〝お料理〟が幸せの感度を高める3つの理由 | 美腸栄養士&動画編集者のインナービューティーダイエット 中嶋円香

美腸栄養士&動画編集者のインナービューティーダイエット 中嶋円香

2015年から健康と美容の専門家インナービューティープランナー®︎として活動しています♪
色んな分野に特化しているインナービューティーダイエット協会の中でも美腸栄養学®︎という根拠と継続できる健康づくりであることに魅力を感じて発信しています♡

 
家族の笑顔や
〝幸せを感じる暮らし〟

というのは


当たり前の日常
から感じられる♡


と思いませんか😍?


☑︎朝起きてゆっくり過ごせる休日
☑︎好きなテレビを一緒に観る時間
☑︎外に出かけて思い切りはしゃぐ時間


特別なお金をかけずとも


幸せの感度を高める習慣


ができていれば
おのずと小さなことで
幸せを感じることが
できる体質になっていくと思います😊








その習慣こそが


腸内環境を意識したお食事♡


☑︎どんなお料理を毎日食べるか
☑︎どんな意識を持って食べるか
☑︎どんな気持ちで作るか


毎日嫌でも繰り返される


お食事♡


自分の習慣・意識
を変えたい時に


最大限に役立つ手段

だと私は年々感じています😊✨





本日はなぜ
腸内環境を整えるお食事が


幸せの感度を上げる手段


になるのか♡
3つご紹介したいと思います😊✨

 
食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
栄養士で動画クリエイターの 中嶋円香です(*´▽`*)
 
こちらもご覧ください

 

 
 

1.セロトニンが増えやすい


 
腸内環境が整うと
作られやすくなるのが


セロトニン
 と呼ばれる神経伝達物質✨


よく耳にする
GABA
アドレナリン
 と同じ種類の物質です😊✨


つまりは
癒しややる気アップ
といった

日常の精神状態
を左右する物質です。


セロトニンやドーパミンやGABA
どれをとっても

バランス
が一番大切ですが


ストレスが多く
リラックス時間が少ない
という人ほど


セロトニン分泌
 はかなり重要です♡


そのセロトニン分泌を
後押ししてくれるのが
腸内環境
です😊✨



2.五感を感じられる



お料理は

で色を楽しみ

で音を聞きながら
食材を切ったり煮込んだりする音など♡

味見したり
食材を触って調理

したりと

五感を感じながら
行動できます♡


脳の最大のリラックス法
でもある五感の刺激
にもなるのです😍💕


自分で考えて行動する

これに勝る
自己肯定感はない

と思いませんか😊?


お料理は

☑︎どの食材を使うか
☑︎どう調理するか
☑︎どのお皿に入れるか

など

何気に考えることは多い♡

その分

自己肯定感が
上がりやすい行動
だと思います。


ただ、


どんな意識をしながら
食材を選び・調理するのか


によって
幸せの感度は違ってくる


と私は思っています😊✨


 
 
レッスン情報・申込
 
 
不定期配信です🙇‍♀️
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕

自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 
 
🍽インスタグラム
 
》》こちら