようになりますからねキラキラ

あとはおうちでどんどん練習したり、ちょっとしたイベント時にはプレゼントにクッキーを作ってみたり。

回を重ねて上達していっていただきたいと思います♡

 

 

レッスン3以降は、様々な技法を楽しんでいっていただきますのでね^^

いっしょにがんばっていきましょう~♡

 

 

ご受講ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子