滋賀県 高島市・大津市
アイシングクッキー教室
フラワーケーキ教室
お菓子教室
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】
北野麻紀子です
ブログへのご訪問ありがとうございます
通り過ぎましたが、
台風・・・
すごかったですね
夜半から今朝方まで、
雨と風の音がものすごい
ですが、前日イベントのため
寝不足だった私は
外がゴーゴーいう中、
たまにしか目も覚めず、
覚めてもすぐ寝ちゃうというね・・・
今日は、警報のため休園になり
子ども達と過ごしました。
警報も解除されたので、
草津まで用事があり
出かけたのですが、
途中も通行止めだったり、
信号も止まっていたり。
停電の地域もあったんですよね。
早く復旧しますように・・・
と、子ども達と被害を心配しながら
車を走らせていました。
さて。
昨日、雨の中
お寺イベント、
TeraKo-ya いこさ
を開催させていただきました。
今日は、ワークショップ前の
早朝部門のレポを
させていただきます~
【5:30】
安曇川町 江月庵。
まだ真っ暗。
台風が近づいて
雨も降っていますが、
Terako-ya いこさ
スタートです
本堂。
静寂の時間・・・
これから
早朝の座禅会が始まります。
お寺の雰囲気が大好き
という若い女性や、
イベントのチラシを見て
気になって参加しました
という方も来ておられました。
禅宗のお寺の嫁ですが、
実はちゃんとした座禅は
この日が初体験の私
子ども達と昨年知人のお寺で
プチ座禅的なのはさせて
いただいたことがありましたが、
ホントにその時は「プチ」でしたね(笑)。
昨日は、座禅のお作法から
いろいろと教えていただきました。
座る前の準備もきちんと
体験させていただくことで、
さらに気持ちも落ち着き、
気持ちよく始めることができました。
実際に座っていたのは40分程の時間でした。
もう少し短く感じたほどでしたが、
意外と時間がたっていましたね。
心を無に・・・
ちと難しいか・・・(笑)
外の雨音が耳に心地よい程度に
入ってきていました。
最後は、
お説法もありました。
今津町のガラス作家
パールスノウさんの
サンキャッチャー。

真鍮のパーツも全て手作り。
素敵すぎるぅ~
座禅のあとは、
奥様手作りの玄米粥をいただきました。
自家製のお漬け物に自家製の胡麻塩。
こちらも一緒にいただくのだそう。
お食事の作法も教えていただきました。
ちょっとした笑い話しも含めて。(笑)
一時間以上かけて
ゆっくり炊いてくださった玄米粥は
あつあつで美味しかった~。
朝のお腹にやさしくしみわたる・・・。
至福・・・
【7:30】
そうこうしていたら、
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
の時間に。
(ルーシーダットンは、
2部制でした。)
私、ルーシーダットン久しぶり。
いつもお世話になっている
Kimiyo先生。
カラダが伸びてね。
気持ちもリラックスできて、
とっても気持ちがいいんです
気もゆるみすぎ。
ヨガマットに横になった時、
あやうく一瞬寝そうになりました
ルーシーダットン、
1部目は7:30スタート。
まだ時間が早かったので
参加者さんも少ない方でしたが、
9:00からの2部目は、
もう本堂満杯こ
大人も子どもも
いっぱいの参加者さん
びっくりしました
お寺でヨガ。
すごい人気だ
早起きして、
早朝の凛としたお寺の空気の中、
ゆっくりと自分と向き合う時間。
なかなかないですよね。
ものすごーく
貴重な時間を過ごしました。
ある意味、
とっても贅沢。
気持ちの良い
新しいイベントのスタートでした
明日は、
10:00~のワークショップのご様子を
レポしたいと思います。
ほぼ、
私のブースのみの内容となりますが、
よろしければ、明日もまたblog
のぞきにいらしてくださいね


【募集中のレッスン一覧】
アイシングクッキー体験レッスン
アイシングクッキーベーシックレッスン(4回コース)
フラワーケーキ体験レッスン
JSAフラワーケーキ認定講師講座
ドールケーキレッスン(デコレーションケーキレッスン)
9月~11月 セゾンクラス(洋ナシのタルト、クラフティ、ハニーナッツ)


※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・甲賀市・京都市・城陽市・宇治市・アメリカ
からお越しいただいております。
~JSA日本サロネーゼ協会 認定教室~


お菓子のおうちサロン

【Petit Four(プティフール)】 北野麻紀子