滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

おはようございます^^

 

 

アイシングクッキーのコースレッスン、今春生さま達がレッスンをスタートされておられます♡

 

先日は2名さまが初回のレッスンを受講されました!

 

 

 

 

初回は、アイシングクッキーのためのクッキー作りの回でした。

 

 

ただクッキーが焼ければ良いというのではなく、「アイシングクッキーのための」クッキー作りのレッスンとして、コースレッスンの初回に組み込んでおります。

 

アイシングクッキーのコースレッスンを始めてからもう7年になりますが、少しずつレシピ改善を繰り返しながらも、初回はずっとこのクッキー作りの実践に取り組んでいただいています^^

 

 

 

 

 

今回も、丁寧な生地作りを心掛けていただき、その扱い方をマスターしていただきました^^

 

 

初めてのお顔合わせで少しドキドキ気分な2名さま。

 

でもすぐに打ち解けていろいろ会話も弾ませながらレッスンが進んでいきましたよ~

 

 

生地作りももちろんですが、道具の扱い方や生地の伸ばし方にもコツが!

ひとつずつ確認しながら作業していただきました。

 

 

 

 

クッキーがぴっちりキレイに重なるところを見るのは、けっこう快感ですね♡

とってもキレイに焼けています!

 

 

 

 

ココアクッキーにも挑戦♪

 

クッキーにココアパウダーを加えることで味変出来ます^^

 

ココア生地で生地作りの応用がマスターできれば、今後はいろんなパウダーを入れてクッキー生地作りを楽しむことも出来ますよ♡

 

アイシングクッキーはプレゼントに使う機会が多いもの。

イベントやお渡しする方のお好みに合わせた生地作りをされてみると良いですね^^

 

 

今後のアイシングクッキー作りの土台としてご活用いただきたいです。

 

ご受講ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんは^^

 

100種のスイーツコースの対面レッスンとオンラインレッスンを行いました!

 

どんどん作れるお菓子のレパートリーが増えていっていることにお喜びのお声を毎回いただいております♡

 

 

 

 

 

今回は、ショートブレッドというスコットランド発祥のビスケットのレッスンをしました。

 

イギリスのお土産などでも有名なショートブレッド。

「食べたことある!」

「お店で見たことあります!」

そんな方もいらっしゃることと思います^^

 

 

こちらが対面レッスンでお作りいただいたショートブレッド。

 

パッと見た感じはみな同じですが、3種類お作りいただきました。

 

プレーンなショートブレッド、

紅茶のショートブレッド、

そして、チーズのショートブレッドです。

 

どれもとってもサクッとホロっともろい食感で歯触りも良くてプレーンはシンプルな美味しさをお楽しみいただけますし、

 

紅茶はイギリスのイメージからアレンジしたフレーバーです。

 

そして、私のイチオシなのがチーズ♡

なかなか珍しいのではないかなと思います^^

 

昨年1月のスイーツクラスで作っていただいたクッキー缶にもこちらのチーズのショートブレッドを入れました。

生徒さま達にもとても好評でしたし、私自身もとっても気に入っているレシピですので、この100種のスイーツコースのレッスン生さま達にもお教えしたいな~と思い、約1年半ぶりくらいにレッスンに再登場しましたオリジナルレシピです^^

 

 

 

 

 

食べだすと止まらなくなっちゃうショートブレッド^^

 

オンラインレッスンでもとてもご好評いただきました♡

 

紅茶のおともに最高ですね!

またおうちでも作ってみてください。

 

ご受講ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

おはようございます^^

 

今日はサクッと我が家のおやつ紹介です。

 

最近よく作っているのが半月どら焼き

 

 

 

普通のどら焼きは、丸い生地を2枚焼いて真ん中に餡を挟みますが(皆さんご存知、ドラえもんの大好物ですよね^^)、

 

半月どら焼きは、少し大きめに焼いた1枚の生地を半分に折りたたんで餡を包んだもの。

 

少し前に白餡を使ったお菓子を作って、その後、そのあんこが余っちゃったんですよね。

 

けっこう量があったので、どうやって使い切ろうかな~と思って。

 

どら焼きにしたらけっこう消費出来るのでは!?

・・・ということで半月どら焼きに^^

 

コレが家族にとっても好評で、それ以来何度か作っています。

 

普段洋菓子ばかりを作ることが多いから、たまの和菓子は趣向が変わって、おやつに出すとみんな嬉しいみたいです^^

 

一度に10個くらい作るのですが、なんせ食べ盛りの息子が凄まじい勢いで消費していくのでw、あっという間に無くなっちゃいます!

 

そして「もうないの?」「また作って!」って言われますw

 

どら焼き、市販のものはけっこう甘いので、私は甘味を調整してあっさり風に仕上げていますが、生地は折りたたんでも割れずにふわっふわ♡

 

手作りどら焼き、美味しいです^^

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

おはようございます^^

 

昨日のことですが、ウォーキングイベントに家族で参加してきました。

 

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ

デモンストレーションスポーツ

里湖で地域を結ぶウォーキング

 

という名前のもので、

来年滋賀で国スポ(国体)が開催させるのですが、それのデモンストレーションのイベントでした。

 

マキノ町内を10キロ歩くコース。

 

お友達に誘っていただいていて、家族全員分をエントリー!

