誰もが通る壁!お料理教室の開催と私生活の違い | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


誰かのお役に立つこと
私生活を満たすこと



これはセットで上手くいく
と思います😊💕




お料理教室を始めると必ず


✅不安な気持ち

✅上手くいかないこと

✅自分の小ささ


壁にぶつかることって
出てくると思います。



そんな時に



自己否定になってしまったり…
諦めてしまったり…




お料理教室をする方はきっと


ご自身が体験した
お料理の良さ


つまり


私生活が満たされた経験


があったからこそ
活動されてると思うんです😊✨



自分の私生活を満たしてあげることは


自分の活動の原点に戻れる
ので


モチベーションにも繋がると
私は思っています😊💕



あとは
相談できる場所
があるとより一層心強い✨



インナービューティープランナー
になると毎月の交流会があります❤️





全国のプランナーさんと
色んな〝活動のやり方〟〝工夫〟

なんかも聞けて
私自身毎回


あっこう考えたらいいよね♪

こういうやり方もあるのか♪


と気づきをもらっています😊💕



参加してくださった
プランナーさんも








来てみるとよかった✨




と言っていただける場所

になってきています。




それは参加者の皆さまが

いるからこそ成り立つもの❤️




先月の回▼




参加すると


気づきも得られるようで…😍






誰かのお話でも
自分ごとにして聞いてみると


自分のこだわりややり方
が見えてくるのが
とっても面白いところです❤️



今日のブログで
一番お伝えしたいことは


自分の私生活を満たしてあげると必ず見えてくるものがある


ということです♡


✅満たし方
✅自分なりのやり方を見つけること


をレッスンでお伝えしたいですし


心強いサポーター
として相談役にもなりたい✨


と思って
2ヶ月基礎プログラムを
開催する決意をしました❤️


学べる内容はこちら




2023年から始まる

メールマガジンでは



2ヶ月基礎プログラム全8回を

どんな内容でお届けするか💕



1月6日(金)より



1週間毎に配信

していこうと思います🙇‍♀️💕




 
2023年のレッスンで
お会いできますこと

楽しみにしております❤️


 
 
食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
栄養士で動画クリエイターの 中嶋円香です(*´▽`*)
 
こちらもご覧ください

 


 
 
 
問い合わせ
 

 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕



自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 

最近の人気記事


1位



2位



3位



4位



5位




🍽インスタグラム
 
》》こちら