私色の子育てで子どもの彩能(さいのう)を開花させられるワタシになる!!


学校に頼らない育児アドバイザー&

癒しのお教室サロンプリザーブドフラワーLale

主催の中山まなみです飛び出すハート


 



小学校の学力テスト…

嫌ですよね



実際に名前だけしか書かない子も数名いますキラキラ

最初からやらない。



文字を読むのが苦手な子、

書くのが苦手な子、

理解するのに時間がかかる子、

ただ、やりたくない子



色んな子がいますにっこり





あなたも「100点取れたね合格


子どもが100点を取った時だけ

ほめていませんか??


↑実はコレは以前の私です無気力



100点取れた・賞を取れた・1番になったキラキラ


などの結果が出た時だけ

注目していると、たとえ90点や2番の時でも、

その子にとっては「失敗体験」

になってしまいます驚き




集団教育の中では、なかなか目に見える結果に

繋がらないことも多く、

一向にほめるチャンスがやってこない場合も

あります赤ちゃん泣きガーン



もちろん、結果が全ての世界もありますよ飛び出すハート

(受験や勝負事などは結果が全てです)



ですが、家庭では

結果よりも過程(プロセス)

の方に注目して、

支えてあげると結果はどうであれ

心は折れにくくなっていくはずです指差し飛び出すハート



継続する努力  挑戦する意欲に注目しよう



結果に繋がらなくても、努力したことは

実力になっている♡



がんばりやチャレンジ精神をきっちり拾ってあげることでその子にとっての

「成功体験」を増やせますニコニコ





小6の娘はチア歴7年目にっこり


毎日、やる気があったか?


と言われたら、

もちろんNO!!


今まで、本当に身体も硬くて(やる気もなくて)

ただやってるだけだったのですが爆弾




環境を変えたことで自主練時間が増えて毎日

チアをやらない日はありません乙女のトキメキ



やらざるを得ない環境だからかもしれないですが…



チアも大会当日の1回の演技だけで

点数がつけられてしまうので、

結果が全ての世界ですひらめき電球



どんなにコツコツ練習して

練習で成功していても

本番でミスをしたらそれが結果として評価されます爆弾


娘の考え方は、

練習で失敗しても

本番で成功すればいいんでしょ♡



のタイプなのですが、練習ももちろんやっています



この、毎日の自主練でたくさん褒めてあげるキラキラ

もちろん、大会で優勝目指していますが、

それまでの過程に注目する方が

子どもの心は折れにくくなりますよおねがい



もちろん波もあって、
急にやる気がなくなる時もあります
(ほぼやる気がないですが…笑)


やることが多すぎていっぱいいっぱいの時って
全てに対してどうでもよくなったりしませんか?


頑張ってもできないこともあるし、
やる気がなくなることもあります悲しいあせる


そんな時に今までの過程を思い出して
自信に繋げられたら、
やる気アップに繋がりますよね指差し飛び出すハート



 

子育てに悩むママの悩みを解決!!

子どものタイプ別叱り方集をプレゼントしています
公式LINEから『プレゼント』と一言メッセージをお願いします指差し飛び出すハート

ダウンダウンダウン

本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございますにっこり



 

最後まで読んでいただき ありがとうございます♡
 
フォロー大歓迎イエローハート
フォローしてね