私色の子育てで子どもの彩能(さいのう)を開花させられるワタシになる!!

彩能開花・子育てプロデューサー&

癒しのお教室サロンプリザーブドフラワーLale

主催の中山まなみです飛び出すハート

 



おはようございます飛び出すハート



3月に入ってから体調が悪くて…

眠気がひどいしだるいし真顔




今、眠気が全然スッキリしない方も多いようです



3月って新しいスタートに向けて

準備する時、ゆっくりと溜めてる時期なのかも

しれないですねにっこり飛び出すハート



あなたは体調大丈夫ですか??




季節の変わり目は体調の変化に注意

なんとなくだるくて、

仕事も遊びもやる気が出ない

「季節の変わり目にはめまいがする」

「天気が崩れる前には頭痛がする」


など、気象の変化によって

体調が悪くなることもありますよね驚き

春は日々の寒暖差や、気圧変動が大きい季節悲しい


寒暖差に対応するためエネルギー消費が増えて

疲れやだるさを感じやすくなるそうです驚き驚き

自律神経には、

体を活動的にする交感神経

リラックスさせる副交感神経があり

2つのバランスが大切飛び出すハート


この自律神経

自分の意思ではコントロールできず

ちょっとしたストレスでもバランスが乱れてしまうそうです無気力


気圧変動で自律神経が乱れる

春は気温の寒暖差もあるし、

自律神経のバランスを崩しやすい時季なんですあせる




自律神経の乱れチェック


✔︎乗り物酔いをしやすい

✔︎季節の変わり目に体調を崩しやすい

✔︎暑い季節にのぼせ、寒い季節では冷える

✔︎雨が降る前にめまいや眠気を感じやすい

✔︎最近、体を動かす機会が減っている

✔︎肩こりがある

✔︎新幹線や飛行機に乗ると耳が痛くなる

✔︎偏頭痛持ち

✔︎几帳面な性格

✔︎ストレスを感じやすい


⁡当てはまったら自律神経が乱れていますよ驚き



大人だけじゃなくて子どもも

自律神経の乱れがあると

朝起きられなくなったり

やる気が出なかったりします無気力

自律神経を整える対策を調べてみましたひらめき


ダウンダウンダウン

①朝食は必ず食べる


⁡寝ている間に下がってしまった体温を上げ、

自律神経を整えるのに大きな役割を果たすので

欠かさないように飛び出すハート

②ゆっくり長くできる運動をする

自律神経を安定させるために取り入れたい運動は

ウォーキングや軽めのランニング、水泳など、

ゆっくり長くできるものにっこり

③「内関」のツボを押す

自律神経の乱れに効くのが、

手首にある「内関」のツボですニコニコ


内関はもともと、

乗り物酔いや自律神経の乱れに効くツボ。


ふらつきやめまいなどの症状が現れそうなときに

刺激すると、症状が収まるそうですにっこり

やってみてね指差し飛び出すハート


そして、体調の悪い時は

ゆっくりするのが1番ですよねニコニコ



たくさん寝て
リラックスできる環境を作って下さいねキラキラ



今日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ




最後まで読んでいただき ありがとうございます♡
 
 
イエローハートフォロー大歓迎イエローハート
フォローしてね