ウォークラリー形式になっていて、コースの途中途中で計5か所スタンプポイントがあります。

お天気も良く、自分のペースで軽く汗をかきながら10キロを完歩しました!!

 

 

マキノ駅前をスタートし、琵琶湖岸やメタセコイア並木を10キロ歩いて、またこの駅前まで戻ってきてゴールです!

 

県のキャラクター「キャッフィー」も応援に来てくれていましたよ^^

ちなみに、このキャッフィーは滋賀県のスポーツ系の振興イベントの時に登場してきてくれるキャラクターです♪

 

 

「10キロ歩くよ~!」

娘とおソロの服買って、カッコだけはやる気満々です!w

青いバンダナは10キロコース参加者の目印。

 

 

 

 

ウォーキングがスタートし、最初は家族みんな一緒に歩いていたんですが、私的には少し早いペース。

普段ゆっくり歩くので、「みんな歩くの早いな~・・・」って思いながら(言いながら)のスタートでしたw

 

琵琶湖に出た際には、竹生島が見えました。

 

 

 

 

コースの6キロを過ぎたあたりで、ウォークラリーポイントのマキノピックランドで少し休憩してからまた歩く歩く・・・

 

(ピックランドではマキノ茶のジェラート食べちゃった♡

甘すぎず美味しい~!)

 

良いお天気です♡

 

息子とお友達が歩く後ろ姿を撮ってみました^^

 

この時点で主人と娘には先に行かれてしまい、置いていかれている私達・・・

 

 

 

 

どんどん息子たちにも置いていかれる母・・・^^;

 

いいもん。

自分のペースで歩くもん。

 

この後、無事10キロ完歩~♡

やった~!!!

 

歩くのは好きな方なんですが、なかなか普段こんなに一気に歩くこと無いから途中から少し足が痛くなってしまいました^^;

 

 

 

参加賞。

いろいろグッズもらいました♪

 

 

 

 

駅前のお食事処でお友達みんなと食事して解散!

私は今年初めての冷やし中華~^^

さっぱり美味しくいただきました♡

 

 

 

みんな頑張りました♡

疲れたけど楽しかったね^^

おつかれさま~!!

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

本日は、少し前の活動&作品レポです。

 

春休み期間中、アイシングクッキーで能登の震災の復興バザーに微力ではありますが参加させていただきました。

 

 

 

  能登半島地震復興バザーに参加させていただきました

 

 

このバザーは、静岡のとあるお寺で開催されました。

 

義実家のお寺のつながりでご縁があって、私のアイシングクッキーや焼き菓子をこの時に販売させていただきました。

 

バザーの売り上げは繋がりのある能登のお寺に全額寄付されるとのことで参加させていただきました。

この時は全壊されたと聞いて心が痛みました・・・

 

 

あまりたくさんは用意出来なかったんですが、一日も早い復興をとの思いでアイシングクッキーを作りました。

 

いくつか写真に撮ったので、こちらで紹介させてくださいね^^

 

 

 

 

「能登Fight!」の文字入をしたアイシングクッキーです。

 

がんばれ能登!的なメッセージを入れたものを作って欲しいと言われていましたので、このメッセージを入れました。

 

実際に能登にお住いの方は既に充分にがんばっておられるのでこのメッセージは合わないかも・・・と最初は思ったのですが、バザーが静岡での開催でしたので、採用させていただきました^^

 

 

 

 

 

春の定番。

桜のアイシングクッキーです♡

花びら一枚だけ色を変え、シンプルに仕上げました。

ピンク色が目をひきますよね^^

 

 

 

 

 

メルヘンかわいいユニコーンです♡

角だけではなくペガサスっぽい羽根までついているのですが、「ユニコーン」のつもりで作りました^^

カワイさではイチオシでした^^

 

 

 

 

有名な 「 I ♡ NY 」 のパロディデザインとして能登バージョンで作ってみました!

昨日のブログでも出てきましたドロップフラワーも飾ってあります^^

お花がひとつあるだけでシンプルなデザインもグッと華やかになりますね♪

 

 

 

 

 

こちらは、金沢のデザイン会社「ヨシタデザインプランニング」さんから考案された能登半島地震復興マーク「のとり」です。

 

震災復興バザーに参加するにあたり、何か良いデザイン案が浮かばないかな~とネットを見ていた時にヒットしたのがこのヨシタデザインプランニングさんの「のとり」でした。

 

震災復興に関する活動に自由にお使いくださいとのことで大変ありがたく、のとりのデザインを今回の復興バザーのアイシングクッキーデザインに拝借させていただきました。

 

 

>ヨシタデザインプランニングさまHP

 

 

 

 

販売させていただいたアイシングクッキーは、ありがたいことに全て完売したとのことです。

 

ご購入くださったバザー参加者の皆さま、

デザインをお貸くださったヨシタデザインプランニングさま、

バザーを主宰くださった静岡の曹洞宗の関係のお寺の皆さま、

この場をお借りしてお礼させていただきます。

ありがとうございました。

 

 

これからも能登震災の復興をお祈りしております。

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子