毎日食べ続けるコツ♡味噌の色の使い分け | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


発酵調味料の1つ味噌。


腸活として
味噌ライフを送る方も
いるかと思いますが



種類が多くて悩む…
という方や


何が一番良いの🤔?



という方に♡








発酵時間
で使い分ける💕



味噌の活用アイデアをご紹介😊✨


 
 
お料理苦手でもできる発酵生活
 
発酵調味料で腸活のサポートをする
美腸栄養士 中嶋円香です(*´▽`*)
 
 
 
 

味噌の種類は何で決まる?




味噌の種類は



・麹の種類
米麹→米味噌
麦麹→麦味噌
豆麹→豆味噌


・発酵時間
短い→白〜淡味噌
長い→赤味噌


・麹の割合
麹の割合が少ない→辛口
麹の割合が多い→甘口


といった具合で種類が分かれます。




味噌選びのコツは?




麹や味など
極めている方は、


お好きなものを選んでいただくのが
一番ですが、



私は



塩分控えめ・甘い→白味噌


味をしっかりつけたい→赤味噌

 
 
といった具合に
お料理への活用で選ばれたら
良いと思っています😊✨








塩分濃度の違いは



白味噌は大体5〜7%
会社によっては、塩分濃度高いものもあります



赤味噌は大体11〜13%です。





むくみを抑えたいな…


という時は




白味噌
で塩分控えめに甘く仕上げ、









肉や魚を

濃厚に風味よく
仕上げたい時は



赤味噌にニンニク、生姜をプラスして






この時

汁物は味噌は使わず



出汁に醤油と片栗粉でとろみをつけて
味変すると



飽きがきません☺️✨



味噌は発酵調味料の1つで
腸内環境を整えるには最適な調味料の1つ✨



毎日ごはんに
楽しまれてください😊✨



 
 
レッスン情報・申込
 
次週の心がけと共に
毎週土曜日20時配信
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕

自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 

 
 


 
 


 


 
 
 
YouTube
》》こちら

 

 

 
 
 
 
 
 
インスタグラム
日々の食事やポップに学べる美腸栄養学
#大人の食育メモ を配信中✨
》》こちら