抑えるべき!作り置きレシピの3つのポイント | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪



食事は毎日のこと。




その毎日続くことを


自分の心地よいやり方


で取り組むことが

健康づくりに欠かせないポイントです😊✨







 
 
お料理が楽しくなる発酵生活
 
発酵調味料で腸活のサポートをする
美腸栄養士 中嶋円香です(*´▽`*)
 
 
 

作り置きは


✅お弁当おかずに
1人ごはんのおかずに
✅あと一品欲しい時のおかずに


といった時だけでなく




お野菜の袋購入=大量購入
 
 

した時にもオススメ☺️✨









そこで上がってくるのが


作り置きは
不衛生にならないか?



答えとしては




ポイントを抑えたら
大丈夫です🙆‍♀️




そんなポイント3つを
動画にまとめてみたんです❤️






 

この動画はオンラインサロンで
配信されるのですが




こちら▼



作り置きのポイントとしては



発酵調味料を使うこと


これは昨日のブログでも
語っているので


そちらもご覧ください💕



こちら▼


そして


水分を飛ばすこと






これは

使う食材や調味料使い


もポイントになってきます😊✨




そして最後に



アレンジを楽しむこと






作ったあとの工夫で


他の食材と一緒に食べられる


というのもポイントです☺️






実際アレンジして最終的に

私はお弁当作っちゃいました❤️







楽しすぎる動画撮影でした❤️


ぜひ作ってみてほしい😍💕


そして。



オンラインサロンの会員特典やけど
動画もぜひ見てもらいたいです❤️




もう開き直って、
自分のYouTubeと同じサムネイル使用を
インナービューティーオンラインサロンでも
作ってしまいました🤣笑







なかまど色


出していってます🤣笑


作り置き、一緒に楽しみましょう〜✨



 
 
レッスン情報・申込
 
次週の心がけと共に
毎週土曜日20時配信
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕

自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 

 
 
 《オススメ記事》


 
 


 
 

 
 
 
YouTube
》》こちら

 

 

 
 
 
 
 
 
インスタグラム
日々の食事やポップに学べる美腸栄養学
#大人の食育メモ を配信中✨
》》こちら