皆さんこんばんは✨✨

マクです。


闇鍋杯に向けて ポケモン構築考えて行きましょか。


【我らが集団】


まず初めに前提条件として
普段のランクマや仲間大会と違い
自らがポケモンを選ぶわけではない。
なので、ランクマで毎シーズン上位にいる
カイリューをみんなが使っているわけでなく
いるかもしれないねレベル

そんな中で組むとしたらどうするべきかを
基本に立ち返って考えていきたい
(個人的な見解なので答えは人それぞれ)


【積み構築】
積み構築、展開構築とは
起点作成ポケモンで
補助をしながら、盤面を整えて
エースで全抜きをかけるといった事を
するような展開をかける構築で
攻撃寄りです。

止まらないエースで次々と相手を蹴散らして
行くのは気持ちよき✨✨✨

裏のポケモンの為に場を作る技として

あくび、ステルスロック
リフレクター、ひかりのかべ 等の壁貼り
天候変化
トリックルーム
積み技 
バトンタッチなどがある。


エースは、サイクル構築と同様に
攻撃範囲が多いポケモンか
そんな威力の技は止められないわーって
ポケモンを使用します。



やる事が決まっているので
プレイしやすい構築です。

相手がどうであろうと
やりたい事をやれる道筋でプレイしていくため
相手に左右されて悩む事は少ないので
(やれないなあと感じた時はやれない)


構築例として

雨ふらし+すいすい=雨パ
トリックルームからの トリルパ
にほんばれ+ようりょくそ=晴れパ
壁貼りで耐久上げてからの積み技

流れが決まれば一気に倒しきれるので
短期決戦向けの構築です。


展開構築の弱みとしては、
対策されてると何も出来ない(´;ω;`)
※雨パ、トリルパは、相手が雨とトリルが切れるのを待つといった戦い方をしてくる可能性があります。

選出画面でやりたい内容がバレてる(笑)

補助ポケモンと攻撃ポケモンと
分かれて考える事が多い為
攻撃ポケモンがやられると何も出来なくなる
可能性が高い。

1匹は、起点作成に使う為
2対3の状態からバトルが始まると言っても
過言ではありません。


⬇トリルパの使ってみた過去記事⬇


組み方としては、やりたい事を決める。

例:トリルパを作りたい

①トリックルームを展開できるポケモンを選定

②トリックルームに相性が良く攻撃範囲が広いポケモンをエースに選定

③エースが止まりそうなポケモンに対処出来るポケモンを選定

④取りこぼしたポケモンを倒せるスイープ性質が高いポケモンを選定

トリックルームは、4ターンしかないので
どうやったら、後ろに最速で繋げられるかを
考える。

また、一匹目を1対1交換して
2対2の状況にしてから、トリル展開をかけて
3匹目で残り2匹を倒していく等

どうやって展開していくのか
自分なりにルート作る。



《このパーティでの積み,展開構築を考えよう》

《ドラパルト》
リフレクター、ひかりのかべ といった
壁貼りが出来る。
りゅうのまい で 積んで
駆け抜ける事もできる。

《クエスパトラ》
特性かそく を活かして
みがわり、まもる、めいそう、はねやすめ等
で積んでいく。
そこから、バトンタッチでエースに繋ぐ事
もできるし、自らアシストパワーで突破も
できる。

《デリバード》
おいかぜ でサポート。

《ニョロボン》
ビルドアップ、ドレインパンチで
耐久しながら積んで行き
バトンタッチでエースに繋ぐ。
さいみんじゅつ で相手を眠らせる。
特性すいすい を活かして
雨パエースとして戦う?

《テツノブジン》
壁貼りもできるし
アンコール、ちょうはつ、さいみんじゅつ等
サポートの技範囲が広く

攻撃技も物理、特殊と両刀なので
エースとして使用できる。

《マリルリ》
いやあ、もうあれだよね。
壁貼りポケモンからの
引き継ぎからの はらだいこ からの
アクアジェット連打といった。
単純な流れが普通に強い💪💪💪

次にタイプチェッカーで確認してみよう。
とりあえずの技構成にて確認。
(技内容は大会までふせます)
⬆タイプチェッカー⬆




とりあえずは、こんな感じみたい(笑)


これにて積み,展開構築の検証はおしまいです。



次はスタンパ構築で確認してみましょう


𝐧𝐞𝐱𝐭…スタンパ構築